2011/7/31
ぷち旅〜島根→岡山編*5 5000年・・・謎のネーミング^^; ぷち旅
こんにちは〜^0^
ちょっと間が空いてしまったけど、
今日は、ぷち旅〜島根→岡山編*5を書きますね。
島根県浜田にあるシロイルカちゃんが見られる水族館・アクアス。
シロイルカちゃんの新プールやアザラシプールを見て、移動しますと、
あれ? また白イルカプールに戻って来てしまったのかな??
4mを越える巨体のシロイルカ。
あ
、きっとココは、旧のイルカプールって事ね^^
シロイルカちゃんが思ってたよりもたくさん居た事に改めて驚きました。
大きくて泳ぐの早い。

仰向けになったりくるくる回転しながら自由気ままに泳げるのは羨ましいな。

お!来た来たーっ!!!

つぶらな瞳が可愛いよね(=^エ^=)
って、いい加減にシロイルカから離れないと、今日のスケジュールが;;;
後ろ髪引かれますが・・先を急ぎましょうー((((((〃 ̄З ̄)ノ ジャーネ!
外に出ました。 おや?ココは、アクアスの正面に有ったアーチ型の建造物へ続いているみたい。。 行ってみようεεεεε┏( ・_・)┛

なるほど。。この橋は道路をまたいで海岸へ行ける橋なんだわ。。

トンネルをくぐると、砂浜でした。

まだ、この時期は海水浴客は居ませんでしたが、
きっと今頃は多くの人で賑わっていることでしょうね。

さてと、島根に折角来たけれど、どうしようかな。。
ここのところツキに見放されている助さん、出雲大社で厄払い希望だって。
島根県・鳥取の米子に至るまでホテルの空きが無くて、ガックリ。
残念でちた〜助さん、厄払いはまた今度ネ〜(* ̄ノ ̄)/Ωチーン
広島なら空きがあるので、広島方面へ戻ることになりました。
折角だもの、途中で温泉に入っちゃおうかな〜♪
と、やって来たのは、広島県山県郡にある
田原温泉 5000年風呂

この温泉の建物は、廃校になった小学校の校舎をリニューしているそうです。
宿泊も出来るんだってさ。
和・洋 風呂(露天付)歩行浴 ・打たせ湯など10種類あり、毎日男女入れ替えられるそうです。
温泉の前には石造りの公園が広がって、小川もあり、清々しい。

この温泉に到着する前に『天狗シデ』という気になる表示を見つけていたの。
なんだろうなぁ。。。と気になりながら、まず温泉〜♪((((((≧∇≦))))))
お食事処へ通じる廊下は昔 学校だったんだぁ。。と感じさせるアンティーク

休憩所になっている広間は、体育館だったみたいね。

それにしても、5000年風呂って大きく見積もりましたな・・
何が5000年なのかしら???
中国でも4000年だぜぇ〜(o ̄∀ ̄)
しかし最後まで何が5000年なのかは分かりませんでしたゎ^^;
さぁ〜^^ 汗も流せてサッパリしたから、その天狗シデって何か見に行ってみよう♪
すぐ近くみたいですしεεεεε┏( ・_・)┛
今日はここまでですょん^^*
次回は・・・ちょっとゾクリとしちゃうかも(?)
15
ちょっと間が空いてしまったけど、
今日は、ぷち旅〜島根→岡山編*5を書きますね。
島根県浜田にあるシロイルカちゃんが見られる水族館・アクアス。
シロイルカちゃんの新プールやアザラシプールを見て、移動しますと、
あれ? また白イルカプールに戻って来てしまったのかな??
4mを越える巨体のシロイルカ。
あ

シロイルカちゃんが思ってたよりもたくさん居た事に改めて驚きました。
大きくて泳ぐの早い。

仰向けになったりくるくる回転しながら自由気ままに泳げるのは羨ましいな。

お!来た来たーっ!!!

