2008/10/5
またまた久しぶりの更新です。
今日から、新婚旅行で訪れたカナダについて書いていこうと思います。
画像の枚数が非常に多く、そして独身時代と違って落ち着いてネットをする
時間が思うように取れないので、多分完成するまでは相当な時間を要すると
思いますが、気長に見てやってください。
なお、日時は全て訪れた現地の時間で書いていこうと思います。
更新日時がすべて過去になってしまいますので、本文中にいつ更新したかを
明記するようにします。
本題に入る前に、何故、カナダなのかについて触れてみようかと。
結婚が決まり、先ずは式場の予約から始まりました。
(結婚への経緯については、某SNSの方をご覧いただければと)
式場が決まり、具体的な日程が決まっていく中で、当然次は「新婚旅行」の
話となりました。
公休が5日間出ますので、こういう機会ではないとなかなか行くことの
出来ない場所ということで、必然的に候補は海外に絞られました。
今だから言いますが、車好きとしては本当はフェリーに車を乗っけて
北海道1週なんていうのが望みだったのですが・・・
というにも、お恥ずかしいながら、生まれてこの方、一度も海外に
行ったことがなかったのでした
幸い、嫁さんの方はホームステイや海外旅行の経験がありましたので、
嫁さん主導で色々と決めていくことになりました。
候補地ですが、嫁さんが既に行ったことのある国といわゆる定番は
外し、最初に候補として上がったのが、ヨーロッパでした。
しかし、ヨーロッパですと最低でも9日間は必要で、出発日程や
公休、あるいは費用を考えるとちょっと厳しいかなぁということで
ふと「カナダなんてどう?」という何気ない言葉で一気に決まって
しまいました(笑)
まあ、ちょうど紅葉のシーズンということもあり1年の中でも
一番人気のある(つまり料金が高い)時期ではありましたが、
カナダの大自然に触れてみたいという嫁の強い要望もあり、
晴れて候補地として決定したのでした。
あとは、ツアーにするか、あるいは個人旅行にするかですか、
海外旅行未経験の自分には個人旅行という選択肢はなく、必然的に
ツアーに。
結構な費用になりましたが、一生に一回だけの新婚旅行ということも
あり、ちょっと、いやかなり奮発してオーソドックスなツアーに
申し込むことにしました。
行きと帰りはJAL便、そして2日に一度は日本食が食べれたので、
初の海外旅行としては、かなり楽な方だったと思います。
原油高の影響が物凄く、燃油サーチャージが正直痛かったです・・・
申し込み時(7月)よりも、たしか数万円値上げになったかと。
前置きはこれぐらいにして、いよいよ本題に入っていきたいと思います。
2008年10月26日記

0
2008/10/4
数時間後に「人生の晴れ舞台」をむかえることになりました。
昨晩は緊張して・・・
よく眠れました(爆)
新婦さんは殆ど寝なかったそうです・・・
披露宴に列席される方々、よろしくお願いします。
では、後ほど。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》