2008/5/23
ゑ その他
明日出張だから早く寝るぜ
→誘われると面倒だから僧兵でインするぜ
→働け村役ドモ土蔵ブヒハ
→蘇生無いから上級クエでもやっとくぜ
・・・たったこれだけの間に
弁財天のお供と耳1ノックに誘われる不思議。
ギリで友好2000なので前者は泣いて丁重にお断り
後者に二つ返事で参加。意思ヨワス
連撃のキャップ4000なので3500↑で安定すれば
使命は全うしてるわけですが
主矛系ではダメが出ない方の鉄・演でも4500出る昨今
やっぱり強い盾前提の回復枠の方が気は楽でした。
→誘われると面倒だから僧兵でインするぜ
→働け村役ドモ土蔵ブヒハ
→蘇生無いから上級クエでもやっとくぜ
・・・たったこれだけの間に
弁財天のお供と耳1ノックに誘われる不思議。
ギリで友好2000なので前者は泣いて丁重にお断り
後者に二つ返事で参加。意思ヨワス
連撃のキャップ4000なので3500↑で安定すれば
使命は全うしてるわけですが
主矛系ではダメが出ない方の鉄・演でも4500出る昨今
やっぱり強い盾前提の回復枠の方が気は楽でした。
2008/5/19
(無題)
■前回
演舞の問題点をまとめましたが特に劇的に弱いわけではないです。
強くもないですが。
プレイ中の特化は欠点がよく解るので評価が低くなる典型ですね。
野良耳1では半ば必然的に暗殺と同席機会が多いので
試しに4属性の槌を順番に使い比べてみたところ
陽炎や紫燕殺は天御柱(風)のときが一番強い模様。
ほとんど誤差ですが。
薙刀を更新したら槌込みで田北本体に4000強
その他に5000強安定するようになってきました。
■田北LOVE
耳1ノックがLVアゲを兼ねている暗殺が友好1万。
意外と野良人気のある演舞が8900で続いています。
鉄砲は生産で儲けが見込めないので中断中。
しかし暗殺は復帰当初動かしていなかったので
生産が進んでおらず、何やら色々と矛盾した状況に。
旧装備を安価で卸してますがそんな資本はすぐ尽きるので
収入源を確保したいところ。
基本的にLV52以降が田北育ちなので
LV60+ある程度潜在配分まで高千穂希望しません。
■回復枠
僧兵も現在休養中ですが
耳1ノックは回復枠でOKだよなーと思ってます。
装備については胴以外薙刀含み演舞と互換なので
暗殺と同様に殆ど追加コスト無しで動けます。
尤も、野良では田北タックルで普通に死ぬ鎧や
(コレは闘魂発動後トドメが遅い矛の問題込みですが)
釣らずに憤怒連打&放出は総崩れ確定後な刀や
同じく釣らず天下命中入れずに素立ちのNにガム連打武士
が溢れ返っており如来救世では不安なのが現実。
誰も死なない前提なら耳1くらい仏門と大差無いというか
菩薩持ちなアドバンテージすらあるのですが・・・
最近職場が燃えているらしい巡査の鎧鍛冶が恋しい。
演舞の問題点をまとめましたが特に劇的に弱いわけではないです。
強くもないですが。
プレイ中の特化は欠点がよく解るので評価が低くなる典型ですね。
野良耳1では半ば必然的に暗殺と同席機会が多いので
試しに4属性の槌を順番に使い比べてみたところ
陽炎や紫燕殺は天御柱(風)のときが一番強い模様。
ほとんど誤差ですが。
薙刀を更新したら槌込みで田北本体に4000強
その他に5000強安定するようになってきました。
■田北LOVE
耳1ノックがLVアゲを兼ねている暗殺が友好1万。
意外と野良人気のある演舞が8900で続いています。
鉄砲は生産で儲けが見込めないので中断中。
しかし暗殺は復帰当初動かしていなかったので
生産が進んでおらず、何やら色々と矛盾した状況に。
旧装備を安価で卸してますがそんな資本はすぐ尽きるので
