Wind Of The Winding Road
朝駆け隊は今日もどこかを駆け抜けてる。
リンク集
人気ブログランキング
日記@BlogRanking
Wind Of The Winding Road
→
リンク集のページへ
最近の記事
フレームやりました。
今回は筋肉痛
連投ですが
CB一色の日々です
サクサクっとバラします
過去ログ
2021年11月 (2)
2021年10月 (8)
2021年7月 (5)
2021年6月 (5)
2021年5月 (3)
2021年3月 (2)
2021年2月 (2)
2021年1月 (5)
2020年12月 (3)
2020年11月 (3)
2020年10月 (4)
2020年8月 (6)
2020年6月 (5)
2020年5月 (9)
2020年4月 (13)
2020年3月 (6)
2020年2月 (1)
2020年1月 (2)
2019年11月 (3)
2019年10月 (1)
2019年9月 (3)
2019年8月 (3)
2019年6月 (2)
2019年5月 (4)
2019年4月 (2)
2019年1月 (3)
2018年12月 (3)
2018年11月 (1)
2018年10月 (4)
2018年9月 (5)
2018年8月 (3)
2017年5月 (2)
2017年4月 (1)
2017年3月 (5)
2017年2月 (4)
2017年1月 (5)
2016年12月 (3)
2016年9月 (6)
2016年8月 (1)
2016年5月 (2)
2016年3月 (8)
2016年2月 (7)
2016年1月 (11)
2015年12月 (7)
2015年11月 (8)
2015年10月 (4)
2015年9月 (5)
2015年7月 (1)
2015年5月 (1)
2015年4月 (2)
2015年3月 (3)
2015年2月 (2)
2015年1月 (1)
2014年12月 (5)
2014年11月 (5)
2014年10月 (2)
2014年9月 (5)
2014年8月 (3)
2014年7月 (5)
2014年6月 (9)
2014年5月 (4)
2014年4月 (2)
2014年1月 (7)
2013年12月 (8)
2013年11月 (1)
2013年10月 (5)
2013年9月 (3)
2013年8月 (4)
2013年7月 (8)
2013年6月 (6)
2013年5月 (2)
2013年4月 (1)
2013年3月 (4)
2013年2月 (5)
2013年1月 (5)
2012年10月 (1)
2012年4月 (3)
2012年3月 (1)
2012年2月 (4)
2012年1月 (2)
2011年12月 (4)
2011年11月 (4)
2011年10月 (6)
2011年9月 (4)
2011年8月 (7)
2011年7月 (1)
2011年5月 (2)
2011年4月 (2)
2011年3月 (3)
2011年2月 (1)
2010年12月 (1)
2010年10月 (1)
2010年8月 (1)
2010年7月 (2)
2010年6月 (2)
2010年5月 (4)
2010年4月 (3)
2010年3月 (8)
2010年2月 (4)
2010年1月 (11)
2009年12月 (7)
2009年11月 (6)
2009年10月 (9)
2009年9月 (6)
2009年8月 (6)
2009年7月 (10)
2009年6月 (5)
2009年5月 (9)
2009年4月 (7)
2009年3月 (7)
2009年2月 (12)
2009年1月 (8)
2008年12月 (12)
2008年11月 (7)
2008年10月 (7)
2008年9月 (6)
2008年8月 (2)
2008年7月 (5)
2008年6月 (10)
2008年5月 (7)
2008年4月 (13)
2008年3月 (8)
2008年2月 (8)
2008年1月 (12)
2007年12月 (12)
2007年11月 (8)
2007年10月 (10)
2007年9月 (10)
2007年8月 (3)
2007年7月 (7)
2007年6月 (7)
2007年5月 (9)
2007年4月 (6)
2007年3月 (12)
2007年2月 (13)
2007年1月 (20)
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2012/4/15
「桜満開」
TZR250 1KT
ホームコース下久保は今が桜満開。
気温17℃。
こんないい天気なら、誰か来るんべ・・・と。
続きを読む
1
投稿者: けい
詳細ページ
-
コメント(9)
|
トラックバック(0)
2012/4/8
「こんなの や あんなの」
TZR250 1KT
じっと静かにしているわけですが、たまには少しは何かをしたりします。
続きを読む
0
投稿者: けい
詳細ページ
-
コメント(11)
|
トラックバック(0)
2012/3/11
「1ヶ月の成果」
TZR250 1KT
チマチマと、自分の部屋で塗装の下地作りをしてました。
ただ・・・
今でも、何色に塗ろうか決められません。
黒系?
