先日とてもめずらしいたまごをゲットしました

それが写真右側、北海道上川郡比布(ぴっぷ)町「かっぱ村」(有)大熊養鶏場産の『かっぱの健卵』というたまごです。かっぱの、とかいう名前ですがれっきとした鶏卵です(笑

左側はスーパーで普通に入手できる養鶏。比べると殻の色の違いが伝わるでしょうか?ちょっと青っぽく不思議です〜
中身の色や味は普通の養鶏と同じでふつうに美味しいです
ちなみにティナが真ん中でおとなしく写っている↓カラクリは

ギャラ(かぼ種)に夢中なおかげ。
・・どうしても並んだ写真が撮りたくて。えへ
『かっぱの健卵』は飼料に特殊なものを配合して鶏を育てることで普通のよりも低コレステロールを実現した卵だそう。卵は大好きなんだけどメタボが気になるわって人にも優しい製品ですネ
比布町は旭山動物園で有名な旭川市のちょっと北に位置する小さな町なのだけど、いまのところ近辺でしか販売していないようなので一般人の入手は難しい。ネーミングも面白いし珍しいので、ぜひネット通販して欲しいななんて思ったり!

たまご博物館
こちらはたまごについてとっても勉強になるHPです
どうぞご参考まで
ヤフーのたまごクイズなんかも楽しいですよー
ランキング参加中 もし良かったら応援1ポチお願いします
【人気blogRankingへ】

0