つぶらな瞳が可愛いよね(=^エ^=)
って、いい加減にシロイルカから離れないと、今日のスケジュールが;;;
後ろ髪引かれますが・・先を急ぎましょうー((((((〃 ̄З ̄)ノ ジャーネ!
外に出ました。 おや?ココは、アクアスの正面に有ったアーチ型の建造物へ続いているみたい。。 行ってみようεεεεε┏( ・_・)┛

なるほど。。この橋は道路をまたいで海岸へ行ける橋なんだわ。。

トンネルをくぐると、砂浜でした。

まだ、この時期は海水浴客は居ませんでしたが、
きっと今頃は多くの人で賑わっていることでしょうね。

さてと、島根に折角来たけれど、どうしようかな。。
ここのところツキに見放されている助さん、出雲大社で厄払い希望だって。
島根県・鳥取の米子に至るまでホテルの空きが無くて、ガックリ。
残念でちた〜助さん、厄払いはまた今度ネ〜(* ̄ノ ̄)/Ωチーン
広島なら空きがあるので、広島方面へ戻ることになりました。
折角だもの、途中で温泉に入っちゃおうかな〜♪
と、やって来たのは、広島県山県郡にある
田原温泉 5000年風呂

この温泉の建物は、廃校になった小学校の校舎をリニューしているそうです。
宿泊も出来るんだってさ。
和・洋 風呂(露天付)歩行浴 ・打たせ湯など10種類あり、毎日男女入れ替えられるそうです。
温泉の前には石造りの公園が広がって、小川もあり、清々しい。

この温泉に到着する前に『天狗シデ』という気になる表示を見つけていたの。
なんだろうなぁ。。。と気になりながら、まず温泉〜♪((((((≧∇≦))))))
お食事処へ通じる廊下は昔 学校だったんだぁ。。と感じさせるアンティーク

休憩所になっている広間は、体育館だったみたいね。

それにしても、5000年風呂って大きく見積もりましたな・・
何が5000年なのかしら???
中国でも4000年だぜぇ〜(o ̄∀ ̄)
しかし最後まで何が5000年なのかは分かりませんでしたゎ^^;
さぁ〜^^ 汗も流せてサッパリしたから、その天狗シデって何か見に行ってみよう♪
すぐ近くみたいですしεεεεε┏( ・_・)┛
今日はここまでですょん^^*
次回は・・・ちょっとゾクリとしちゃうかも(?)

