真央ちゃんサンクスツアー 舞台
ずっとブログさぼってたので
幸ちゃんが怒ってますにゃ(ウソ)
あと4時間くらいで令和だねえ〜
それまで平成の記事は全部UPしなくちゃと
幸ちゃんに睨まれながら頑張ってます

20日は真央ちゃんのサンクスツアーへ
全国を廻ってるんだけど
遊子地方はスケートリンクがないので(情けなか〜〜〜
)
お隣の香川県まで行ってきました
桜子さんチケット取ってくれてありがとね(^_^)♡

久々に高速ぶっ飛ばせて気持ちよかったけど




私は舐めてた
スケート場の客席があんなに寒いなんて
リンクと客席がめっちゃ近いやん
まあ、競技するリンクじゃないもんねえ〜
ダウンジャケット持ってくべきだった
ブルブル震えながらショーを観てましたよ( ;∀;)
真央ちゃんはやっぱり可愛くて綺麗で
特別なオーラで輝いてた
生で見られて良かった〜
香川といえば讃岐うどんでしょ・・・
冷えた身体を暖めたいし、という事で

スマホで調べて近くのうどん屋さんへ
入口のにゃんこが可愛かった(≧∇≦)

分からないままに
「まかないうどん」を頼んだら
全部のせ・・・だった(;^_^A

多すぎてお腹パンパン
シンプルなのにすればよかったよ〜( ;∀;)
帰りのSAで見っけた

商魂たくましいなあ〜
令和商法(笑)買わないけどね。。。

これは買おうかどうか迷ったナリよ(笑)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
自分の為にはめったに焼かなくなったけど
たまに食べたくなるのがバナナシフォン

美味しかった〜(自画自賛(;^_^A

でも食べたのは一切れだけ
残りは丁度会うことになってた友人達へ
カップケーキと一緒にプレゼント


キーウィジャム
去年採ったキーウィが残り少なくなったので
大慌てで作りました。

自分でケーキ焼いても
やっぱりパティシエのも食べたいので
私と誕生日が近い桜子さんと一緒に
ホテルのランチビュッフェへ行ってきました
お祝い女子会・・・もう誕生日を嬉しがる年じゃ
ないんだけど( ;∀;)

苺がメインで嬉しい(≧∇≦)











いっぱい食べたわあ〜(ノ≧ڡ≦)
車運転してたので残念ながらノンアルのシャンパンだったけど
美味しかった
いつもお泊り女子会してる鳴門のホテルです
甥っ子がプレゼントしてくれた
にゃんこのヌイグルミティッシュ入れ
叔母の年、考えてんのかね。。。

幸ちゃんのクッションに使ってもらおう。。。
幸ちゃんが怒ってますにゃ(ウソ)
あと4時間くらいで令和だねえ〜
それまで平成の記事は全部UPしなくちゃと
幸ちゃんに睨まれながら頑張ってます


20日は真央ちゃんのサンクスツアーへ
全国を廻ってるんだけど
遊子地方はスケートリンクがないので(情けなか〜〜〜

お隣の香川県まで行ってきました
桜子さんチケット取ってくれてありがとね(^_^)♡

久々に高速ぶっ飛ばせて気持ちよかったけど





私は舐めてた
スケート場の客席があんなに寒いなんて
リンクと客席がめっちゃ近いやん
まあ、競技するリンクじゃないもんねえ〜
ダウンジャケット持ってくべきだった
ブルブル震えながらショーを観てましたよ( ;∀;)
真央ちゃんはやっぱり可愛くて綺麗で
特別なオーラで輝いてた
生で見られて良かった〜
香川といえば讃岐うどんでしょ・・・
冷えた身体を暖めたいし、という事で

スマホで調べて近くのうどん屋さんへ
入口のにゃんこが可愛かった(≧∇≦)

分からないままに
「まかないうどん」を頼んだら
全部のせ・・・だった(;^_^A

多すぎてお腹パンパン
シンプルなのにすればよかったよ〜( ;∀;)
帰りのSAで見っけた

商魂たくましいなあ〜
令和商法(笑)買わないけどね。。。

これは買おうかどうか迷ったナリよ(笑)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
自分の為にはめったに焼かなくなったけど
たまに食べたくなるのがバナナシフォン

美味しかった〜(自画自賛(;^_^A

でも食べたのは一切れだけ
残りは丁度会うことになってた友人達へ
カップケーキと一緒にプレゼント


キーウィジャム
去年採ったキーウィが残り少なくなったので
大慌てで作りました。

自分でケーキ焼いても
やっぱりパティシエのも食べたいので
私と誕生日が近い桜子さんと一緒に
ホテルのランチビュッフェへ行ってきました
お祝い女子会・・・もう誕生日を嬉しがる年じゃ
ないんだけど( ;∀;)

