今日の夕方から、親方の家で、蕎麦パーティーが有るので、遅めに家を出発。
県北に行く途中のどこかで、ラーメンを食べようかと色々考えた結果、富谷ジャスコ近くの”網地島屋”に行ってみた。しかし、1時位に行ったので大丈夫かと思ったら、駐車場がいっぱいで断念。結構人気有るんだなぁ。
再度検討した結果、大和インター近くの”小野屋”に行ってみた。こちらも駐車場が満車に近かったが、タイミング良く駐車。
注文は、チャーシュー麺。チャーシューは厚めの物が7〜8枚。スープは、出てきた時は、魚ダシの香りが漂ってきましたが、飲んでみると、結構醤油と鳥の味が主張している感じ?
美味しかったです。
店を出た後は、蕪栗沼に行き、落雁を見た後、親方亭へ。
総勢約10名が集まり、THWさんは、新蕎麦を打ち始め、女性陣は、天ぷらなどを準備。男性陣は、大根おろしを作ったり、蕎麦打っている横で応援したり・・・・。
いよいよ、蕎麦の登場。今回は、オニコウベの鬼蕎麦と蔵王の蕎麦だそうです。三立て蕎麦は、香り・歯ごたえ・喉ごし最高でした。
(^_^)b
蕎麦打ちのTHWさん、料理を作ってくれた皆さんに、感謝感謝です。
m(__)m
本当は、お泊まりしたかったが、ギブスしたままだったので、お酒も飲まず帰宅。ギブスがなかったら・・・・・。

0