収入源を確保したいところ。
基本的にLV52以降が田北育ちなので
LV60+ある程度潜在配分まで高千穂希望しません。
■回復枠
僧兵も現在休養中ですが
耳1ノックは回復枠でOKだよなーと思ってます。
装備については胴以外薙刀含み演舞と互換なので
暗殺と同様に殆ど追加コスト無しで動けます。
尤も、野良では田北タックルで普通に死ぬ鎧や
(コレは闘魂発動後トドメが遅い矛の問題込みですが)
釣らずに憤怒連打&放出は総崩れ確定後な刀や
同じく釣らず天下命中入れずに素立ちのNにガム連打武士
が溢れ返っており如来救世では不安なのが現実。
誰も死なない前提なら耳1くらい仏門と大差無いというか
菩薩持ちなアドバンテージすらあるのですが・・・
最近職場が燃えているらしい巡査の鎧鍛冶が恋しい。
2008/5/10
仕込み 演舞
特化4までの時点でもタイガイな内容の綺羅演舞ですが
特化5の技能追加、及び九州が主戦場となった現在
特化デザインに非常にマズイ部分が目立っています。
(だから好きなんですが)
■天衣無縫は何故微妙なのか
根本問題である高い消費気合と長いウェイトは元より
命中率もかなり悪いです。
トドメに使うと7割方避けられるので自分がフィニッシャーに
なりそうなターンでは天地人を推奨します。
また天衣無縫のダメージが天地人+200〜300程度しか無いのは
「他の特化5新主砲(八箇必勝、紫燕殺、千鳥落とし)と同様に
物理部分の貫通力が著しく低い」のが原因のような気がします。
従来言われている「属性槌のダメ計算が天地と違う」説だと
準備や忍者一刀流の麻痺に天衣無縫が刺さった時にサクっと出る
5000前後の大ダメージが説明できません。(※攻撃710前後)
問題なのは
演舞及び傾奇者は貫通力操作技能を持っていないことです。
邪心修験者辺りから薬師型NPCですら防御が高い昨今
従来の「貫通力」とは違う形でダメージを安定させている演舞は
主戦場が九州である性質と相まってかなりツラ目です。
(耳1ノックでは気になりませんが)
■守護と挑発に耐性無し
元々知力の高い傾奇のデザインもさることながら
魅力付与して挑発をレジっても守護を抜けないため意味が薄く
主戦場九州は中盤以降は2〜3枚の盾とインチキな1専用技能の前に
演舞にとって非常に厳しい場所です。
このことは、本来は破天時点で既に明白な課題でした。
たまたま主戦場が陸海空及びそのボスだったため
守護はほぼ無く、挑発もさほど深刻な問題でなかっただけです。
技能によるこの辺の修正はもはや望めそうもないので
基本に忠実に、出来る準備をしておくべきだと感じています。
・菱形の宝玉枠に破凝の上物を使い、卍手裏剣を常備する
・天衣無縫/天地人サイクルで息切れしない気合と知力
・吉祥の謡に頼らない(1専用技能が低コスト化)
・いつでも痺れ斬りを出す意識(最低でも守護は1枚減らせる)
■神頼み
天衣無縫のダメージアップを望む要望は個人的には余り感じません。
どちらかと言うと、特化コンセプトの大半を占めている割りに
速効性の薄さから出番がほぼ無い四象を何とかしてもらう方が
現実的な気がしています。
仮に四象に即効性がついたとして
特定属性の修羅を即時的に強化できるアンプリファイヤー効果と
特定属性専門(もしくは四属性同時)の減殺効果の択一が出来る
物理アタッカーという存在になるわけですが・・・
それで需要が出るかどうかはちょっと判りませんが。
あと守護を抜けないアタッカー各位は是非御一緒に
守護抜け技能やら狙撃属性やらをKURE!って内容ではなく
侍共通の手出し無用をまともな技能にしてくれ!
