2007/4/30
まさにGW 私的な事編
GW前半過ぎましたね!
僕は
ダイエットしましたょ!
しかも財布と預金口座がね・・・・
助けてマネー美人!
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:
募集!TOYOTA系工場で働こう!
http://www14.plala.or.jp/relax_for_you/kemick.htm
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:
0
僕は
ダイエットしましたょ!
しかも財布と預金口座がね・・・・
助けてマネー美人!
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:
募集!TOYOTA系工場で働こう!
http://www14.plala.or.jp/relax_for_you/kemick.htm
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:

2007/4/26
愛車メンテナンス おすすめ編
そ〜いえば
僕の友人の職場には
「ざ・たっち」のそっくりさんが居るらしいです
しかも双子だとか!
・・・・・・ちょっと、ちょっとちょっと。
先日
友人からメールがきました
釧路市内や近郊の自動車を所有している方に
かなり有益な情報だと思いますので掲載するとしましょう!
友人が勤務しているカーショップオモテにて
↓
http://www.carshop-omote.com/company.htm
5月末まで「愛車無料点検キャンペーン」中
☆オイル交換4ℓまで工賃込みでなんと1000円(税込み)
☆タイヤ交換4本で1050円 (税込み)
(このキャンーペーンは1人あたり何回もご利用できません。)
オイル交換・タイヤ交換で来店された方には
1人1台につき2回分のクーポン券を差し上げます。
担当はユーパーツ「クニヤス」です
その際にはこのブログを見たと「クニヤス」へ
オイル交換\1000て
とても好感がもてますね!
「行きたいけど〜行きづらい・・・・」「場所が判らない・・・・」
なんて方がおりましたら
「Hiro」へお問い合わせなんてのもアリですョ
↓
http://www14.plala.or.jp/relax_for_you/mail.htm
皆で得しましょ〜!
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:
地域のパートナー「Office Hiro」
http://www14.plala.or.jp/relax_for_you/
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:
0
僕の友人の職場には
「ざ・たっち」のそっくりさんが居るらしいです
しかも双子だとか!
・・・・・・ちょっと、ちょっとちょっと。
先日
友人からメールがきました
釧路市内や近郊の自動車を所有している方に
かなり有益な情報だと思いますので掲載するとしましょう!
友人が勤務しているカーショップオモテにて
↓
http://www.carshop-omote.com/company.htm
5月末まで「愛車無料点検キャンペーン」中
☆オイル交換4ℓまで工賃込みでなんと1000円(税込み)
☆タイヤ交換4本で1050円 (税込み)
(このキャンーペーンは1人あたり何回もご利用できません。)
オイル交換・タイヤ交換で来店された方には
1人1台につき2回分のクーポン券を差し上げます。
担当はユーパーツ「クニヤス」です
その際にはこのブログを見たと「クニヤス」へ
オイル交換\1000て
とても好感がもてますね!
「行きたいけど〜行きづらい・・・・」「場所が判らない・・・・」
なんて方がおりましたら
「Hiro」へお問い合わせなんてのもアリですョ
↓
http://www14.plala.or.jp/relax_for_you/mail.htm
皆で得しましょ〜!
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:
地域のパートナー「Office Hiro」
http://www14.plala.or.jp/relax_for_you/
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:

2007/4/24
Kushiro city 私的な事編
釧路
北海道は東部に位置する街
炭鉱や漁業で栄えた街として
知る方も少なくはないと思います
でも
公共事業が減る最中
資源で栄えた街は資源が減ると
街自体が廃れていくのは当然の事でしょう
釧路
10年前に比べると
非常に寂しい街になったと思います
そんな釧路ですが
「他の街にはないんじゃないか!?」
っていうものがあるんですね〜
最近できたばかりのようですが
なんと釧路の繁華街には「足湯」が!
幣舞橋の直近に「足湯」が!
繁華街に「足湯」なんて
あまり他都市では聞かないですよね!?
(札幌薄野のとある居酒屋には店内に足湯完備らしいですが)
知人のブログでも繁華街にあるその「足湯」が紹介されてます
↓
http://shucreamworks.blog57.fc2.com/blog-entry-221.html
釧路が
観光客と出張人で溢れかえる街になりますように
私「Hiro」からの願いです。
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'☆
釧路で岩盤浴なら
http://www.marimo.or.jp/~bell/
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'☆
0
北海道は東部に位置する街
炭鉱や漁業で栄えた街として
知る方も少なくはないと思います
でも
公共事業が減る最中
資源で栄えた街は資源が減ると
街自体が廃れていくのは当然の事でしょう
釧路
10年前に比べると
非常に寂しい街になったと思います
そんな釧路ですが
「他の街にはないんじゃないか!?」
っていうものがあるんですね〜
最近できたばかりのようですが
なんと釧路の繁華街には「足湯」が!
幣舞橋の直近に「足湯」が!
繁華街に「足湯」なんて
あまり他都市では聞かないですよね!?
(札幌薄野のとある居酒屋には店内に足湯完備らしいですが)
知人のブログでも繁華街にあるその「足湯」が紹介されてます
↓
http://shucreamworks.blog57.fc2.com/blog-entry-221.html
釧路が
観光客と出張人で溢れかえる街になりますように
私「Hiro」からの願いです。
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'☆
釧路で岩盤浴なら
http://www.marimo.or.jp/~bell/
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'☆

