2009/12/31
来年もよろしぅ(=^エ^=)w アクセサリー
こんにちわ!
大晦日になっちゃいましたね^^;
紅白にカウントダウン〜初詣&初日の出・・
超ハードスケジュールをこなすべきか、全てパスするか・・
( ̄~ ̄)う〜ん。。。
って、今そんな心境。。。(ーー;) (っつか、予定立ててナイんかぃ!!)
超寒をお約束された初詣・・・出来れば、行きたくないなぁ〜
な〜んてね☆〜(ゝ。∂)
とりあえず、初詣だけは行っておくかな。
皆様、お世話になり有り難うございました。
来年もヨロシクね(*⌒▽⌒*)
素晴らしい新年を迎えられますように。
ショップlu-xでは、新作を準備中です。
新作の発売開始はいつになるかは、
またこちらでお知らせしますね☆〜(ゝ。∂)
+++ 新作レビュ〜 +++
■*クリソコラ ワイヤーラッピングペンダント

■*ターコイズ&ブルーライオライトオーパールネックレス(リピート+アレンジ品)

■*銀化ローマングラス ディアナ(淡水パール仕立て)

■*銀化ローマングラス 眠り続けたシンデレラ(3Wayスワロパール仕立て)

11
大晦日になっちゃいましたね^^;
紅白にカウントダウン〜初詣&初日の出・・
超ハードスケジュールをこなすべきか、全てパスするか・・
( ̄~ ̄)う〜ん。。。
って、今そんな心境。。。(ーー;) (っつか、予定立ててナイんかぃ!!)
超寒をお約束された初詣・・・出来れば、行きたくないなぁ〜
な〜んてね☆〜(ゝ。∂)
とりあえず、初詣だけは行っておくかな。
皆様、お世話になり有り難うございました。
来年もヨロシクね(*⌒▽⌒*)
素晴らしい新年を迎えられますように。
ショップlu-xでは、新作を準備中です。
新作の発売開始はいつになるかは、
またこちらでお知らせしますね☆〜(ゝ。∂)
+++ 新作レビュ〜 +++
■*クリソコラ ワイヤーラッピングペンダント

■*ターコイズ&ブルーライオライトオーパールネックレス(リピート+アレンジ品)

■*銀化ローマングラス ディアナ(淡水パール仕立て)

■*銀化ローマングラス 眠り続けたシンデレラ(3Wayスワロパール仕立て)


2009/12/30
眠り続けたシンデレラ アクセサリー
こんにちわ〜^0^
今年もあと2日となりましたね。
早いなぁ。。。
お正月準備は出来ましたか?
あ〜ホイミんちは完全に手抜きですぅ〜( ̄~ ̄)ヤッパリネ
コレ↓が届くと、ああ〜>< なんかしとかなきゃ
と慌て出す。。。
ちゅうか、届いてからバタバタのつじつま合わせ。