苺がメインで嬉しい(≧∇≦)











いっぱい食べたわあ〜(ノ≧ڡ≦)
車運転してたので残念ながらノンアルのシャンパンだったけど
美味しかった
いつもお泊り女子会してる鳴門のホテルです
甥っ子がプレゼントしてくれた
にゃんこのヌイグルミティッシュ入れ
叔母の年、考えてんのかね。。。

幸ちゃんのクッションに使ってもらおう。。。
システィーナ歌舞伎 舞台
今日はにゃんにゃんにゃんの日ですが
何にもやってないね〜
うちは毎日がにゃんこの日なので・・・という
お馴染みの言い訳をしておきます(・∀・;)

あららら・・・なんだか凛々しいわ
先日バレンタインに頂いたチョコのリボンが可愛かったので
嫌がる女子と男子の頭に乗っけてみました。

なんだか、幸ちゃんの方が

リボン似合ってる・・・

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
先週の土曜日に
大塚国際美術館へ行ってきました。
ここは世界25ヶ国・190余の美術館が所蔵する西洋名画1,000余点を、
オリジナルと同じ大きさに複製し展示する陶板名画美術館。
・・・・ですが名画鑑賞に行ったわけではなく
システィーナ礼拝堂を再現したホールで
毎年上演されている歌舞伎を見るためなのです。
演目は 美女と野獣 La Belle et la Bete

今年で七回目ですが、
山田太郎2号さんがチケットを取ってくださって
初めて観る事が出来ました。感謝(≧∇≦)♡
まあ、普通の歌舞伎じゃあないんですけど
弾けてるというかなんでもアリの舞台です
元々歌舞伎は「傾く」からきてますから

ミケランジェロの天地創造の前に舞台が設えてあります。

上演中はもちろん写真撮影はNGなので

代わりに、煌っちの藤娘・・・('◇')ゞ

姫ちゃんの鷺娘・・・(;^_^A

やっぱりラブリン事、片岡愛之助は芸達者!
女癖はどうあれ、さすがに上手いわ
中村壱太郎さんの女形も品よくとても良かったです
ストーリーはご存知の通り、美女と野獣なんだけど
洋と和のミックス
獅子の髪洗いは迫力でしたが
チュチュ着た妖精やメイドさんまで出てくるわ
洋装と和装に違和感ありまくり
最後の挨拶は皆でツーステップで踊るわ
凄く楽しかったんだけど、あの野獣の被り物だけは

ちょっと何とかならんかったのか
シリアスな場面で笑いを堪えるのに苦労したんです。。。(o_ _)ノ彡
お店も楽しかったです
どら焼きしか買わなかったけど(*´艸`)

この美術館はお勧めです
もちろん全部陶板のニセモノには違いないけれど
本当に克明に再現してあるし
写真撮り放題、触り放題(なのか?)
見応えあります。
日本で二番目の大きさなので一日で全部観るのは無理かも
だからいつもピンポイントで廻ります。
歌舞伎が終わった後、ちょっとだけ鑑賞
やっぱり、ダウィンチのコーナーへ行っちゃいますね
モナリザ

岩窟の聖母

ヨハネ

最後の晩餐(修復後)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
昔、こんな事して遊んでたな〜♪



何にもやってないね〜
うちは毎日がにゃんこの日なので・・・という
お馴染みの言い訳をしておきます(・∀・;)

あららら・・・なんだか凛々しいわ
先日バレンタインに頂いたチョコのリボンが可愛かったので
嫌がる女子と男子の頭に乗っけてみました。

なんだか、幸ちゃんの方が

リボン似合ってる・・・

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
先週の土曜日に
大塚国際美術館へ行ってきました。
ここは世界25ヶ国・190余の美術館が所蔵する西洋名画1,000余点を、
オリジナルと同じ大きさに複製し展示する陶板名画美術館。
・・・・ですが名画鑑賞に行ったわけではなく
システィーナ礼拝堂を再現したホールで
毎年上演されている歌舞伎を見るためなのです。
演目は 美女と野獣 La Belle et la Bete

今年で七回目ですが、
山田太郎2号さんがチケットを取ってくださって
初めて観る事が出来ました。感謝(≧∇≦)♡
まあ、普通の歌舞伎じゃあないんですけど
弾けてるというかなんでもアリの舞台です
元々歌舞伎は「傾く」からきてますから

