プロレスもスキなので、たまには書こう。
正月の
園田競馬場に
藤原善明組長が
モチつきのゲストで来てた。(行けなかったけど。)
組長には、以前に写真を撮らせてもらったことがある。
<プロフェッショナルレスリング藤原組>から、船木や鈴木の
<パンクラス>勢が抜けた
1994年の春だった。
(ちなみに、この年初めの
大阪府立体育館で興行の
チケット買っていたが中止になった。)
常盤貴子の
『冴子SAEKO・新宿事件屋稼業』ってVシネマのプロモだった。
阪神百貨店のイベント会場で握手しながら写真を撮った。

シャッターを押してくれたのは、組に一人だけ残った
石川雄規<後に
格闘探偵団バトラーツを旗上げ>だったと思う。
組長はこれから本格的に
俳優業にもチャレンジしていくと前向きで、
大きな手が暖かかったのを覚えている。
というわけで、今日の紹介は、1995.5.19後楽園ホールで行われた
『藤原組 不死笑祭』 のビデオね。
ビデオ安売王だぜ!(当時組長はここで
AVも撮ってた。)
組長は、
長州力の助っ人で新日で抗争していた
平成維新軍<越中詩郎・斎藤彰俊(現ノア)>と対決する。
ツボ原人vsモンキーマジックなんてキャラ対決や、
現在、新日本の
稔(田中みのる)は、
TAKAみちのく(当時みちのくプロレス)とシングルマッチの名勝負も収録よ。
ところで、
『修羅がゆく』シリーズなどで俳優としても名を馳せた藤原組長だが、
1本だけ
幻の映画があるんだ。
そう
山本政志監督が、今もって完成できてない
『熊楠KUMAKUSU』
の
和歌山ロケで、撮影の合間に若いスタッフたちと
相撲を取っていたと聞く。
オークションしたいひとは、こちらを見てね。
長州力がグレート・ムタと一騎打ちする、1992年8月16日福岡国際センター
『闘魂VスペシャルVOL.9』
みちのくプロレス1994年10月30日 岩手産業文化センター
『永遠の炎 大仁田厚VSザ・グレート・サスケ』のビデオもあるよ。

0