パールホワイート系?
これが最初の写真。
続きを読む
0
投稿者: けい
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2012/2/12
「きつい・・・・・・・」
TZR250 1KT
昨日は寝坊して走る機会を逸してしまったので、今日はなんとしても走るぞ。。。。っと。
まぁ、バイクの出来も一段落なので、ここらで「正装」して乗ってみっかと。
しかし。
太ってしまってきつい。
すごくきつい。
何もかもきつい。(汗
続きを読む
0
投稿者: けい
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2012/1/22
「白いんじゃ。」
TZR250 1KT
チマチマとタンクの塗装をして。
ま、今度のシーズンオフに全塗装の楽しみを残して、ここはシンプルにソリッドカラーにしておきました。
ところが、白いんじゃ。
色が合わん(笑)
続きを読む
0
投稿者: けい
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2012/1/1
「あけましておめでとう」
TZR250 1KT
「純正の方がええじゃろう」という仲間の言葉にそそのかされ。
続きを読む
2
投稿者: けい
詳細ページ
-
コメント(9)
|
トラックバック(0)
2011/12/25
「ダラダラとした日曜日」
TZR250 1KT
今日は、近所のテストコースへ。
R462ではない、よくシェイクダウンに使う山道です。
続きを読む
0
投稿者: けい
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2011/12/11
「ちょいとひとっ走り。」
TZR250 1KT
今日もひとっ走り。
内容は続きを読んでください。
それより、ニュースです。
続きを読む
0
投稿者: けい
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2011/12/10
「シート」
TZR250 1KT
今日は少しだけ長く乗りました。
30分くらいかな?
そして、シートの修正。
続きを読む
0
投稿者: けい
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2011/12/7
「有給休暇」
TZR250 1KT
とれたで!(笑)
続きを読む
1
投稿者: けい
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2011/11/27
「今日は・・・・」
TZR250 1KT
ヒューエルラインがイマイチだったので、少しだけ手直しをしただけで終わりですので。
掃除をしました。
続きを読む
0
投稿者: けい
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2011/11/26
「一応、完成」
TZR250 1KT
怒涛の燃料系異常がようやく収束。
今日も、ちょこっと問題ありましたが、ようやく終わりました。
続きを読む
0
投稿者: けい
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2011/11/13
「燃料系の解決」
TZR250 1KT
こんな部品も分解して。
花さかなんとかに漬けておきましたが。
Oリングやら、パッキンやら。
ようやく、漏れないようになりました。
続きを読む
0
投稿者: けい
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2011/11/6
「今週の進捗」
TZR250 1KT
「うちひしがれた燃料系」だったわけですが。
今週は「気を取り直して燃料系」です。
その前に「おっと残ってた足まわり」でした。
続きを読む
0
投稿者: けい
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2011/10/30
「今日は写真も無い」
TZR250 1KT
難関っつーか、暗礁っつーか。
進みませんね。
今日は写真撮る元気も無い。
続きを読む
0
投稿者: けい
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
GSX1300R ハヤブサ (172)
CB900F (6)
CBX750F (85)
GSX1100S カタナ (134)
TZR250 1KT (31)
朝駆け (40)
ノンジャンル (229)
最近のコメント
KOUさん 「懲りな…
on
フレームやりました。
えっ、Keiさん、900…
on
フレームやりました。
taniさん すいませ…
on
連投ですが
叩いたら駄目かな〜…
on
連投ですが
KANさん 毎度です…
on
CB900FZは1979年式ですね
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”