ミケランジェロの天地創造の前に舞台が設えてあります。

上演中はもちろん写真撮影はNGなので

代わりに、煌っちの藤娘・・・('◇')ゞ

姫ちゃんの鷺娘・・・(;^_^A

やっぱりラブリン事、片岡愛之助は芸達者!
女癖はどうあれ、さすがに上手いわ
中村壱太郎さんの女形も品よくとても良かったです
ストーリーはご存知の通り、美女と野獣なんだけど
洋と和のミックス
獅子の髪洗いは迫力でしたが
チュチュ着た妖精やメイドさんまで出てくるわ
洋装と和装に違和感ありまくり
最後の挨拶は皆でツーステップで踊るわ
凄く楽しかったんだけど、あの野獣の被り物だけは

ちょっと何とかならんかったのか
シリアスな場面で笑いを堪えるのに苦労したんです。。。(o_ _)ノ彡
お店も楽しかったです
どら焼きしか買わなかったけど(*´艸`)

この美術館はお勧めです
もちろん全部陶板のニセモノには違いないけれど
本当に克明に再現してあるし
写真撮り放題、触り放題(なのか?)
見応えあります。
日本で二番目の大きさなので一日で全部観るのは無理かも
だからいつもピンポイントで廻ります。
歌舞伎が終わった後、ちょっとだけ鑑賞
やっぱり、ダウィンチのコーナーへ行っちゃいますね
モナリザ

岩窟の聖母

ヨハネ

最後の晩餐(修復後)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
昔、こんな事して遊んでたな〜♪




ワハハの力 舞台
先月末の事・・・さぼってたからいい加減、過去日記だなあ(;^_^A
徳島には初めてやってきたワハハ本舗の
「ワハハの力」公演に行ってまいりました。
ご存知、マチャミや柴田理恵サンが所属する劇団である。
チケット買ったのはまだ2月末の寒い時期だったかなあ
色々やなことがあったり、悩みも抱えて心も寒かったのだワタシ・・・
あ、誰よ笑ったの!?
ともかく、大笑いして、色んな思いから自分をリセットしたかったのだわ。
それに友人二人がくっついてきた(笑)
いやもうとにかく抱腹絶倒で、かな〜り下ネタが多かったが
男子諸君はエプロンかけてヒップは丸出し
それで客席まスクラム組んでやってくる(≧∇≦)
理恵サンは上半身着物で下半身は紙オムツだけなんて格好で
第一部は、そんなお笑いの短編集というかアンソロジーという構成で
吉本新喜劇みたいなのかしらんと思ってたんでいい意味で予想を裏切ってくれた。
次から次へと繰り出す、主義も主張もへったくれも何もナイナイ笑いだけのオンパレードに大満足(≧∇≦)
もう涙流して笑っても〜た(ノ∇≦*)キャハッッッ♪
テレビで流れるワハハの公演CMでは、
客席から舞台に向かって座布団が雨あられと投げられているシーンが
目に焼きついてたので
私も座布団投げたい!・・・とワクワクしてたのだな、実は♪(* ̄ー ̄)v
でも会場に入って渡されたのは、何やら黒い小さなビニール袋・・・???
コレである。。。。。写真撮る私も私だけど。

中身はコ○○ーム。。。。。。。。。。ΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓
ななななんで〜〜〜っ!!
じつは一幕の最後にコ○×ームを膨らませて風船にして
ポンポン打ち上げろ・・・という指令が下った(~ヘ~;)ウーン
ワン・ツー・スリー これだ!

こっそり写真を撮っても〜た(=´Д`=)ゞ
撮影しないで下さい・・・なんて注意書きもなく放送もなかったが、
舞台は撮影しませんよ私、一応常識人だし・・
あ、また笑ったなあ〜!
友人Y「これブログに書くの?」
遊子「まさか!、私んちは可愛いにゃんこブログだよ、コ○×ーム風船なんてとんでもない」
友人Y「格式高い上品なブログのお友達が来るんだね」
遊子「そうなの〜」ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
などと、のたまった割には伏字まで出してUPしちゃってるけど。。
第二部は、なんちゃって幕末ミュージカル
一番笑ったのは長州藩の歌、殆どACのパクリだった。。。
ほぼ3時間笑いっぱなしで、気分は爽やか〜
人間、笑わなくちゃダメだな。
ワタシのNK細胞はかなり活性化したと思う
まさにワハハの力だ!

