銀猫日記
3にゃんと徒然なるままに・・・・
カレンダー
2021年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
押してみてにゃ
記事カテゴリ
ペット (102)
猫 (98)
ミラージュツアー (4)
映画 (11)
ミラージュ (3)
花 (15)
料理 (8)
旅行 (4)
にゃんこドラマ劇場 (14)
美術館 (3)
読書 (1)
花火 (3)
コンサート (6)
我が家のにゃんず (199)
講演会 (2)
演奏会 (2)
食べ歩き (0)
グルメ (2)
公演 (1)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2020年12月 (6)
2020年11月 (4)
2020年10月 (6)
2020年9月 (3)
2020年8月 (5)
2020年7月 (3)
2020年6月 (3)
2020年5月 (3)
2020年4月 (3)
2020年3月 (1)
2020年2月 (3)
2020年1月 (2)
2019年12月 (6)
2019年10月 (2)
2019年9月 (1)
2019年6月 (1)
2019年4月 (1)
2019年3月 (2)
2014年2月 (1)
2010年12月 (1)
2009年3月 (1)
2009年2月 (8)
2009年1月 (5)
2008年12月 (9)
2008年11月 (6)
2008年10月 (6)
2008年9月 (9)
2008年8月 (12)
2008年7月 (9)
2008年6月 (12)
2008年5月 (12)
2008年4月 (7)
2008年3月 (11)
2008年2月 (7)
2008年1月 (5)
2007年12月 (8)
2007年11月 (8)
2007年10月 (10)
2007年9月 (5)
2007年8月 (6)
2007年7月 (6)
2007年6月 (7)
2007年5月 (4)
2007年4月 (5)
2007年3月 (3)
2007年2月 (3)
2007年1月 (4)
2006年12月 (3)
2006年11月 (5)
2006年10月 (6)
2006年9月 (3)
2006年8月 (5)
2006年7月 (6)
2006年6月 (6)
2006年5月 (9)
2006年4月 (9)
2006年3月 (7)
2006年2月 (8)
2006年1月 (10)
2005年12月 (9)
2005年11月 (13)
2005年10月 (12)
2005年9月 (17)
2005年8月 (18)
2005年7月 (16)
2005年6月 (16)
2005年5月 (24)
2005年4月 (21)
2005年3月 (9)
検索
このブログを検索
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
2008/8/10
「ピンクの薔薇」
花
女性にとってお花を頂くのは
最高に嬉しい事。
お見舞いにと白猫ママさんからどっさりと
薔薇の花束が届きました
それとふっくら美味しい減塩梅干(#^.^#)
ママさんて天才!
熱いお茶と一緒にぱくぱく食べられちゃう!
お花は庭に生えてた葉っぱと合わせてアレジメントしてみました。
家中に薔薇の花・・・しゃ〜わせ
ママさんありがとうございましたm(__)m
0
投稿者: 遊子
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/6/17
「雨の花」
花
桜子さんと山田太郎2号さん私の
お花大好き乙女(?)トリオで
紫陽花を愛でに行ってきました。
今年初めてお邪魔する「あじさい美粧園」
徳島は田舎ですが、そのまた大田舎です。
園の傍には小川が流れて
やぶ蚊は元気良くブンブン飛んで
一年中鶯が鳴いて
夜には蛍が綺麗に光るそうです。
たましゃんが喜びそうだ・・・。
0
投稿者: 遊子
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2008/5/18
「丸田さんの薔薇園」
花
朝10時に全員集合〜!
で、総勢8名で小松島市の薔薇園に行ってきました。
個人のお宅の広大なお庭で、薔薇を育てていらっしゃる
丸田さんという素敵な奥様が
この時期2週間、一般の人にも開放して下さるのです。
薔薇園へ通じるアプローチです。
大好きなアイスバーグ
ラプソディ・イン・ブルー
ケア・フリー・ワンダー(ほったらかしでも大丈夫なバラ、私向きです!)
ピエール・ド・ロンサール
ザ・マッカートニー・ローズ
プリンセス・オブ・ウェールズ(ダイアナ妃の事でしょうか?)
