
寿美久落語会無事終了しました。画像は川の家河太郎さん、竜宮亭無眠さん、若鯱亭笑天さん、そして寿美久ざる蕎麦です。
今日の演目は
・初天神:若鯱亭笑天
・寝床:川の家河太郎
・読書の時間:竜宮亭無眠
・火焔太鼓:若鯱亭笑天
でした。家内にも聞かれました今日はどうやったなと。今日もよかった!嬉しいのが半分、充分楽しめたのが半分。一緒に聞けなかったのが残念でした。
社会人落語の会東海支部の皆さんに来高頂くようになってから10年経過しています。寿美久落語会が第6回を数えますから、それ以前は山桜神社馬頭様へ来て公演頂きました。今日も30席限定の処満席の盛況でした。
毎回私も楽しみにしていますが、演者の皆さんの力演があってこその満席であると言えます。こうした積み重ねが高山の文化の下支えになっていると言えます。
何でも行政の補助金に頼る姿勢が目立つこの頃ですが、そうではないのではないかと思います。草の根というのはそういうことでもあると言えます。企画担当の原田さんありがとうございました。頑張って続けてください!

2