とりあえず。。。。何もかも・・・ほどほどで。。((((((≧∇≦))))))
んで、先日ご紹介したこの子↓のネーミングが決定。

古代銀化ローマングラスの3Wayネックレス 改め
【眠り続けたシンデレラ】なりぃ〜
フィギュアスケートの鈴木明子選手からいただいたネーミングっす。
フィギュアスケート、無茶苦茶詳しいわけではないけど、好きで試合の放送はかかさず録画して何度も繰り返し見ています。
ホイミ、なんとな〜く鈴木選手はいつか表舞台に出てくると目を付けていたニャリよ。
何かの試合であのクリクリお目々が印象的だったのを覚えてる。ジュニア特別強化選手兼シニア強化選手の頃だったのかな。。(時期不明)
スケートセンスが良かったので、目についたんだょ。
だけど、摂食障害で長く試合に出られなかった。病気が無かったら、とっくに世界の大舞台で活躍してたハズ。
その頃は真央ちゃんもキム・ヨナちゃんもジュニアだったからライバルは少なかったかも(?)だしね。あ、荒川さんが居たか^^;村主さんも、恩田選手も居たか^^;
ちなみに、ホイミはキャンデローロ(仏)のダルタニアンが好き
っつか、男子のイケメンしゅきぃ〜(←そっちかょ!)
鈴木選手は、復帰出来てセンスの良さもあり、今年は凄く伸びた。
長かった眠りから覚めた彼女に遂にオリンピック出場権獲得で、ホントによく頑張ったねって嬉しく思う。
村主さんは伊藤みどりさんの引退後、荒川さんと共に日本を引っ張ってくれてたし。。
真央ちゃんとキム・ヨナちゃん2人シニア登場で女子スケートレベルが更に引き上がってしまったし、ジャッジも厳しい今だからかなり壁は以前よりも高くなってしまっているけど・・
(惜しくも権利を得られなかった中野友加里選手にもオリンピックに出てもらいたかったんよね・・ドーナツスピンはやっぱスゴイ武器だもん。っつか、日本はアイスダンスは一組居るけど、ペアが居ないからその分出させろー!ってボヤいてしまうアタシっス^^;)
もちろん! 真央ちゃんにもミキティにも期待大よ♪
ああ〜〜〜出場枠がせめて4人なら良かったのに。。。うるる。。
とにかくみんながんばれ〜〜!!
あ、話が反れた^^;
んと、試合の解説の人がね、鈴木選手の事を【眠り続けたシンデレラ】と紹介していたの。
そう!そのまんまパクりデス((((((≧∇≦))))))
ソレ!いただきっ!!! なのでございます( ̄∀ ̄*)イヒッ
スンマソ(;´▽`A`` 頂いちまいました。
この古代銀化ローマングラスちゃんも2000年という長い眠りから覚めたばかりなんですもの☆〜(ゝ。∂)
((((((≧∇≦))))))あひゃあひゃ♪
9
今年もあと2日となりましたね。
早いなぁ。。。
お正月準備は出来ましたか?
あ〜ホイミんちは完全に手抜きですぅ〜( ̄~ ̄)ヤッパリネ
コレ↓が届くと、ああ〜>< なんかしとかなきゃ

ちゅうか、届いてからバタバタのつじつま合わせ。

とりあえず。。。。何もかも・・・ほどほどで。。((((((≧∇≦))))))
んで、先日ご紹介したこの子↓のネーミングが決定。

古代銀化ローマングラスの3Wayネックレス 改め
【眠り続けたシンデレラ】なりぃ〜
フィギュアスケートの鈴木明子選手からいただいたネーミングっす。
フィギュアスケート、無茶苦茶詳しいわけではないけど、好きで試合の放送はかかさず録画して何度も繰り返し見ています。
ホイミ、なんとな〜く鈴木選手はいつか表舞台に出てくると目を付けていたニャリよ。
何かの試合であのクリクリお目々が印象的だったのを覚えてる。ジュニア特別強化選手兼シニア強化選手の頃だったのかな。。(時期不明)
スケートセンスが良かったので、目についたんだょ。
だけど、摂食障害で長く試合に出られなかった。病気が無かったら、とっくに世界の大舞台で活躍してたハズ。
その頃は真央ちゃんもキム・ヨナちゃんもジュニアだったからライバルは少なかったかも(?)だしね。あ、荒川さんが居たか^^;村主さんも、恩田選手も居たか^^;
ちなみに、ホイミはキャンデローロ(仏)のダルタニアンが好き

っつか、男子のイケメンしゅきぃ〜(←そっちかょ!)
鈴木選手は、復帰出来てセンスの良さもあり、今年は凄く伸びた。
長かった眠りから覚めた彼女に遂にオリンピック出場権獲得で、ホントによく頑張ったねって嬉しく思う。
村主さんは伊藤みどりさんの引退後、荒川さんと共に日本を引っ張ってくれてたし。。
真央ちゃんとキム・ヨナちゃん2人シニア登場で女子スケートレベルが更に引き上がってしまったし、ジャッジも厳しい今だからかなり壁は以前よりも高くなってしまっているけど・・
(惜しくも権利を得られなかった中野友加里選手にもオリンピックに出てもらいたかったんよね・・ドーナツスピンはやっぱスゴイ武器だもん。っつか、日本はアイスダンスは一組居るけど、ペアが居ないからその分出させろー!ってボヤいてしまうアタシっス^^;)
もちろん! 真央ちゃんにもミキティにも期待大よ♪
ああ〜〜〜出場枠がせめて4人なら良かったのに。。。うるる。。
とにかくみんながんばれ〜〜!!
あ、話が反れた^^;
んと、試合の解説の人がね、鈴木選手の事を【眠り続けたシンデレラ】と紹介していたの。
そう!そのまんまパクりデス((((((≧∇≦))))))
ソレ!いただきっ!!! なのでございます( ̄∀ ̄*)イヒッ
スンマソ(;´▽`A`` 頂いちまいました。
この古代銀化ローマングラスちゃんも2000年という長い眠りから覚めたばかりなんですもの☆〜(ゝ。∂)
((((((≧∇≦))))))あひゃあひゃ♪

