マイケル・モンローがヘルシンキで東日本大震災チャリティーコンサートを開催
3月27日(日)、フィンランドの第一線で活躍するアーティストが、東日本大震災チャリティーコンサートを首都ヘルシンキにて開催します。このPelasta Punainen Pallo (Save the Red Globe) と名付けられたチャリティーコンサートには、マイケル・モンロー、イェンニ・ヴァルティアイネン、ペールフェイス、イスモ・アランコ、フォン・ヘルツェン・ブラザーズとトゥオマリ・ヌルミオが参加します。入場収益金はフィンランド赤十字社を通して日本の被災者に寄付されます。チケットはTikettiにて販売されます。このコンサートは当日の午後7時(現地時間)から、YLEXラジオから世界中にライブ中継されることになっています。
このコンサートは、ツアーを通して多くの来日経験があり、現地に友人やファンを持つマイケル・モンローと彼のバンドのアイデアによって実現しました。震災についての報道が広まり、災害の状況がはっきりとしてきた中、バンドのメンバーはこのイベントを企画し、被災者をサポートする決意をしました。マイケルは「何が起きたかを知ってショックを受けた。恐ろしく、ただならぬことだと思う。ロック・ミュージックができる最善のことは、この状況に対してポジティブに影響しようと試みることだ」と述べています。マイケル・モンローはフィンランド国内のバンドの最高のラインナップを集め、国営放送局であるYLEの協力を受けて、このコンサートを世界中の人々に発信できるようにしました。このコンサートはYLEXのウェブサイトで、現地時間の午後7時からライブストリーミング中継されます。
www.ylex.fi
アーティスト達は、入場収益金だけではなく、会場で販売するグッズからの収益も寄付します。フィンランドの音楽業界からも、10社以上がこのコンサートの実現に協力しています。
Pelasta Punainen Pallo チャリティーコンサート
開催日:3月27日(日)
場所:TAVASTIA、ヘルシンキ
開場時間:午後6時、ショータイム:午後7時から
日本時間だと何時? 28日午前零時か1時ぐらいだったかな?

0