しばらく釣りへ行けてなかったんで、久しぶりに川に漬かってきました


。
それも
デイゲーム
。
デイゲーム
ウェーディングなんてホント久しぶり、1年ぶりか

、もういつ行ったか記憶にないぐらい

この前、夜

入った時は
キビレが多そうだったのでまずは
トップ
。
夏特有の濁りが入ってるので
シャローエリアを丹念に撃っていきます。

こんな


感じでしたが、実際肉眼ではもう少し濁っていました。
流芯の掛け上がりから20mぐらいシャローに入ったぐらいの所かな

流れと平行にキャストして、シャローにさしてる弱い流れ辺りで、
ジュボッ
鯛特有の吸い込むような補食音とともにテストルアーが消えました。
ヤッター

狙い通り

なかなかのサイズの
キビレです。
取り込もうとネットに手を掛けた瞬間
ジーーーーーー
反転して最後の抵抗です。
あっ
バレた〜
ショック
まだ居そうなんで気を取り直して
10mぐらい下ったぐらいで、
バシャ〜ン

おぉ〜カッチョエェ〜
ナイスサイズの
シーバスです。
ボディーを水面に全て出しながら補食してきました。
フッキングには至らず・・・
な〜んだ〜シーバスも居るじゃん

キビレだけじゃないじゃん

なら
Lynxx+にしよっと

するとなんと1投目
ゴン
うそ〜
ちょっと出来すぎじゃない
それも良型
さっきトップに出たヤツかな
ピンクに食って来ました。
と言うより初めから
Lynxx+投げてたらもっと早く釣れたのかな
トップを投げたおしたおかげかな
で、次もすぐに
ヒット
シャローに溜まってたのかも
アタリ

を求めて更に下って行くと今度は掛け上がりで・・・
ゴン

スゲー釣れるじゃん

そういえば、ロッドも
LEBEN721のニューバージョン
LBN721
ウェーディングのデイゲーム

で使うのはたぶん初めてだけど使いやすくなってる。
アタリが無くなったので更に2、300mぐらい下り流芯狙い。
流れも止まって来たし、もうそろそろ終わりかな。
と思ったら膝下ぐらいの水深で
ゴン

と重いアタリ
これも結構いいサイズじゃん。
浅いので暴れるは、走り回るはでやり取りを楽しみます。
楽し〜い
この分なら上げでも釣れそうですが、面会時間には買い物して行かなきゃ。
今日は、これまで。
久しぶりに
ウェーディングでの
デイゲーム
を堪能できました。

0