音をスーっと体の中に流し込んでみたら、実に様々な事がわかる。
聴くのではなく、演奏してると中々「何も考えずに。。」ってワケにもいかないけど。
それでも、今後はなるべくそうありたいなと思ってみたりもする。。
でも、ワカルって事はイイ事だけじゃない。
そういえば昔(楽器を始める前)は、なんも考えずに音楽を聴いてた。
だからなんにも気にならなかったけど、昔聴いてたような音楽を聴くと、微妙な部分が幾つも発見できる。それはそれでおもしろいんだけどね。
そうそう。
だから今日は音楽を始めるずっと前の感覚を少し取り戻した気がする。
中学時代からよく聞いてたルイ・アームストロングも、あの時聞いてた感覚と今とでは180°違うし…というか、同じはずがない。あれから色々と経験を積んできたわけだから、その都度感性が変わっていくんだもん。
でもその経験によって変わっていった感性が、少しでも原点とリンクした時ってなんだか嬉しいな、と。それによって新しい感性が生まれたりするんだろうし。
半世紀以上も続いてきた事が、自分の代で終わってしまう事は先輩達に申し訳ない気もする。んでも、それを継いでいくのも今の代の自分だから。凄く誇らしい事だなと思う。
そんな気持ちになれた一日でした。

0