って要望出しませんか。
NPC弱体に繋がるので望みは薄いですが。
特化5の技能追加、及び九州が主戦場となった現在
特化デザインに非常にマズイ部分が目立っています。
(だから好きなんですが)
■天衣無縫は何故微妙なのか
根本問題である高い消費気合と長いウェイトは元より
命中率もかなり悪いです。
トドメに使うと7割方避けられるので自分がフィニッシャーに
なりそうなターンでは天地人を推奨します。
また天衣無縫のダメージが天地人+200〜300程度しか無いのは
「他の特化5新主砲(八箇必勝、紫燕殺、千鳥落とし)と同様に
物理部分の貫通力が著しく低い」のが原因のような気がします。
従来言われている「属性槌のダメ計算が天地と違う」説だと
準備や忍者一刀流の麻痺に天衣無縫が刺さった時にサクっと出る
5000前後の大ダメージが説明できません。(※攻撃710前後)
問題なのは
演舞及び傾奇者は貫通力操作技能を持っていないことです。
邪心修験者辺りから薬師型NPCですら防御が高い昨今
従来の「貫通力」とは違う形でダメージを安定させている演舞は
主戦場が九州である性質と相まってかなりツラ目です。
(耳1ノックでは気になりませんが)
■守護と挑発に耐性無し
元々知力の高い傾奇のデザインもさることながら
魅力付与して挑発をレジっても守護を抜けないため意味が薄く
主戦場九州は中盤以降は2〜3枚の盾とインチキな1専用技能の前に
演舞にとって非常に厳しい場所です。
このことは、本来は破天時点で既に明白な課題でした。
たまたま主戦場が陸海空及びそのボスだったため
守護はほぼ無く、挑発もさほど深刻な問題でなかっただけです。
技能によるこの辺の修正はもはや望めそうもないので
基本に忠実に、出来る準備をしておくべきだと感じています。
・菱形の宝玉枠に破凝の上物を使い、卍手裏剣を常備する
・天衣無縫/天地人サイクルで息切れしない気合と知力
・吉祥の謡に頼らない(1専用技能が低コスト化)
・いつでも痺れ斬りを出す意識(最低でも守護は1枚減らせる)
■神頼み
天衣無縫のダメージアップを望む要望は個人的には余り感じません。
どちらかと言うと、特化コンセプトの大半を占めている割りに
速効性の薄さから出番がほぼ無い四象を何とかしてもらう方が
現実的な気がしています。
仮に四象に即効性がついたとして
特定属性の修羅を即時的に強化できるアンプリファイヤー効果と
特定属性専門(もしくは四属性同時)の減殺効果の択一が出来る
物理アタッカーという存在になるわけですが・・・
それで需要が出るかどうかはちょっと判りませんが。
あと守護を抜けないアタッカー各位は是非御一緒に
守護抜け技能やら狙撃属性やらをKURE!って内容ではなく
侍共通の手出し無用をまともな技能にしてくれ!
って要望出しませんか。
NPC弱体に繋がるので望みは薄いですが。
2008/5/9
稼ぐ その他
破天最終級の矛装備を演鉄兵の分持っていたので
ソレらを処分して雫石を自作し割りとキレイに
新装備にシフトできたわけですが
結構欲張って装備を新調した結果
そろそろ真剣に金回りを考えねばなりません。
主たる財源が生産品だったワタクシにとって
友好一万達成しないと大量生産できない
=破天の時のように楽市買いの大赤材料で
業物を作って自転車操業が出来ない
のが苦しくなってきました。
破天でのワタクシはそれなりに名の知れた
棍棒職人だったわけですが
高攻撃棍棒は需要元が矛刀か僧兵しかあり得ない
というマイナージャンルに見えるにも関わらず
190↑は出せば確実に初期設定値段でハケるという
スバラシイ素材でした。
その刀は鉄砲に転職した今
鉄砲はまさに自分用で、なかなか売れないのは自明。
鳳尾冠や獅子振毛でサブ稼ぎ手だった演舞も
争覇の新グラは何とも微妙な感じ。
全職対応頭装備の需要元だった後衛職が
明らかに防御の高い後衛用防具を手に入れたこと
及び装備磨耗判定の変更で物理ー15の布製品が
以前ほどハンデでなくなったことなどから
どうにも売れ線としてカウントしにくい感じです。
パピヨンマスクはネタとして話題が尽きたら
コンスタントに出て行く商品には見えないし
稼ぎ頭は眼帯系になりそうな。