2009/12/29
アマゾナイトのワイヤーアートネックレス アクセサリー
こんにちわ〜^0^
ホイミの本業も今日が大掃除を終えるとお正月休みに突入です^0^
と、言っても、来年は4日から・・・短いぞぅ〜お休みが〜〜〜っ!!!
とりあえず、お正月に向けて作品を頑張って制作ちぅ〜
夕べ完成したのは、先日トップだけお見せしたアマゾナイトのワイヤーアート。
このアマゾナイトは天然石の風合いがよく出ている子なの。
ネックは、シルク100%のグリフィン糸に、スワロフスキーのパールにデュモルチライト&エンジェライトでエレガントな雰囲気に仕上げました。

手作りの風合いと柔らかいタッチで
女性らしい優しさとちょっぴりクールにしてみたょ( ̄ー ̄*)

【高級感】も意識してみまちた。
9
ホイミの本業も今日が大掃除を終えるとお正月休みに突入です^0^
と、言っても、来年は4日から・・・短いぞぅ〜お休みが〜〜〜っ!!!
とりあえず、お正月に向けて作品を頑張って制作ちぅ〜
夕べ完成したのは、先日トップだけお見せしたアマゾナイトのワイヤーアート。
このアマゾナイトは天然石の風合いがよく出ている子なの。
ネックは、シルク100%のグリフィン糸に、スワロフスキーのパールにデュモルチライト&エンジェライトでエレガントな雰囲気に仕上げました。

手作りの風合いと柔らかいタッチで
女性らしい優しさとちょっぴりクールにしてみたょ( ̄ー ̄*)

【高級感】も意識してみまちた。

2009/12/28
ディアナ(月の女神) アクセサリー
こんにちわ〜^0^
先日ご紹介したホワイトの古代銀化ローマングラスのネックレス完成しました。

品質の良い淡水パールをシンプルに通しました。
シンプルにワイヤーワークを加えたシルバーのお花のモチーフの中心には、ピンクトルマリンでごじゃいまするょ( ̄ー ̄*)
とっても優しげで儚げなので、
アタシが勝手に白雪姫と呼んでいたら、
この子ってば、私は”スノーホワイト(白雪姫)”じゃなくて、ディアナなのデス( ̄ー ̄*) って・・・
あらま^^;;; ディアナ(月の女神)さん・・・でしたか^^;
↑ダイアナとも呼ぶね
それはそれは 失礼いたしましたm(__)m
って、事で(;´▽`A``
【ディアナ】でヨロシコ(((((((o≧▽≦)o
透き通り具合を見比べてみてね☆〜(ゝ。∂)


この柄・・ゆっくりと2000年を越える長い年月をかけて描かれた自然が作り出した傑作です。
まるで月から見た銀河を描いている様に見えてきませんか?
壮大な宇宙のスペクタクルを感じずにはいられません。
10
先日ご紹介したホワイトの古代銀化ローマングラスのネックレス完成しました。

品質の良い淡水パールをシンプルに通しました。
シンプルにワイヤーワークを加えたシルバーのお花のモチーフの中心には、ピンクトルマリンでごじゃいまするょ( ̄ー ̄*)
とっても優しげで儚げなので、
アタシが勝手に白雪姫と呼んでいたら、
この子ってば、私は”スノーホワイト(白雪姫)”じゃなくて、ディアナなのデス( ̄ー ̄*) って・・・
あらま^^;;; ディアナ(月の女神)さん・・・でしたか^^;
↑ダイアナとも呼ぶね
それはそれは 失礼いたしましたm(__)m
って、事で(;´▽`A``
【ディアナ】でヨロシコ(((((((o≧▽≦)o
透き通り具合を見比べてみてね☆〜(ゝ。∂)


この柄・・ゆっくりと2000年を越える長い年月をかけて描かれた自然が作り出した傑作です。
まるで月から見た銀河を描いている様に見えてきませんか?
壮大な宇宙のスペクタクルを感じずにはいられません。