2007/4/22
夢工房からメールが来ました おすすめ編

ウッディホテル&レストラン夢工房が
地元の若い娘向けにと
海外より雑貨を仕入れて来たらしいですょ
店頭へは4/28から並べるとのこと
GWももうすぐですね
ゼヒ皆さん足を運んでみては?
ホテル夢工房への道のりは
↓
http://www.yumekobo96.com/access.html
もちろん僕も行きますョ!
しかも一人きりで・・・・
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:
最適な保障を備えていますか
http://www14.plala.or.jp/relax_for_you/hoken.htm
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:

2007/4/20
ピンク 学び編
そ〜いえば僕は
女性から「ピンク好きなの?」
と、よく聞かれたりします。
思いかえしてみると
確かにピンク色の物は多数所持しています
でも
ピンクばかりではなく
色々な色の物を持っているんです!
でわ、なぜ
ピンクの事ばかり言われるのでしょう
(確かにピンクは嫌いじゃないし、むしろ好きですが)
もちろん僕は男性です
一般的に
男性に対して「ピンク」というイメージが
あまり無いからでしょうか
その中で
あえてピンクを身につけると
強く印象が残るのでしょうか?
とある雑誌にて
こんな記事を見つけました
英語のピンクに「わいせつ」なイメージはない
ピンク映画は英語ではBlue Film
色が持つイメージは言語によって違っていて
例えば日本語でピンクは
ピンク映画とかサロンとかでわかるように
「わいせつな」というイメージがありますが
英語ではピンクには
「わいせつ」のイメージはありません
では英語で「わいせつ」な色というと
これはBlue(青)になります
日本語でポルノ映画はピンク映画は
ピンク映画ですが
英語ではBlue Filmになります
英語圏の売春宿などが集まっているところに行くと
青いネオンや看板をたくさん見る事ができる
それでは英語ではピンクはどんなイメージかというと
「健康的な」といった感じになります
I'm in the pink というと「健康そのもの」
といった意味になります
また英語では日本語と同じように
赤が左翼主義者の人を指すので
ピンクには「左翼がかった人」といったイメージもあります
このように日本語と英語では色に対する
イメージが大分違うのです
(ONIKUSUS Vol.15より抜粋)
無意識の内に僕は
健康を身に纏っていたのかもしれませんね
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:
満足な健康法「台湾式リフレクソロジー」
http://www14.plala.or.jp/relax_for_you/refle.htm
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:
0
女性から「ピンク好きなの?」
と、よく聞かれたりします。
思いかえしてみると
確かにピンク色の物は多数所持しています
でも
ピンクばかりではなく
色々な色の物を持っているんです!
でわ、なぜ
ピンクの事ばかり言われるのでしょう
(確かにピンクは嫌いじゃないし、むしろ好きですが)
もちろん僕は男性です
一般的に
男性に対して「ピンク」というイメージが
あまり無いからでしょうか
その中で
あえてピンクを身につけると
強く印象が残るのでしょうか?
とある雑誌にて
こんな記事を見つけました
英語のピンクに「わいせつ」なイメージはない
ピンク映画は英語ではBlue Film
色が持つイメージは言語によって違っていて
例えば日本語でピンクは
ピンク映画とかサロンとかでわかるように
「わいせつな」というイメージがありますが
英語ではピンクには
「わいせつ」のイメージはありません
では英語で「わいせつ」な色というと
これはBlue(青)になります
日本語でポルノ映画はピンク映画は
ピンク映画ですが
英語ではBlue Filmになります
英語圏の売春宿などが集まっているところに行くと
青いネオンや看板をたくさん見る事ができる
それでは英語ではピンクはどんなイメージかというと
「健康的な」といった感じになります
I'm in the pink というと「健康そのもの」
といった意味になります
また英語では日本語と同じように
赤が左翼主義者の人を指すので
ピンクには「左翼がかった人」といったイメージもあります
このように日本語と英語では色に対する
イメージが大分違うのです
(ONIKUSUS Vol.15より抜粋)
無意識の内に僕は
健康を身に纏っていたのかもしれませんね
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:
満足な健康法「台湾式リフレクソロジー」
http://www14.plala.or.jp/relax_for_you/refle.htm
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:
