
倒木による停電の被害が多く、飛騨地域で1万5〜6千世帯が停電の被害にあったようです。今だに5〜6千世帯が停電のようです。中部電力の広報では何とか明日の夕方には復旧させたいとのことです。NTT関連では電気がたたれた中継所へは、発電機を持ち込んで集落の通信網を守っているとのことで、泊まり込みで維持する体制とか。市内の道路状況は今日の雨で一段と悪化しています。除雪体制が整うまでしばらくは我慢せざるを得ません。
それにしても停電の被害にあわれたご家庭では、暖房や食事などの面でのご不自由が続いてます。早く何時もの生活に戻れるよう関係者の努力に期待するばかりです。しかし何とか明日までに電気が復旧しても、今後屋根の雪下ろしなどが問題になりそうです。高齢者のお宅等の雪下ろしなどには、ボランティアの対応なども呼びかけているようです。役所では相談窓口を設けて対応する手はずです。

0