2009/12/27
全国のお雑煮図鑑 つぶやき
こんにちわ^^
お正月が近づいてきましたね。
お正月と言えば、お雑煮ですね^w^
皆さんのお宅ではどんなお雑煮が出るのかな?
母が元気だった頃は、今年のお雑煮は何がいい?
と、聞かれると、必ずホイミはソバ米が入った(鳥出汁のおすまし)と、おぜんざい!
と答えてました。
はいはい^^子供達はソレにしましょ^^大人は白味噌の(いりこ出汁やらこんぶ出汁と毎年変わる)だから3種類作らないとねぇ〜^^
今考えると、母は結構マメな人間だったのかもしれない。
お正月は親戚や子供達が集まってくるせいだったのか。
もちろん!食いしん坊のアタシは、大人の分もしっかりいただいて、
バッチリ3種類食べてましたけどね^^;
母が他界してからは我が家のお正月はとっても地味になりましたし。(っつか、アタシがお雑煮やおせちやらをマメに作れないのが一番の原因^^;)
(母から料理習っておけば良かったな・・・といつも後悔)
だから、お雑煮についてあらためて考えると、
ウチのはコレ!っちゅうお雑煮イメージが、無いの。。
ソレを助さんに話すといつも、『ちが〜〜ぅ!!』
『お雑煮は白味噌(京風)のに決まってるぅ〜!
おぜんざいは鏡開き済んでからに決まっているだろう!!』 と言われます。
じゃぁ、お雑煮と言えば、一体何か、ググッってみることに。
すると・・・ご当地お雑煮の種類の多いこと!
各県別に代表的なお雑煮がいっぱいあるのですね( ̄∀ ̄*)イヒッ ↓↓
お雑煮図鑑
だ〜け〜ど〜〜〜
我が徳島県の代表で載っているお雑煮、ホイミは初めて見ました。
お餅が入っていなくて代わりにデカいタロイモみたいのが十字に乗せられている。。

おぃおぃゞ( ̄∇ ̄;) タロイモかじってからでないと雑煮にありつけないのか!?
それとも片手にイモかじりながら雑煮すするのか!?
とっても不思議なお雑煮でしたゞ(_△_;〃どてっ
後で知ったのですが、このタロイモみたいに見える物体は、硬めの豆腐だそうです。
畑のお肉の大豆をお餅に見たてたという説があるようです。
このお雑煮は地域限定ですね^^;
東祖谷山村(ひがしいややまそん)という徳島県の西側(ほぼ四国の中央、高知県境)に位置する地域のお雑煮です。
同じ徳島県でもゼンゼン違うんだね、という事は、上↑の図鑑で紹介している他の県のも代表というより、珍しいのをピックしてるのかな。。
お隣の香川県ではお餅の中にあんこが入っているそうで、アリエナイ!と思ったけれど、いや待て・・案外イケルかも。。と興味がσ(=^‥^=)
皆さんのお家のお雑煮と言えば一体どんなお雑煮ですか?
7
お正月が近づいてきましたね。
お正月と言えば、お雑煮ですね^w^
皆さんのお宅ではどんなお雑煮が出るのかな?
母が元気だった頃は、今年のお雑煮は何がいい?
と、聞かれると、必ずホイミはソバ米が入った(鳥出汁のおすまし)と、おぜんざい!
と答えてました。
はいはい^^子供達はソレにしましょ^^大人は白味噌の(いりこ出汁やらこんぶ出汁と毎年変わる)だから3種類作らないとねぇ〜^^
今考えると、母は結構マメな人間だったのかもしれない。
お正月は親戚や子供達が集まってくるせいだったのか。
もちろん!食いしん坊のアタシは、大人の分もしっかりいただいて、
バッチリ3種類食べてましたけどね^^;
母が他界してからは我が家のお正月はとっても地味になりましたし。(っつか、アタシがお雑煮やおせちやらをマメに作れないのが一番の原因^^;)
(母から料理習っておけば良かったな・・・といつも後悔)
だから、お雑煮についてあらためて考えると、
ウチのはコレ!っちゅうお雑煮イメージが、無いの。。
ソレを助さんに話すといつも、『ちが〜〜ぅ!!』
『お雑煮は白味噌(京風)のに決まってるぅ〜!
おぜんざいは鏡開き済んでからに決まっているだろう!!』 と言われます。
じゃぁ、お雑煮と言えば、一体何か、ググッってみることに。
すると・・・ご当地お雑煮の種類の多いこと!
各県別に代表的なお雑煮がいっぱいあるのですね( ̄∀ ̄*)イヒッ ↓↓
お雑煮図鑑
だ〜け〜ど〜〜〜
我が徳島県の代表で載っているお雑煮、ホイミは初めて見ました。
お餅が入っていなくて代わりにデカいタロイモみたいのが十字に乗せられている。。