2011/7/30
スゴイ事になってるようですね。。+嬉しい報告 つぶやき
こんにちは〜^0^
まず最初に、トップ記事でリンクしておりました【ドイツ気象庁の放射線拡散予測】は終了いたしました。
日本の気象庁が、ちゃんと予測を出してくれないので、
ドイツ気象庁様の正確な予測には大変有り難かったです。
出来る事なら、もっと続けていただきたかったのが本音です。
大変お世話になりました。
ずいぶんと放射性物質の放出量は減ったといえども、現在もまだ毎時10億ベクレル強を福島第一原発からは放出されています。
ベクレルとは、1ベクレルで1秒間に1回の放射線を出す単位です。
放射線が体細胞の染色体に当たると、染色体は破損します。
染色体の破損が起きると、ある程度は修復可能ですが、
まれに、間違って修復しちゃったり、修復不能に陥ったりしちゃうと、
突然変異が起き、癌を引き起こしたり、妊婦なら流産、胎児ならば奇形を引き起こしたりする可能性が高まります。成長期のお子さんには大人よりも大きな影響があると言われています。
怖いですね、まだ一時間あたり10億ベクレルだなんて。。
1日は24倍ですものね;;w( ̄Д ̄)w
いつになったら終息するんでしょうかね。。
さて、新潟県・福島県で大変な豪雨で避難勧告とニュースで知り、
洪水や山崩れなど大きな被害となっておりますが、
新潟県・福島県の方、ご無事でいらっしゃいますか??
こちらでは全く雨が降っていなかったものですから、
ニュースを聞いて驚いておりました。
新潟県も中下越地方を中心に激しい雨が続いているそうで、
新潟、福島県で少なくとも5人が行方不明となったほか、
人が乗った車1台が流されたとの事><
依然、新潟と福島の2つの県で避難の指示や勧告が出されているのは、
合わせておよそ9万6000世帯の28万8000人に上っているとか。
避難されていらっしゃる多くの方々にお見舞い申し上げます。
どうか被害が最小限であることをお祈りいたしております。
新潟県のお友達やご贔屓いただいているお客様方にはご連絡が付き、ご無事との知らせにホッとしております。
中でも、新潟県のS様からはとても嬉しいニュースまで^0^
lu-xで以前、パワーストーンブレスをご注文を下さったS様は、
子宝とそして、ある事の悩みを持っておられたのですが、
ご希望されるブレスイメージとお願い事等をお伺いし、
ストーンをチョイスしてお仕立てさせていただきました。
ブレスが到着してから直ぐに待望の赤ちゃんが出来たのだそうでした。
ご出産までには、大変な危機も有ったそうですが、無事にご出産され、
今ではビッグにスクスクと育っているとの事。
とても嬉しいです^^
赤ちゃんもママのブレスが気になるらしく、引っ張って遊びたがるのだそうで^^
なんて羨ましいのでしょう〜!!
そしてもうひとつのお願い事も、もうすっかり叶ってしまったご様子に、
大変嬉しくなりました。
良かったです、ほんとうにヨカッタ^^*
ものづくりをして嬉しいことは、気に入っていただけて買っていただける事もそうですが、実際にご愛用いただけて、幸せに成っていただける事が一番嬉しい。
パワーストーンブレスと言わず、全ての作品に魂を込めてお作りする事を忘れずにこれからも頑張りたいと思いました。
また、ネックレス・ブローチをお買い上げ頂いたお客様からも、
届いて直ぐにお願いが叶ってしまった!と驚きのメールも頂戴します。
羨ましいですね^^;
私は、作品を制作し販売しているけれど、
お願い事が叶うとは詠ってはおりません。
(霊感商法ではございませんもの。)
願いが叶ったよ!ありがとう!とお礼を言ってくださいますが、
それは、たまたまですよ、お客様がラッキーな方だったのでしょう!と言っています。
(lu-xの前にやっていた”ちくたく☆工房”でフィギュアを作っていた頃からよく感謝はされてたんですが。。まぁソレもたまたまでしょ。って事にしてたんですけど)
ストーンやシェルなどの天然素材には、パワーがあると常々感じてはいますけれど、やはり身に着ける方の本来持っているパワーに力を添えるものだと思っています。
ですから、宝くじ1等を当てたいとご購入いただいても、その方に備わったパワーに力を添えるだけなので、当たる保障は出来ません。
もしも本当に1等が当たったならそれは、お客様に備わっていたラッキーだったのでしょうと言わせていただきますけどね。
だた、現在まで、何百個と作品を作ってきて、有難うと感謝していただけた数を思い浮かべると、幸運を引き寄せる確率がグンと上がるのかもしれない^^と、実感してしまいます。
私は、皆さんの喜ぶ声が聞けて、幸せな気持ちに成れる。
そしてまた頑張らなくちゃ!って前向きに成れるのです。
ご購入くださった方全てに幸運が訪れますように。
そして、いつまでも、作品が愛されていますように。
と、ささやかながら願っております。
S様、これからもどうぞ素晴らしい人生を!
あ、ひとつ皆さまに忠告ね。
他人を蹴落としたり、傷つけたり、不幸を呼ぶような願い事をしちゃダメよ。
後で、手痛いしっぺ返しが起きても私は知りませんょ。
15
まず最初に、トップ記事でリンクしておりました【ドイツ気象庁の放射線拡散予測】は終了いたしました。
日本の気象庁が、ちゃんと予測を出してくれないので、
ドイツ気象庁様の正確な予測には大変有り難かったです。
出来る事なら、もっと続けていただきたかったのが本音です。
大変お世話になりました。
ずいぶんと放射性物質の放出量は減ったといえども、現在もまだ毎時10億ベクレル強を福島第一原発からは放出されています。
ベクレルとは、1ベクレルで1秒間に1回の放射線を出す単位です。
放射線が体細胞の染色体に当たると、染色体は破損します。
染色体の破損が起きると、ある程度は修復可能ですが、
まれに、間違って修復しちゃったり、修復不能に陥ったりしちゃうと、
突然変異が起き、癌を引き起こしたり、妊婦なら流産、胎児ならば奇形を引き起こしたりする可能性が高まります。成長期のお子さんには大人よりも大きな影響があると言われています。
怖いですね、まだ一時間あたり10億ベクレルだなんて。。
1日は24倍ですものね;;w( ̄Д ̄)w
いつになったら終息するんでしょうかね。。
さて、新潟県・福島県で大変な豪雨で避難勧告とニュースで知り、
洪水や山崩れなど大きな被害となっておりますが、
新潟県・福島県の方、ご無事でいらっしゃいますか??
こちらでは全く雨が降っていなかったものですから、
ニュースを聞いて驚いておりました。
新潟県も中下越地方を中心に激しい雨が続いているそうで、
新潟、福島県で少なくとも5人が行方不明となったほか、
人が乗った車1台が流されたとの事><
依然、新潟と福島の2つの県で避難の指示や勧告が出されているのは、
合わせておよそ9万6000世帯の28万8000人に上っているとか。
避難されていらっしゃる多くの方々にお見舞い申し上げます。
どうか被害が最小限であることをお祈りいたしております。
新潟県のお友達やご贔屓いただいているお客様方にはご連絡が付き、ご無事との知らせにホッとしております。
中でも、新潟県のS様からはとても嬉しいニュースまで^0^
lu-xで以前、パワーストーンブレスをご注文を下さったS様は、
子宝とそして、ある事の悩みを持っておられたのですが、
ご希望されるブレスイメージとお願い事等をお伺いし、
ストーンをチョイスしてお仕立てさせていただきました。
ブレスが到着してから直ぐに待望の赤ちゃんが出来たのだそうでした。
ご出産までには、大変な危機も有ったそうですが、無事にご出産され、
今ではビッグにスクスクと育っているとの事。
とても嬉しいです^^
赤ちゃんもママのブレスが気になるらしく、引っ張って遊びたがるのだそうで^^
なんて羨ましいのでしょう〜!!
そしてもうひとつのお願い事も、もうすっかり叶ってしまったご様子に、
大変嬉しくなりました。
良かったです、ほんとうにヨカッタ^^*
ものづくりをして嬉しいことは、気に入っていただけて買っていただける事もそうですが、実際にご愛用いただけて、幸せに成っていただける事が一番嬉しい。
パワーストーンブレスと言わず、全ての作品に魂を込めてお作りする事を忘れずにこれからも頑張りたいと思いました。
また、ネックレス・ブローチをお買い上げ頂いたお客様からも、
届いて直ぐにお願いが叶ってしまった!と驚きのメールも頂戴します。
羨ましいですね^^;
私は、作品を制作し販売しているけれど、
お願い事が叶うとは詠ってはおりません。
(霊感商法ではございませんもの。)
願いが叶ったよ!ありがとう!とお礼を言ってくださいますが、
それは、たまたまですよ、お客様がラッキーな方だったのでしょう!と言っています。
(lu-xの前にやっていた”ちくたく☆工房”でフィギュアを作っていた頃からよく感謝はされてたんですが。。まぁソレもたまたまでしょ。って事にしてたんですけど)
ストーンやシェルなどの天然素材には、パワーがあると常々感じてはいますけれど、やはり身に着ける方の本来持っているパワーに力を添えるものだと思っています。
ですから、宝くじ1等を当てたいとご購入いただいても、その方に備わったパワーに力を添えるだけなので、当たる保障は出来ません。
もしも本当に1等が当たったならそれは、お客様に備わっていたラッキーだったのでしょうと言わせていただきますけどね。
だた、現在まで、何百個と作品を作ってきて、有難うと感謝していただけた数を思い浮かべると、幸運を引き寄せる確率がグンと上がるのかもしれない^^と、実感してしまいます。
私は、皆さんの喜ぶ声が聞けて、幸せな気持ちに成れる。
そしてまた頑張らなくちゃ!って前向きに成れるのです。
ご購入くださった方全てに幸運が訪れますように。
そして、いつまでも、作品が愛されていますように。
と、ささやかながら願っております。
S様、これからもどうぞ素晴らしい人生を!
あ、ひとつ皆さまに忠告ね。
他人を蹴落としたり、傷つけたり、不幸を呼ぶような願い事をしちゃダメよ。
後で、手痛いしっぺ返しが起きても私は知りませんょ。

