今回大阪行った


ついでに昔ライブ

を一緒にやったり、イベント出たりしてた大阪のバンド
Jubileeのメンバーに会ってきました。
Jubileeは残念ながら今年?去年だったか?解散してしまいました

が日本に数少ない本物の音を聴かせてくれるカッコイイ

バンドでした。音的には
バウハウスっぽい
ゴシックロックからスタートしてますが、最後のCDは
エレクトロニックで
グラム的なサウンドも聞かせてくれてます。これがまたカッコイイ

の一言。
その
Jubileeと最後の会ったのは15年前ぐらいなので憶えててくれるのか?っていうかお互いかなり
ドギツイメイク
してたから素顔のイメージが・・・思い出せない。メイクしてるからといってヴィジュアル系じゃないよ。本物の
ゴシックです。
連絡先知らないので彼らが経営してる難波City2階の
サイケデリアという雑貨屋&おもちゃ屋へ
スゲー店!!!70、80年代へタイムスリップしたような服からグッズまで!サイバー!!!でも居ないな???それらしい人、無理も無いかイキナリ来たし・・・
すると隣のおもちゃ屋の店員と目が合いました。
おっ!!!いた。向こうもピンときたのかびっくりした顔

をしています。
おぉ〜久しぶり〜憶えてる?
GILLE'LOVESでベース

弾いてたシ○ヴ×イ△。と恥ずかしい昔の名前を名乗ります

。
おぉ〜久しぶり〜懐かしいな〜


よかった老けすぎて「
アンタ誰?」って言われなくて

あまりにも懐かしいので仕事中にもかかわらず随分話し込んでしまいました。聞くとQueenadreena観に行くって言うので後でね〜



会うことができたのは
Jubileeの
KAZZさんです。この写真の頃はゴシック色はだいぶ薄れてきてる頃かな?CD

発売した頃かな。



一緒にライブしてた15年前頃の
Jubilee
です。
KAZZさんは一番左ね。もろ
ゴシックって感じだね。一番右の
SADIEさんに会えなかったのは
残念
ちなみに僕は15年前こんなん



でした。普段着はハノイっぽかったんだけどね。

これはCD

発売記念LIVEだね、たぶん。日付見るとクリスマスじゃん!!確か
Jubileeも出てたはず。僕は全然ゴシックに思い入れはないので独りデビット・シルビアンやスティーヴ・ストレンジみたいなニューロマメイクで浮いてたかも?それともパタリロのバンコランっぽい?
今、
SADIEさんと
KAZZさんは
SPEECIESというバンドやってるので興味あるかたは聴いてみてね。ゴシックじゃないけどエレクトロ、グラム、パンク、サイバー、テクノ、ポップ、ニューロマンティックなど80年代のあの音です。こちらも
カッコイイ〜
ジグジグスパトニック好きな人とか気に入るかも?
http://www.myspace.com/speecies
http://www.jubileerocket.com/

0