おぃおぃゞ( ̄∇ ̄;) タロイモかじってからでないと雑煮にありつけないのか!?
それとも片手にイモかじりながら雑煮すするのか!?
とっても不思議なお雑煮でしたゞ(_△_;〃どてっ
後で知ったのですが、このタロイモみたいに見える物体は、硬めの豆腐だそうです。
畑のお肉の大豆をお餅に見たてたという説があるようです。
このお雑煮は地域限定ですね^^;
東祖谷山村(ひがしいややまそん)という徳島県の西側(ほぼ四国の中央、高知県境)に位置する地域のお雑煮です。
同じ徳島県でもゼンゼン違うんだね、という事は、上↑の図鑑で紹介している他の県のも代表というより、珍しいのをピックしてるのかな。。
お隣の香川県ではお餅の中にあんこが入っているそうで、アリエナイ!と思ったけれど、いや待て・・案外イケルかも。。と興味がσ(=^‥^=)
皆さんのお家のお雑煮と言えば一体どんなお雑煮ですか?

2009/12/26
さてさて・・・ つぶやき
こんにちわ〜^0^
クリスマスも終わって巷のお店はすっかりお正月ムードですね。
切り替え早ッ! と毎度の事ながら感心。
お正月はどう過ごそうかな。。。と今から考えているホイミです。
え? 大掃除は?
(;´▽`A``
あは。。あははははは;;;
ピューッ!≡≡≡ヘ(*゜∇゜)ノ
8
クリスマスも終わって巷のお店はすっかりお正月ムードですね。
切り替え早ッ! と毎度の事ながら感心。
お正月はどう過ごそうかな。。。と今から考えているホイミです。
え? 大掃除は?
(;´▽`A``
あは。。あははははは;;;
ピューッ!≡≡≡ヘ(*゜∇゜)ノ

タグ: お正月
2009/12/25
メリ〜クリスマス☆彡 つぶやき
こんにちわ〜^0^
みんなーステキなイヴを過ごせたかな〜?

ホイミは・・・とりあえずケーキはしっかり食べました〜
ケンタのチキンは諦めました〜モスチキンも〜
本日は買えるでしょうか。。。
サンタさんは・・・・いずこ?
ヽ(@_@;))キョロキョロ((@。@;)ノ
7
みんなーステキなイヴを過ごせたかな〜?

ホイミは・・・とりあえずケーキはしっかり食べました〜
ケンタのチキンは諦めました〜モスチキンも〜
本日は買えるでしょうか。。。
サンタさんは・・・・いずこ?
ヽ(@_@;))キョロキョロ((@。@;)ノ

タグ: クリスマス
2009/12/24
銀化ローマン3wayネックレス アクセサリー
こんにちは^0^
イヴだねぇ〜

ステキなイヴを。
8月の中頃にご紹介した銀化ローマングラスちゃん、やっとお目覚めです(=^エ^=)w
銀化のポツポツがたくさん現れている子デス^^
しかも大きくて、貫禄というか・・・スゴイでしょ( ̄∀ ̄*)イヒッ
モチーフを眺めては ( ̄~ ̄)う〜ん
ビーズやストーンを合わせてみては ( ̄~ ̄)う〜ん
色々と迷ったんですが・・・
ローマングラスのモチーフには淡水パールを使用していますけれど、
ネックは光沢の美しいスワロフスキーのグラスパールをチョイスしました。
そして、シルク100%のグリフィン糸に通して所々に極小ビーズでアクセントをつけて
そっと編んでいます。
柔らかい着け心地ですよ^^*
グリーンのストーンは※ワイルド系表情のグリーンアベンチュリンAA。
お色はローマングラスちゃんに合わせて濃いめをチョイスです。
※どちらかと言うとモスアゲートに似たタイプで、藻の様に混ざった内包物が濃く出ており、この混ざり具合がナチュラルかつワイルドな表情をかもし出して艶も上々で美しいの^^*
で、ネックを作りながら、、
こうすれば3Wayになりますぞっ( ̄∀ ̄*)と通りすがりの創造の神さまが
ひとこと言い残して立ち去ったので、
おお!ソレ いただき♪^0^
で、こんな感じ↓になりました。
++ フロント留めでネックレス ++

↓ ↓ ↓ ↓

++ ネックを外してブローチ ++

++ フックを後ろで留めて、シングルネックレス ++

===== 古代銀化ローマングラス =====
紀元前2世紀〜紀元後2世紀に作られたこの深いブルーグリーンのガラス。
アフガニスタンのバーミヤン地方での出土品(発掘品)です。
白いポツポツの銀化や虹色に光る銀化と金化のコラボも見られます。
