ご無沙汰しています。
早くも、サボってしまいました。^_^;
さて、今回はオリンピックの話を。
フィギアスケートファンのayumiyaとしては、男女とも大注目でした。
中でも、女子の戦いが凄かった!
真央ちゃんが金メダルを取るところをみたかったんですが、今季のキム・ヨナ選手の強さがずば抜けていたのでしょうがないんですが、それにしてもぶっ飛びすぎなスコア。
あれじゃ、真央ちゃんが可哀そうです。(・。・;
高難度の技の点数を、もう少し上げるとかならないんでしょうか?
男子も、4回転なしで優勝だし。(あ、今回のプルシェンコ選手のジャンプはぶれぶれだったので当然だろうけど)
4年前って、どんなスコアだったっけと気になったので、ワタクシ、調べました。(笑)
1位 荒川静香 191.34点 2位 コーエン 183.36点 3位 スルツカヤ 181.44点
4位 村主章枝 175.23点 5位 ロシェット 167.27点 ・・・
確かにこれを見ると、3−2回転に落とした荒川選手が優勝。
技の難易度だけでなく、演技全体の出来栄えで評価するのがフィギア、というのは改めて分かるのですが、日本の監督が発言したそうですが、スポーツである以上、もっと難易度も評価してもいいのかもしれませんね。
とは言っても、今回は素晴らしい演技の数々だったのは事実です。
最終グループでは、誰も転倒していないんです。
スコアでも、8位の鈴木明子選手でも181.44点。
奇しくも4年前の3位と同じであり、この事からも、今回のレベルの高さは分かります。
特に、鈴木選手は密かに応援していた(笑)だけに、PBを更新しての8位入賞はうれしい限り。
4位の未来ちゃんの演技もとてもよかったし、アメリカ勢の復活で今後の女子の戦いも目が離せそうにありません。
・・・ここ、猫ブログだよね?(爆)
お父しゃん、こまちの事忘れてませんか?
あ、ごめんごめん。(^^ゞ
さて、ここまでオリンピックで熱くなったのも、実はテレビを買い替えたからなんです!
37インチのレグザに、外付けHDDで簡単録画。
地デジも見られる様になり、これで我が家も文明開化です。( ̄m ̄〃)
しかし、まるで鏡の様に写りこんでますな。^_^;
ちなみに、高画質テレビのおかげで、ゲームも楽しいです。(笑)
そのせいで、自転車もサボってるのは、内緒です。
ふてくされこまちに、愛の一票を。
ランキングサイトに登録しています。
宜しければ、下のバナーボタンをクリックして下さい。
←ぽちっとお願いします。1日1クリック有効です。
←ぽちっとお願いします。1日1クリック有効です。
ありがとうございました。

0