・・・まあ、それはそれで悪くはありません。
材料が破天ほど腐ってないのでノッカー職人には
解体具がガッツリ売れる方を重視すべきように見えます。
ゼニを稼ぐ前提では、イイ生産品を持ってるのは
やや放置度の高い僧兵ということに。
潜在やクエ進行度は他二人の方が高いのですが
経済政策は信において必須の課題なので
そっちの観点から少々力を入れないといけないかも
しれません。
・・・まあ、量産できるようになる頃には
ナースキャップ特需は終わってそうですが。
ソレらを処分して雫石を自作し割りとキレイに
新装備にシフトできたわけですが
結構欲張って装備を新調した結果
そろそろ真剣に金回りを考えねばなりません。
主たる財源が生産品だったワタクシにとって
友好一万達成しないと大量生産できない
=破天の時のように楽市買いの大赤材料で
業物を作って自転車操業が出来ない
のが苦しくなってきました。
破天でのワタクシはそれなりに名の知れた
棍棒職人だったわけですが
高攻撃棍棒は需要元が矛刀か僧兵しかあり得ない
というマイナージャンルに見えるにも関わらず
190↑は出せば確実に初期設定値段でハケるという
スバラシイ素材でした。
その刀は鉄砲に転職した今
鉄砲はまさに自分用で、なかなか売れないのは自明。
鳳尾冠や獅子振毛でサブ稼ぎ手だった演舞も
争覇の新グラは何とも微妙な感じ。
全職対応頭装備の需要元だった後衛職が
明らかに防御の高い後衛用防具を手に入れたこと
及び装備磨耗判定の変更で物理ー15の布製品が
以前ほどハンデでなくなったことなどから
どうにも売れ線としてカウントしにくい感じです。
パピヨンマスクはネタとして話題が尽きたら
コンスタントに出て行く商品には見えないし
稼ぎ頭は眼帯系になりそうな。
・・・まあ、それはそれで悪くはありません。
材料が破天ほど腐ってないのでノッカー職人には
解体具がガッツリ売れる方を重視すべきように見えます。
ゼニを稼ぐ前提では、イイ生産品を持ってるのは
やや放置度の高い僧兵ということに。
潜在やクエ進行度は他二人の方が高いのですが
経済政策は信において必須の課題なので
そっちの観点から少々力を入れないといけないかも
しれません。
・・・まあ、量産できるようになる頃には
ナースキャップ特需は終わってそうですが。
2008/5/7
流行の その他
■暗殺をやってみました
知人が白炎の番傘?の上物を引いたらしく
現役の160+50電雷と200棍棒のトレードを御希望なので
相互試用期間として交換してみました。
暗殺は妖刀さえあれば演舞の装備丸コピで動くので
強い強いと言われるその性能を味見。
(深夜まで耳1-5に付き合ってくれた徒党各位に多謝。)
従来からの万能性に加えてLV53攻撃670で時々5000オーバー。
ただ生命消費(陽炎)を前提とする強さなので
LV60+潜在激振りな完成状態未満の段階では
暗殺*3指定まである妄信的な野良の認識と比べると
結構リスキー&コスティな強さでした。
試用期間が過ぎても続けるかは判りませんが
耳1ノックで大人気なので積み重ねが大事な特化みたいです。
知人が白炎の番傘?の上物を引いたらしく
現役の160+50電雷と200棍棒のトレードを御希望なので
相互試用期間として交換してみました。
暗殺は妖刀さえあれば演舞の装備丸コピで動くので
強い強いと言われるその性能を味見。
(深夜まで耳1-5に付き合ってくれた徒党各位に多謝。)
従来からの万能性に加えてLV53攻撃670で時々5000オーバー。
ただ生命消費(陽炎)を前提とする強さなので
LV60+潜在激振りな完成状態未満の段階では
暗殺*3指定まである妄信的な野良の認識と比べると
結構リスキー&コスティな強さでした。
試用期間が過ぎても続けるかは判りませんが
耳1ノックで大人気なので積み重ねが大事な特化みたいです。
2008/5/2
ギンにボコられる その他
最近は研究とかしてないのでアッサリ味。
■府内のお誘い受けました。
九州で暗殺と鉄砲が頭1個抜けた募集要項であること
府内辺りから実感できました。
盾3枚を守護抜け無しのアタッカーで切り崩すのって
思ったより大分難しいですね。
演舞はs持ちだから粘着できるよ!