劇団員の室田稔サン・・だと思う。 写真撮ってもいいですか〜と尋ねたら
ポーズ取ってくれました〜すんません。。。
勢いで、来年の公演の予約まで申し込んできちゃった。
残念ながら徳島には来ないのだけど、お隣の高松にはやってくるそうなので。
ところで、舞台でミスった劇団員は
観客が帰るまで、ホールで踊り続けなくちゃいけないらしい・・・お疲れさま〜〜
徳島には初めてやってきたワハハ本舗の
「ワハハの力」公演に行ってまいりました。
ご存知、マチャミや柴田理恵サンが所属する劇団である。
チケット買ったのはまだ2月末の寒い時期だったかなあ
色々やなことがあったり、悩みも抱えて心も寒かったのだワタシ・・・
あ、誰よ笑ったの!?
ともかく、大笑いして、色んな思いから自分をリセットしたかったのだわ。
それに友人二人がくっついてきた(笑)
いやもうとにかく抱腹絶倒で、かな〜り下ネタが多かったが
男子諸君はエプロンかけてヒップは丸出し
それで客席まスクラム組んでやってくる(≧∇≦)
理恵サンは上半身着物で下半身は紙オムツだけなんて格好で
第一部は、そんなお笑いの短編集というかアンソロジーという構成で
吉本新喜劇みたいなのかしらんと思ってたんでいい意味で予想を裏切ってくれた。
次から次へと繰り出す、主義も主張もへったくれも何もナイナイ笑いだけのオンパレードに大満足(≧∇≦)
もう涙流して笑っても〜た(ノ∇≦*)キャハッッッ♪
テレビで流れるワハハの公演CMでは、
客席から舞台に向かって座布団が雨あられと投げられているシーンが
目に焼きついてたので
私も座布団投げたい!・・・とワクワクしてたのだな、実は♪(* ̄ー ̄)v
でも会場に入って渡されたのは、何やら黒い小さなビニール袋・・・???
コレである。。。。。写真撮る私も私だけど。

中身はコ○○ーム。。。。。。。。。。ΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓
ななななんで〜〜〜っ!!
じつは一幕の最後にコ○×ームを膨らませて風船にして
ポンポン打ち上げろ・・・という指令が下った(~ヘ~;)ウーン
ワン・ツー・スリー これだ!

こっそり写真を撮っても〜た(=´Д`=)ゞ
撮影しないで下さい・・・なんて注意書きもなく放送もなかったが、
舞台は撮影しませんよ私、一応常識人だし・・
あ、また笑ったなあ〜!
友人Y「これブログに書くの?」
遊子「まさか!、私んちは可愛いにゃんこブログだよ、コ○×ーム風船なんてとんでもない」
友人Y「格式高い上品なブログのお友達が来るんだね」
遊子「そうなの〜」ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
などと、のたまった割には伏字まで出してUPしちゃってるけど。。
第二部は、なんちゃって幕末ミュージカル
一番笑ったのは長州藩の歌、殆どACのパクリだった。。。
ほぼ3時間笑いっぱなしで、気分は爽やか〜
人間、笑わなくちゃダメだな。
ワタシのNK細胞はかなり活性化したと思う
まさにワハハの力だ!

劇団員の室田稔サン・・だと思う。 写真撮ってもいいですか〜と尋ねたら
ポーズ取ってくれました〜すんません。。。
勢いで、来年の公演の予約まで申し込んできちゃった。
残念ながら徳島には来ないのだけど、お隣の高松にはやってくるそうなので。
ところで、舞台でミスった劇団員は
観客が帰るまで、ホールで踊り続けなくちゃいけないらしい・・・お疲れさま〜〜

眠☆狂四郎 舞台
今月3日に大阪の新歌舞伎座へ
Gacktの「眠狂四郎 無頼控」へ行ってまいりました〜(≧∇≦)

もうガックンは演技なんかどうでもいい
ビジュアルだけでいい〜〜っと思って
意気込んでた割りに、前半は爆睡してしまった
タイトルが「眠り・・・」だからなのか・・じゃなくって〜
バスに乗る前に飲んだ酔い止めが効きすぎたのだ〜
横から桜子さんが肘で何度も突いてくれたんだけど
あかんかったわ・・・チケット代高いのに・・・(号泣)
でも最後の見せ場の殺陣はバッチリ
円月殺法では背後のスクリーンが眩く光って狂四郎を包み込み(アニメかっての)
刀を振るう度に光がキラキラが舞い上がる!(◎_◎;)
いちいちカッコつけのポーズが長いし〜〜(笑)
まあそれを観にきたんだけど
時にそれが大仰すぎて笑いを堪えてた。
でも周りはもう麗しのガックンにウットリの様子でしたわ〜
全てが彼を美しく華麗に賛美する為の舞台だったかな。。。
お花もいっぱいきてたけど、こんなのも(笑)
そういえば映画版ガンダムの主題歌を歌ってたね。

