名鉄名古屋駅の改札前で、飛行場までの切符を買おうと彷徨いていると、行列が出来ている所が???
何かと近づいていくと、朔日餅というのを赤福で販売していた。基本的には予約販売らしいが、当日販売の分に人が並んでいるみたい。
何となく自分も並んで、赤福とその限定を買ってしまいました(^○^)
家に帰って、ネットで調べてみると、毎月1日に限定品が販売されるらしく、7月は、細い竹に羊羹を流し込んだ『竹流し』と言うらしい。

包装紙には、本日中に召し上がり下さいと書いてあった。

笹の葉っぱを取って食べる訳だが、中の羊羹をどうやって取り出すかというと、専用の針を底の方に刺し、そこから空気を入れると・・・・。

面白い様にスルッと出てくる(^_^)b
プッチンプリン方式ですな(って分かるか?)
肝心の羊羹は、滑らかな漉し餡で、甘すぎる事もなく美味しい。羊羹ではなく、水羊羹って感じ。
(写真が下手で、旨そうに見えないが・・・(^_^;)
年1回の限定品?を偶々買えたのは、運が良かったのか?
これで、地下街で買った宝くじも当たったりして。
並ぶのも分かる
気がする
美味しさでした。

1