と思ってたんですが、当然sを守護られます。
電光石火があるからs粘着できるんですね。
一方、デフォ守護抜け、狙撃属性随一の攻撃力持ち
魅了の多い九州では裏祝砲も一部で歓迎されてる
鉄砲ですが
呪縛が多い九州では、呪縛をレジる必要がほぼ無い
のが実にデカいアドバンテージのように感じました。
看破+sに昨今では一刀流+忍者一刀流が
強大なアドバンテージである暗殺ですが
腕魅推奨な特化デザインと相まって菩薩/後光や
解呪無しに呪縛に完全対抗するのは難しいと思います。
■演舞のウリって何なの?
相手が硬い前衛や結界でも一定の安定したダメが出る
というのがポイントってことで落ち着きそうです。
相手がとても硬い場合、ようやく700前後の攻撃
では2000台弱がヤットのはずが、3000くらい安定。
棍棒で攻撃750に達する僧兵より実攻撃が低いのに
僧兵連撃の基本キャップ4000に対して
天衣では5000すらキャップ到達ではないと言われてる辺り
純矛特化として光栄には認識されているようです。
僧兵は既に閻魔がスゴすぎて
キャップの低さ?だから何?って感じですけど。
鎚は僅かに即死に至らないザコを即死に持っていって
ザコ狩り効率を高めるオプションですね。
ボス戦での必要性は殆ど感じません。
昨今では八箇必勝と紫燕殺が恐らく1ヒット判定なので
鎚で彼らを同等に強化できる分
空時代より遠慮は要らないです。
■光栄は鍛冶屋を何だと思ってますか
ギン千代の近くのNPCに
女相撲取りって鍛冶屋が混ざってるんですが・・・
いや、古くは上杉力士衆、新しくは沖田畷3のアレを
見るにつけ光栄は何故か鍛冶屋を力士だと思ってる
ってのはよく解ります。
でもなんでコイツ
私の大好きな玄威短甲具足装備なんだよ('A`)
もうそういう風にしか見えなくなりました。
仕方ない、胴は共晶5を諦めて玄威にします。
■府内のお誘い受けました。
九州で暗殺と鉄砲が頭1個抜けた募集要項であること
府内辺りから実感できました。
盾3枚を守護抜け無しのアタッカーで切り崩すのって
思ったより大分難しいですね。
演舞はs持ちだから粘着できるよ!
と思ってたんですが、当然sを守護られます。
電光石火があるからs粘着できるんですね。
一方、デフォ守護抜け、狙撃属性随一の攻撃力持ち
魅了の多い九州では裏祝砲も一部で歓迎されてる
鉄砲ですが
呪縛が多い九州では、呪縛をレジる必要がほぼ無い
のが実にデカいアドバンテージのように感じました。
看破+sに昨今では一刀流+忍者一刀流が
強大なアドバンテージである暗殺ですが
腕魅推奨な特化デザインと相まって菩薩/後光や
解呪無しに呪縛に完全対抗するのは難しいと思います。
■演舞のウリって何なの?
相手が硬い前衛や結界でも一定の安定したダメが出る
というのがポイントってことで落ち着きそうです。
相手がとても硬い場合、ようやく700前後の攻撃
では2000台弱がヤットのはずが、3000くらい安定。
棍棒で攻撃750に達する僧兵より実攻撃が低いのに
僧兵連撃の基本キャップ4000に対して
天衣では5000すらキャップ到達ではないと言われてる辺り
純矛特化として光栄には認識されているようです。
僧兵は既に閻魔がスゴすぎて
キャップの低さ?だから何?って感じですけど。
鎚は僅かに即死に至らないザコを即死に持っていって
ザコ狩り効率を高めるオプションですね。
ボス戦での必要性は殆ど感じません。
昨今では八箇必勝と紫燕殺が恐らく1ヒット判定なので
鎚で彼らを同等に強化できる分
空時代より遠慮は要らないです。
■光栄は鍛冶屋を何だと思ってますか
ギン千代の近くのNPCに
女相撲取りって鍛冶屋が混ざってるんですが・・・
いや、古くは上杉力士衆、新しくは沖田畷3のアレを
見るにつけ光栄は何故か鍛冶屋を力士だと思ってる
ってのはよく解ります。
でもなんでコイツ
私の大好きな玄威短甲具足装備なんだよ('A`)
もうそういう風にしか見えなくなりました。
仕方ない、胴は共晶5を諦めて玄威にします。