戦利品・・・・・・・・

写真撮ってるとすぐにチェックしにくる、はくちー

がくちーよりはくちーのが男前だよん(≧∇≦)

・・うっ、ごめん。違うの。。。
姫ちゃ〜〜ん、踏まないで〜〜〜(>人<;)

Gacktの「眠狂四郎 無頼控」へ行ってまいりました〜(≧∇≦)

もうガックンは演技なんかどうでもいい
ビジュアルだけでいい〜〜っと思って
意気込んでた割りに、前半は爆睡してしまった
タイトルが「眠り・・・」だからなのか・・じゃなくって〜
バスに乗る前に飲んだ酔い止めが効きすぎたのだ〜
横から桜子さんが肘で何度も突いてくれたんだけど
あかんかったわ・・・チケット代高いのに・・・(号泣)
でも最後の見せ場の殺陣はバッチリ
円月殺法では背後のスクリーンが眩く光って狂四郎を包み込み(アニメかっての)
刀を振るう度に光がキラキラが舞い上がる!(◎_◎;)
いちいちカッコつけのポーズが長いし〜〜(笑)
まあそれを観にきたんだけど
時にそれが大仰すぎて笑いを堪えてた。
でも周りはもう麗しのガックンにウットリの様子でしたわ〜
全てが彼を美しく華麗に賛美する為の舞台だったかな。。。
お花もいっぱいきてたけど、こんなのも(笑)
そういえば映画版ガンダムの主題歌を歌ってたね。

戦利品・・・・・・・・

写真撮ってるとすぐにチェックしにくる、はくちー

がくちーよりはくちーのが男前だよん(≧∇≦)

・・うっ、ごめん。違うの。。。
姫ちゃ〜〜ん、踏まないで〜〜〜(>人<;)

蛮幽鬼 舞台
大阪梅田芸術劇場へ
劇団新感線の蛮幽鬼を観にいきました。

何より楽しみだったのは主役の上川隆也サンより
堺雅人さん!そして早乙女太一君
さすが堺サンは曲者、
爽やかな笑顔で、何の良心の呵責もなく、淡々と人を殺してゆく
殺戮シーンの殺陣もお見事!どちらかというと「静」の雰囲気を
纏う人なのに。
太一君は大衆演劇出身だけあって殺陣のキレが流れるように綺麗
女装して(コレはお約束ですな)長い袖を捌きながらの踊りに
見入ってしまいました。
原案は「巌窟王」
でも、そこは新感線、笑えるシーンが随所にあり
観客参加のシーン(半強制的(笑)もあって、衣装も素晴らしく
4時間、目いっぱい楽しんで堪能してきました。
大阪来たら、どうしても欲しい「堂島ロール」!
という事で帰りの高速バスの時間を気にしつつ
阪急三番街からモンシュシュまで歩いて買ってきました。
一度は食べてみたかったの〜(#^.^#)
生クリームの量が凄いけれど、しつこくなくて
ミルクの風味で凄く柔らか

幸ちゃんどうぞ(^_^)

凄い勢いで食べてくれました〜(;^_^A

3にゃんも食べて(舐めて)くれたけど、
幸ちゃん程の熱意はなかった。。。
劇団新感線の蛮幽鬼を観にいきました。

何より楽しみだったのは主役の上川隆也サンより
堺雅人さん!そして早乙女太一君
さすが堺サンは曲者、
爽やかな笑顔で、何の良心の呵責もなく、淡々と人を殺してゆく
殺戮シーンの殺陣もお見事!どちらかというと「静」の雰囲気を
纏う人なのに。
太一君は大衆演劇出身だけあって殺陣のキレが流れるように綺麗
女装して(コレはお約束ですな)長い袖を捌きながらの踊りに
見入ってしまいました。
原案は「巌窟王」
でも、そこは新感線、笑えるシーンが随所にあり
観客参加のシーン(半強制的(笑)もあって、衣装も素晴らしく
4時間、目いっぱい楽しんで堪能してきました。
大阪来たら、どうしても欲しい「堂島ロール」!
という事で帰りの高速バスの時間を気にしつつ
阪急三番街からモンシュシュまで歩いて買ってきました。
一度は食べてみたかったの〜(#^.^#)
生クリームの量が凄いけれど、しつこくなくて
ミルクの風味で凄く柔らか

幸ちゃんどうぞ(^_^)

凄い勢いで食べてくれました〜(;^_^A

3にゃんも食べて(舐めて)くれたけど、
幸ちゃん程の熱意はなかった。。。