2011/7/29
キラキラ〜ローズクォーツば〜じょんできまちたん(=^エ^=)w アクセサリー
こんにちわ〜^0^
昨日、ルビーちゃんご提案のローズクォーツ仕立てのブレス、
出来上がりました〜んヽ(´ー`)ノ
ではでは^^ スタジオのルビーちゃ〜ん ご説明よろしくね☆〜(ゝ。∂)

あぃ。(=ΦωΦ=) こちらスタジオですにょ。 テンチョ、マカセテにゃ^エ^
こちらのブレスレットは昨日ご覧頂いたのと色違いニャ。

キラキラ☆ボールは同じニャ。
マックロクロのオニキスがローズクォーツに変わっただけニャ。
ややや!? よぉく見ると、テンチョのコダワリが見え隠れするのニャ。
カットの入ったツヤヤカなローズクォーツがメタルキャップとバッチリマッチしてるのニャ。
他もロンデルを挟んでたりして、テンチョもキラキラ
に目覚めたのかもしれないニャ。
地球の女性をキラキラ
にするルビの使命を果たせる時が一歩近づいたよぅニャ^w^=
カレンシルバーや留め具はオニキスバージョンとイッショにゃ。

おゃ?
よぉく見ると、留め具はピンクのラインストーンが入ってるのニャ!!

