ぐっさんのどーでもいい日々の生活をつれづれなるままに書いてみました。よしなにひとつ。
2008/3/16
この週末は今シーズン5回目のスキーに行ってきました。
場所はここ数年の定番になりつつある「志賀高原」。今シーズン2回目です。
パウダースノーなどを期待していたのですが、ここ数日急に気温が上がったので、コンディションとしては完全な春スキー。
雪が重く、圧雪しないとすぐに凸凹になってしまい、何度も足をとられました。
もっと技術があれば簡単に交わせるのでしょうけど、インチキ我流の自分の腕前ではなかなか上手に滑ることができませんでした。
今シーズンこそ、スクールに入って基礎スキーを学ぶつもりでしたが、結局来シーズンに持ち越すことに...
今までは「楽しく滑れればそれでよし」だったのですが、最近はきれいに滑りたいという思いが強くなってきています。
来シーズンはスタンスを変えて、技術力の向上に主眼を置きたいと思います。
去年も同じようなことを書いていた気が・・・(汗)
というわけで、今シーズンのスキーは、これにておしまいです。


0
2008/2/23
またまた更新をサボってました(汗)
今年2回目の日記です。
今シーズンは色々と忙しく、なかなかスキーに行くことができません。
暇があれば合間で行くようにはしているのですが、今回で4回目(5日)と
例年に比べると低迷しています。
3月も2回は滑りに行きたいと思っているのですが、現状の予定だと既に
厳しく、あと1回滑ったら今シーズンは終了かなぁという気がしています。
いや〜、何としても滑りに行かなくては。

0
2007/2/17
今シーズン5日目(4回目)は、水上奥利根スキー場まで行ってきました。
快晴の中、気持ちよく滑ることができました。心配していた雪不足は、案の定と
いった感じでしたが(コースの至る所で土が見えていました)、雪質は先日の
八海山よりは良かったです。前日に降っていたみたいでした。
今回はご一緒した方々皆さん、いわゆる「スキー世代」ですので、スキルが
高く、非常に勉強になりました。
なので、いつもより「体育会系」な滑り方になっていたかと。
「平成のスキー」は、奥が深いですね〜
まだまだ自分は、とても語れるレベルではないのですが、新しい板に
履き替えて、皆さんが言わんとしていることが、何となくではありますが
わかるようになってきました。
ノルマまで今回でちょうど半分。達成はかなり厳しくなってきました(汗)


0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》