週末の事を更新しようとするが、何時もビールを一口飲むと断念してしまいます。これって日記じゃぁないよねぇ・・・。
11/3
スクールは、3〜4日三の倉ツアーだが、先週のリベンジで十分一に向かう。
7時過ぎ宮城県側は快晴。しかしアメダスでは、南陽市近辺は日差しが無い・・・。これはもしかしたらと思ったら、案の定峠を越えたとたん一面の霧・霧・霧。この時期はこうゆう状態になる事が多いらしい。
エリアに到着するもテイクオフには誰もいない。暇なのでタカツムジ山に登ると、見事な雲海。これはちょっとやそっとじゃあ無くなりそうにない。
取りあえず下山して、ソアリングシステムのハウスに一寸寄り道して、龍上海に向かった。開店は11:30からだが、どうせ霧が晴れるのは12:00過ぎという感?を元に10:30前、店に到着。
もう人がいるようだが、まだ並んでいる様子はない。11:00過ぎに並び始めたので、一応並んでいると、後からどんどん人が集まってくる。最終的に開店前には30〜40人位並んでいたようだ。
龍上海恐るべし。
此処の有名なメニューは、カラシみそラーメンだが、醤油ラーメンも美味しいとRAWさんが言ったので、それにカラシミソをトッピングする変則的な注文をしてみました。
いよいよ開店。この店は総入れ替え制だが、どうにか最初に店に入れた。並んでいる間に注文したので、それほど待たないで待望のラーメンが出てきた。
醤油ラーメンは当たりです。これにニンニクのきいたカラシミソを溶かすと又味が変わる。確かに美味しゅう御座いました。

0