4月に入ってから原油の高騰を受けて、ガソリンの価格も上昇しています。
先ほど会社帰りに補給したのですが、某Jのセルフのスタンドでリッター132円。
環八沿線の方がたしか1〜2円は安かったと思います。(先週の土曜日で)
都内より横浜の方が高いみたいです。高所得者層の多い世田谷区より
高いのはなんだか腑に落ちませんが。
こないだまでは110円台だったのにどんどん上がっていってます。
きな臭い?事が高騰の背景にあるみたいですが、まだまだ上がるのか、
もしくはこれで落ち着くのかどうなんでしょう?
140円台という日がもしかしたらやって来るかも・・・
こういう時だけプリウスが羨ましく思います(笑)
「スバル」という時点で燃費は諦めていたのですが、ここまで上昇すると
次はエコカーかな?

0