バレリーナ
アンジェラ(可愛い〜♪)
花火
まだまだ名前も知らない何百種もの薔薇達
お庭のあちこちにテーブルとイスが置かれて
休めるようになっています。
そこでアイスコーヒーとお菓子を頂き(サービスです)
山田太郎2号さんが持参して下さったお弁当までいただきました〜
いつもいつもありがとごっちゃんです (#^.^#)
薔薇以外に
カモミールやミントのハーブ類もいっぱいで
いい香りを思い切り堪能しました(^^)
1
投稿者: 遊子
詳細ページ
-
コメント(12)
|
トラックバック(0)
2008/5/3
「藤波の・・・」
花
世はGWだというのに
な〜んの予定もない可哀そうな私・・・(T_T)
山田太郎2号さんが、お花見につれてってくれました。
・・・といっても桜じゃなくて、
童学寺の藤の花
弘法大師幼少の学問修行の場所として
童学寺と呼称されています。
紫の藤はもう殆んど終わっていましたが
ピンク色の花房が降るように真っ盛りでした。
地福寺の藤
境内には、樹齢200年の紫藤と樹齢100年の白藤があり、
藤棚上では南北に5本の蔓が板状となって伸び、
その枝は南北に29m・東西6mと拡げています
藤娘〜♪なんちゃって(^^ゞ
最後は山田太郎2号さんの知人のお宅の
ジャーマンアイリス畑
儚げに見えて、ものごっつう逞しいお花だそうです(^^ゞ
カチカチの固い地面でも水やりしないで放ったらかしでもok
なんと私にピッタリのお花ではないでしょーか!
切花として数本頂いてきました。
山田太郎2号さん、長時間の運転お疲れ様でした。
おかげで花三昧の素敵な休日を過ごせて嬉しかったです(^^)
続きを読む
0
投稿者: 遊子
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2008/4/8
「さくら吹雪」
花
世の中にたえて桜のなかりせば春の心はのどけからまし
「古今・1・春上・53・在原業平」
桜の季節になると浮かぶこの歌
ついに昨日の春の嵐で散ってしまいました。
満開の桜も綺麗だけれど散り際も優雅です。
全国桜100選の一つにも選ばれている
眉山の西側中腹に位置する西部公園です。
今日行った時は
ときおり吹く大きな風で雪のように花びらが舞い踊っていました。
満開に咲き誇った様を見られなかったけど
地面のピンク色の絨毯が綺麗でした。
近所にある神社の桜・・
先週の金曜日の夕暮れ時
仕事場の近くにある中学校の桜
止めてあった私の車のボンネットとワイパーにも
花びらが・・
この花びらを持って帰ろうとゆっくり運転したけど
走りながら綺麗に撒き散らしてしまって
帰り着いた時には1枚も残っていませんでした。
農大の夜桜
桜のアーチがぼんぼりに照らされて
中々に幻想的でした。
0
投稿者: 遊子
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
にゃんこセーターいかがですか?
猫様猫舌猫かぶり
JOJOの隠れ家
SATyanちの猫さん物語
Ca Va ?僕は猫のジュピター
ニャンとも素敵な時間のススメ
慣れていない成猫の幸せへの道
猫のあくび
亀福堂
桜☆通信
→
リンク集のページへ
最近の投稿画像
12/20 (無題)
12/17 (無題)
12/16 (無題)
12/13 (無題)
12/12 (無題)
最近の記事
(無題)
(無題)
(無題)
(無題)
(無題)
いつでも里親募集中
最近のコメント
3/18
☆SATyanさん 銀猫…
on
もう限界〜(^^ゞ
3/17
☆さーにゃん わお…
on
もう限界〜(^^ゞ
3/17
はぁ〜い。 銀猫日…
on
もう限界〜(^^ゞ
3/16
姫ちゃん上手にごあ…
on
もう限界〜(^^ゞ
3/15
☆Lollipopさん あ…
on
もう限界〜(^^ゞ
BlogPet
teacup.ブログ “AutoPage”