
クロロをお迎えしてからうんぴが粘土っぽいな〜という日が月に1度ほどありましたが。食欲があり体重変動無し・翌日には普通に戻る、とゆーことでさほど気にしてませんでした
警戒心が強くて飼い主すら噛む状態だったので
病院は慣れてからがいいかな?という理由もありまして・・
※↑こんなこと書いておいてなんですが
うんぴがゆるい・柔らかい時は自己判断せず
すぐに病院へ連れて行った方がいいですよ!!
そして生後5ヶ月の今日、柔らかくてオレンジ色のうんぴをしたので晴れて(?)病院デビュー
診断は一時的な軟便ってことで。
もともとお腹が弱いタイプの可能性も高いし(外国で生まれたから)、食べ過ぎで消化不良を起こしたのでしょうと・・
なるほどね。ちなみにオレンジ色はにんじんとかの色がそのまま出ただけだそう
うんぴの寄生虫検査もしましたが問題ありませんでした
あとは歯や爪、ボディチェックなぞをして検診終了
整腸薬(のみぐすり)を処方されたのでゆるい日に
飲ませて様子をみることになりました。
お薬、おとなしく飲んでくれるといいな〜
初診料 : 600円
処置量 : 800円
検便検査: 800円
内服薬 ; 800円 合計 3150円
最後に獣医さんに「いい顔をしています」と言われました
獣医さんが言う「いい顔」って、ハンサムという意味じゃなくて、目が輝いてるとか鼻水出てませんネ=健康だって意味なんですけどね(笑
それでもちょっと嬉しかったり♪
写真は「玉手箱を倒してしまったの図」
あんまり食い意地はるとまたお腹こわすよ〜(汗
ランキング参加中 もし良かったら応援1ポチお願いします
【人気blogRankingへ】

0