いい音出ないのは楽器のせいじゃない!
。。。
とはいいつつも。
正直、湿度の問題とか気温の問題とか。
厳密に言えば多少の影響はあるよね。
だって、湿度が違えば単純に音の聞こえ方が違うし。
まあ、それでも。
楽器の良し悪しは根本的には変わらんのですよ。
「寒くて指が動かない」
だったら事前に暖めておけば良い。
「久しぶりに楽器を吹いたもんだから鳴らない」
だったら頻繁に吹いていれば良い。
「弦を張り替えたばかりだから音がイタい」
だったら優しく弦を弾けば良い。
「風邪ひいてて声が出ない」
でも歌わなきゃいけないんでしょ?
全ては曲に気持ちを捧げる事ですかねえ。
なんて偉そうに言ってみたり。
音楽問わず、人間って究極の立場にいた方が良いと思うのですよ。ええ。
そうなりゃ、言い訳なんてしてられないから。してるヒマなんてないんですよ。
みんな、せっかく面白いもんやってるんだから、それを心から楽しんだらいいんです。四の五の言わず夢中になればいいんじゃないかなあ?それを選んだ事まで言い訳するのは、人として悲しいと思う。
何らかの事情で、面白いと思って始めた事に疑問を感じる事だってそりゃありますよ。でも、そしたら新しい事をまた考えるなり始めればいい。ただ、そんな選択権を持ってる事自体が幸せだって感じないとダメだと思うけど。人のせいにしたりモノのせいにするのは頑張ってる証拠なのかもしれないけど、それに対して覚悟が足りないって悟空は思っちゃうんですよね。みんな観念すりゃあいいのよ。つまりはね。平たい覚悟で物事を真っ当できるほど、甘いもんじゃないでしょ、社会ってやつは。

0