
クールビズに協力してというか賛同してといった方が良いのでしょうか、高山市では6月より全面的のノーネクタイ、上着なしで仕事を進めています。議会でも同様に努めているところです。先日の一般質問では私もノーネクタイ、上着なしで登壇しました。
team-6(チームマイナス6%)という団体があるそうです。先日の議会の一般質問時から、その団体のロゴマークの入ったバッジを渡されています。
その団体のHPでは、「京都議定書で定められた日本の温室効果ガス排出量の削減目標は、1990年に比べて6%削減すること。これを実現するための国民的プロジェクト、それがチーム・マイナス6%」と説明されています。
ノーネクタイ、上着なしで仕事をするときには、出来るだけこのバッジを付けてマイナス6%への強力をアピールしましょうということの様です。
そう言ったわけではありませんが、会派の部屋も先週から暖簾を下げてクールビズに協力しています。仕事で訪ねられる職員の皆さん、議会事務局の皆さん又控え室を訪ねられる市民の皆さんにも好評です。
画像は今井議員と議会事務局の大上さんです。

0