GUSH村
ぐっさんのどーでもいい日々の生活をつれづれなるままに書いてみました。よしなにひとつ。
自己紹介
管理人:ぐっさん(男) 居住地:横浜市 年齢:30代に突入っす
カレンダー
2009年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
4/9
第2回黒ねこちゃんオフ/宿泊地情報(2016/4/9更新)
12/18
宮ヶ瀬のイルミネーション
12/12
ドイツへ・・・
11/13
紅葉狩り第3弾
11/3
紅葉狩り第2弾
過去ログ
2016年4月 (1)
2010年12月 (2)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年6月 (1)
2010年5月 (4)
2009年8月 (3)
2009年5月 (1)
2008年10月 (2)
2008年9月 (1)
2008年8月 (2)
2008年7月 (3)
2008年6月 (5)
2008年5月 (6)
2008年4月 (4)
2008年3月 (6)
2008年2月 (1)
2008年1月 (1)
2007年12月 (1)
2007年8月 (1)
2007年7月 (2)
2007年3月 (5)
2007年2月 (6)
2007年1月 (10)
2006年12月 (10)
2006年11月 (6)
2006年10月 (7)
2006年9月 (5)
2006年8月 (5)
2006年7月 (6)
2006年6月 (5)
2006年5月 (5)
2006年4月 (6)
2006年3月 (11)
2006年2月 (6)
2006年1月 (5)
2005年12月 (6)
2005年11月 (6)
2005年10月 (6)
2005年9月 (6)
2005年8月 (14)
2005年7月 (10)
2005年6月 (5)
2005年5月 (14)
2005年4月 (16)
2005年3月 (18)
2005年2月 (11)
2005年1月 (15)
2004年12月 (14)
2004年11月 (2)
記事カテゴリ
ノンジャンル (48)
J-POP (10)
レガシィ (31)
車 (16)
旅行 (37)
スキー (28)
自転車 (13)
禁煙日記 (20)
インプレッサ (2)
日々の出来事・雑感 (41)
おでかけ (25)
オフミ (4)
お知らせ (1)
クルマ薀蓄 (1)
TV・ラジオ・映画 (2)
ブログ (6)
ある事の記録? (3)
お願い (1)
のりもの (2)
食べ歩き記 (2)
リンク集
GUSH村大字(みんカラ)
ちゃげ's DIARY
FanFunDrivingWithB4
のり散歩「気まぐれ日記」
どうでも日記
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
12/14
>のりさん こん…
on
ドイツへ・・・
12/13
どもども(⌒∇⌒)ノ…
on
ドイツへ・・・
11/14
>のりさん こん…
on
紅葉狩り第3弾
11/14
どもども(⌒∇⌒)ノ…
on
紅葉狩り第3弾
11/7
>のりさん コメ…
on
紅葉狩り第2弾
ブログサービス
Powered by
2009/8/17
「夏休み3日目」
旅行
0
投稿者: ぐっさん@管理人
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2009/8/16
「夏休み2日目」
旅行
夏休み2日目の朝は7時過ぎに起床。
朝から豪勢な食事でした。
食後は宿の周りをちょっと散策。
使い慣れないデジイチで、ちょっと花などを撮ってみました。
こういう写真にずっと憧れていました(爆)
宿のワンコさんです
9時過ぎに白馬を出発。今晩の宿は安曇野ですが、1時間足らずで
着いてしまうので、色々と寄り道をしながら向こうことにしました。
先ずは蕎麦を食べようということで、戸隠へ。
戸隠は何度も訪れたことはありますが、白馬から向かうのは今回が
初めて。鬼無里経由で東へと進みました。
鬼無里というところ(通過しただけですが)は、多分初めて訪れたと
思います。
有名な「うずら屋」さんです
白馬から1時間半ほどで到着。昼食は戸隠神社の中社の前にある
「
うずら屋
」さんと決めていました。
しかし、人気店だけあって、店の前は既に長蛇の列が。。
1時間ほど並んで漸く店内へ入れました。
味の方はさすが有名店。文句なしです。コシのある蕎麦が
好みの方は是非戸隠で食してみてくださいね。
蕎麦の後は目の前にある戸隠神社(中社)を参拝しました。
戸隠神社は戸隠山の麓に、奥社・中社・宝光社・九頭龍社・
火之御子社の五社からなる神社です。
以前奥社は参拝したことがあるのですが、他はまだだったり
します。
今度戸隠に行く際は、五社制覇などしてみたいです。
中社の本堂です
本堂の隣に小さな滝がありました
続きを読む
0
投稿者: ぐっさん@管理人
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2009/8/15
「夏休み1日目」
旅行
今年のお盆休みは義母・義兄と一緒に信州へ出かけてきました。
富山に住む義母達とは現地で待ち合わせ。
朝7時過ぎに自宅を出発。中央道を北上し、今晩の宿泊地である白馬を
目指します。
渋滞のピークは過ぎていましたが、途中事故で双葉SAからの長坂まで
渋滞。抜けるのに1時間ほどかかりました。
八ヶ岳PAで発見。人だかりができていました。
ちょうど昼時に豊科ICで高速を降り、今回の旅の目的の一つである
「
あずみの餃子店
」に到着しました。
メニューは餃子のみという直球のお店です。いわゆる一般的な
餃子と比べると不思議な形をしていますが、食べるとちゃんと
餃子の味になっています。
一皿の量がそれなりにあるので、餃子だけでも十分お腹を
満たすことができます。
スープ餃子鍋と焼餃子をオーダー。焼餃子はたこ焼きみたいです。
スープ餃子鍋。スープの出汁が絶妙!!
こちらは焼餃子。もちっとした歯ごたえが印象的でした。
スープ餃子鍋、焼餃子共に美味しかったです。個人的には出汁が
絶妙だったスープ餃子鍋の方が好みではありますが、皮がもちっと
した焼餃子もなかなかの味ですよ。
詳しくは
ホームページ
をご覧ください。
安曇野を後にして、1時間ほどで白馬に到着。宿のチェックインには
まだ早かったので、周辺を散策することにしました。
長野オリンピックで有名になった「白馬ジャンプ競技場」へ。
今回初めてリフトで上がって内部を見学してみました。
スタート地点に立ってみましたが、なかなかの迫力でした。
正直ちょっと怖かったです(汗)
ここから滑走する選手達には感服です。
恐怖の階段。嫁が下を見てビビッてました(笑)
懐かしい写真ですね〜
赤いペイントの部分が「K点」です
16時過ぎに本日の宿である「
kunugi
」に到着。
義母・義兄と合流し、部屋でちょっと仮眠し、夕食となりました。
普段滅多に食べない(食べれない)フランス料理などを楽しみました。
美味かったぁ〜
お腹もいっぱいになり、あとは風呂に入って寝るだけ。
おやすみなさい〜zzz
(つづく)
2
投稿者: ぐっさん@管理人
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”