ウチのテンチョ、そういう細かいコダワリはヌカリナイデスにゃ。
ってことで、スタジオからは以上ですニャー! (=^エ^=)w
はい^^; スタジオのルビーちゃん 有り難うございました〜( ̄▽ ̄;)
昨日のと一緒だからって、説明ハショりましたね?。。。(¬д¬。)
少しデザイン変えてるんだけどねぇ〜^^;
気づいて欲しかった〜ゞ(_△_;〃ピクピク
こんなのが新作でショップに
もうすぐ登場しますから、どうぞお楽しみに〜!ですニャ。
・・あら^^; 移っちゃった( ̄▽ ̄;)ゞぽりぽり
17
昨日、ルビーちゃんご提案のローズクォーツ仕立てのブレス、
出来上がりました〜んヽ(´ー`)ノ
ではでは^^ スタジオのルビーちゃ〜ん ご説明よろしくね☆〜(ゝ。∂)

あぃ。(=ΦωΦ=) こちらスタジオですにょ。 テンチョ、マカセテにゃ^エ^
こちらのブレスレットは昨日ご覧頂いたのと色違いニャ。

キラキラ☆ボールは同じニャ。
マックロクロのオニキスがローズクォーツに変わっただけニャ。
ややや!? よぉく見ると、テンチョのコダワリが見え隠れするのニャ。
カットの入ったツヤヤカなローズクォーツがメタルキャップとバッチリマッチしてるのニャ。
他もロンデルを挟んでたりして、テンチョもキラキラ

地球の女性をキラキラ

カレンシルバーや留め具はオニキスバージョンとイッショにゃ。

おゃ?
よぉく見ると、留め具はピンクのラインストーンが入ってるのニャ!!

ウチのテンチョ、そういう細かいコダワリはヌカリナイデスにゃ。
ってことで、スタジオからは以上ですニャー! (=^エ^=)w
はい^^; スタジオのルビーちゃん 有り難うございました〜( ̄▽ ̄;)
昨日のと一緒だからって、説明ハショりましたね?。。。(¬д¬。)
少しデザイン変えてるんだけどねぇ〜^^;
気づいて欲しかった〜ゞ(_△_;〃ピクピク
こんなのが新作でショップに
もうすぐ登場しますから、どうぞお楽しみに〜!ですニャ。
・・あら^^; 移っちゃった( ̄▽ ̄;)ゞぽりぽり

2011/7/28
オニキスとキラキラ☆ブレス アクセサリー
こんにちわ〜^0^
今月末にセールをと頑張ってたんだけど〜8月入っちゃいそうデス(。・´_`・。)(。・´_`・。)
延び延びになって、楽しみに待ってて下さっている方に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 ゴメンナサイm(_ _)m
今日も今度UP予定の作品をご覧くださいね。
キラキラ☆彡ボールのオニキス仕立てブレスレット・・・

ちょっと!ちょっと!! 販売スタッフのルビーさんっ!
キミが目立ってどうするの〜
お客様にオススメしてネ〜
ルビ: あぃ(=ΦωΦ=)
ホイミテンチョに代わってルビがオススメするのニャン(=ΦωΦ=)♪
初シゴトなのニャン(=ΦωΦ=)
このキラキラ
のボールが魅力テキすぎるニャン

小さなスワロの粒がいっぱい埋め込まれているのニャ。
眩いキラキラ
は地球のカメラではまだ写せないのかニャ?
時代遅れのカメラなのかニャ? テンチョ、サイシンのを買わないとダメニャン。
ホイミ: いやぁ〜^^;そういう内部事情は、公衆の面前でなく・・・;;;
ルビーさん
聞いてます??
ルビー: ハテ?もしやテンチョのウデが悪いのかもしれないのニャン。
お客サマ、写真で見るよりも実物はバッチリのキラキラですニャ。
ルビの目にも負けてニャイ キラキラにゃょ。
マックロクロのツヤツヤオニキスがまたビックリの美しさなのニャ。
テンチョ、このオニキスは上質なのはルビにもわかるニャ。

おぉ!コレは、カレン族が作ったシルバー♪
ホイミ: よく知ってるのねぇ〜^^*
タイの山岳地帯に住むカレンという部族が作り出した
シルバービーズですよ^^
手作り感が気に入っているのょん♪
ルビー: ブラボー!この留め具はかなりイケてる留め具ですのニャ!

