仕事でお世話になってるKさんをポッピングへ案内して来ました。
初めてKさんをポッピングへ案内した時は、雨でしたが僕とT店長でボコボコに釣ったのでそれ以来毎年恒例に。
天気予報では所によりパラッと雨降るかも?
もしかして爆釣?
と意気込んでポイントへ向かうと
ヤバい!!
水の色が・・・
今にも赤潮発生しそう(涙)
三河湾これがあるからなぁ〜
ちょうど知り合いの漁師さんが鰻の仕掛けを上げてる所に
声をかけると
鰻が入ってるようです。
今日はどこも濁りが入ってダメみたいですが、ポイントを教えてくれました。
ラッキー
この方、村越さんとも何度も釣りをされてるエキスパートなので間違いない情報です(笑)
先ずは鰻が入ってたポイントで
おっ!!
チェイス
ボゴッ
あぁ〜乗らない
T店長にもチェイス
これも乗りません
すると後ろで
ジュボッ
Kさんヒット!!
デカそう
と思ったらラインブレイク
先週答志島行って、ラインそのままだったためキズから切れたっぽい。
あぁ〜もったいない。
Kさんかなり落ち込んでました。
濁りが酷いせいか?チェイスしても追いきらなかったり、食わなかったり居るけど難しい!
特に僕は、ボートポジションから
船首のKさん→T店長→僕という順番にポイントを流れていきます。
なのでちょっと狙い方を変えてと、
バシャッ
キターーーーー
狙い通り
S-talkのブラックホタルに来ました。
その後ゴミが流れて来たので漁師さんが教えてくれたポイントへ
するとKさんヒット!!
もうコツはバッチリのようです。
僕は、先週調子良かったレッドテールチャートへチェンジ。
ジュボッ
乗らないと思った次の瞬間
ジィーーーーーー
なかなか元気なキビレでした。
やっぱり先週からこのカラー調子いいかな?
引ったくっていきました。
KさんもしっかりS-talkを使いこなしてます。
ひとり苦戦中のT店長
チェイスもあるし、
バイトもあるし、
ヒットもあるのに今一つ波に乗れない感じ?
釣りってこういうこともあるよね。
特にポッピングは、周りに釣られると焦って絶対リズムが悪くなるよね。
速くなったり、
強くなったり、
冷静に冷静に(笑)
最後にT店長が良型を仕留めて終了。
って言うか、他も回ったけど水が悪すぎて無反応で終了(涙)

1