
コンパクトデジカメの買い換えをしたいので比較サイトで色々調べ中ですが、それぞれに良さがあるのでほんとに迷ってしまいます
私の希望する点は
@すばやいハムスターの動きに対応!(被写体補正)
A液晶画面は大きい方がいい
Bブログにムービーがアップできること
そんな感じで、とりあえず候補は下の3つ
★富士のF100fd

1200万画素、とにかく画像が美しい、しかし操作性難
ハム飼い仲間にもファンが多いので富士製品は憧れです♪
でも手ブレ補正・顔認識は他社のより弱いようだ
動画:AVI
★ソニーLUMIX DMC−FX37

1100万画素、デザイン・薄さ・簡単な操作性◎
三拍子揃って言うことナシ!
オートでも非常にキレイに撮影できると人気の機種
動画:QuickTime(MortionJPEG)
★キャノンIXY DIGITAL 910IS

800万画素、2007年発売のモデルだけど広角28mm&液晶サイズ3.0と私の理想
液晶が2.5でも良ければ25IS、820IS、2000ISもあるしキャノンは選べる種類が豊富でいい
(ちなみにうちの家人もキャノン派)
最近の新製品はどんどん画素数が大きくなってるけれど
私が現在使用してるのはソニーの600万画素だし
A4より大きく印刷することもないので
画素は600〜800万もあれば十分だろうと思う
だから結局はデザインや操作性が決め手かしら
せっかく買い換えるのなら満足のいく機種が欲しい・・
そう思うほど、なかなか決められない今日この頃デス(笑
ランキング参加中 もし良かったら応援1クリックお願いします
【人気blogRankingへ】

0