図書館にケッコウ古〜いハムスター飼育本がありまして
その中の「接し方」のページを読むと
『お迎え直後で慣れてないハムちゃんは怖がってるので
まず額から背中をやさしくなでて安心させてあげましょう』
などとフツーに書いてるんですよねぇ・・・(゜Д ゜)
当時はそういう常識だったのかもしれません
ちなみに手元の「アニファ/ハムスター完全マニュアル」には
頭とか、ハムの前方や上方から手を差し伸べることは
ハムに恐怖心を与えるからNG。。。とあり
私も、額なんか撫でたら十中八九噛まれると思います
このように飼育本の記述も時代によってさまざまなので
なるべく発行年数が新しい本(情報)を入手するのが
ベターでございます
ランキング参加中 もし良かったら応援1ポチお願いします
【人気blogRankingへ】

0