それで一瞬にして忘れてしまう。
記憶っていうのは、どれほど曖昧で頼りないものかって事ですね。
記憶に頼って懐かしい道を歩いていても、記憶の映像と実際は合致しないことの方が多いし、道に迷ったりもするもんです。
昨日の代官山でライブでした。
自転車でもよく走ったし、仕事でもよく行き来した街。
オサレなカフェや高そーなレストランが点在する旧山手通り。
よく言えば落ち着いた雰囲気なのかもしれないけど、悪く言えば殺風景なのかな?
渋谷や恵比寿みたいな、ごちゃついた街なんかと隣接するっていう事実が、どうにも信じがたい。通行人も、高級そうな方々が圧倒的に多い。
でも、殺風景な街なのに、道に迷ったのはなんでだ???
いや、正確に言うと通りに面してるライブハウスを探せなかった(悲
自分は、井の頭線の神泉駅を降りて旧山手を恵比寿方面に南下していたんですが、地図でみたライブハウスのおおよその位置に到達したな、、と思い、周りを見回しても、それと思しき看板も建物もなく。。。
あれ?
と思い、更に恵比寿方面に南下。
気がつくと代官山駅付近に差し掛かっており、、、
「いや、地図上じゃこんな代官山からも近くなかったぞ!?」
と気付き、来た道を引き返す。。。
そして、また地図上のライブハウスの地点に到達しても見つけられず。。。
今度はその付近の路地へ入ってみた。
民家だらけ。こんな場所にあるはずがない。
さて、立ち往生。楽器と重い機材を背負って長いこと歩いたから、もうヘトヘト。とてももう一回歩いて探そうという気にはなれなく、携帯電話の地図をもう一回よく確認してみる。。。
ついでに悟空のHPも確認してみた。
そしたら「代官山LOOP」というライブハウス。
あれ?
。。。と、振り返ったら、目の前にものの見事に看板が出てた。
そう。
LOOPっていう名前を、他のライブハウスの名前と勘違いしてて。
それで、そのライブハウスの名前を、代官山にあるわけないのに、ずーーーーっと探し回ってた。
でも、道に迷ってた、だの、ハコの名前を勘違いしてた、だの。
そんな事言ったらカッコ悪いから、メンバーには「意外とすぐ着きましたよ♪」
なんて。
このブログ限定の暴露話。
方向音痴&勘違いの合わせ技一本でした。
大した話じゃねーかもしんないけど、当の本人は死ぬほど大変だったんです。
ま、それほど記憶ってのは頼りにならないって話です。
そんな事があったけど、きちんとリハ30分前には入りましたけどね。時間厳守!

0