ペリドットカラーのラインストーンも入ってるニャー!
パチン!と簡単にとめられるのは、秘密があって、
マグネットが付いているのデスニャ。
だから、着け外しも楽々ニャ。モチロン、途中で落ちたりしないのニャ。

ルビー: キラキラ輝いてルビの故郷を思い出すニャ。(*´д`*)トオイメ
ホイミ: ルビーちゃんの星はキラキラだったのん?
ルビー: そうニャ(u_u*) キラキラなのニャ。
ニャンジャラ星は遠い宇宙の果てにあるニャ。
ルビは地球の女性をキラキラ輝かせるためにやって来たのニャ。
ホイミ: ほぅ。。そんな使命が・・
ルビー: テンチョ、色違いも作って売り出しましょー! キラキラ大作戦ニャ!
ローズクォーツのラブリーバージョンも作るのニャ!
ホイミ: あはは^^; まさかスタッフからアドバイスを受けるとわ^^*
わかりまちた^^ 丁度、イイ感じのローズクォーツが
入ってるので、早速、とりかかりましょう〜^0^
では、また今度ご紹介頼むわネ(o ̄∀ ̄)ノ"
ルビー: ラジャー
ボスっ!
ホイミ: ぼ・・ボスって∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ
な〜〜んて、ブログで遊んでないで、セールの準備も急がなくちゃネ
ハー( ̄▽ ̄;) ルビーちゃんの手を借りたいトコだゎ、マジで。
14
今月末にセールをと頑張ってたんだけど〜8月入っちゃいそうデス(。・´_`・。)(。・´_`・。)
延び延びになって、楽しみに待ってて下さっている方に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 ゴメンナサイm(_ _)m
今日も今度UP予定の作品をご覧くださいね。
キラキラ☆彡ボールのオニキス仕立てブレスレット・・・

ちょっと!ちょっと!! 販売スタッフのルビーさんっ!
キミが目立ってどうするの〜

お客様にオススメしてネ〜

ルビ: あぃ(=ΦωΦ=)
ホイミテンチョに代わってルビがオススメするのニャン(=ΦωΦ=)♪
初シゴトなのニャン(=ΦωΦ=)
このキラキラ


小さなスワロの粒がいっぱい埋め込まれているのニャ。
眩いキラキラ

時代遅れのカメラなのかニャ? テンチョ、サイシンのを買わないとダメニャン。
ホイミ: いやぁ〜^^;そういう内部事情は、公衆の面前でなく・・・;;;
ルビーさん

ルビー: ハテ?もしやテンチョのウデが悪いのかもしれないのニャン。
お客サマ、写真で見るよりも実物はバッチリのキラキラですニャ。
ルビの目にも負けてニャイ キラキラにゃょ。
マックロクロのツヤツヤオニキスがまたビックリの美しさなのニャ。
テンチョ、このオニキスは上質なのはルビにもわかるニャ。

おぉ!コレは、カレン族が作ったシルバー♪
ホイミ: よく知ってるのねぇ〜^^*
タイの山岳地帯に住むカレンという部族が作り出した
シルバービーズですよ^^
手作り感が気に入っているのょん♪
ルビー: ブラボー!この留め具はかなりイケてる留め具ですのニャ!

ペリドットカラーのラインストーンも入ってるニャー!
パチン!と簡単にとめられるのは、秘密があって、
マグネットが付いているのデスニャ。
だから、着け外しも楽々ニャ。モチロン、途中で落ちたりしないのニャ。

ルビー: キラキラ輝いてルビの故郷を思い出すニャ。(*´д`*)トオイメ
ホイミ: ルビーちゃんの星はキラキラだったのん?
ルビー: そうニャ(u_u*) キラキラなのニャ。
ニャンジャラ星は遠い宇宙の果てにあるニャ。
ルビは地球の女性をキラキラ輝かせるためにやって来たのニャ。
ホイミ: ほぅ。。そんな使命が・・
ルビー: テンチョ、色違いも作って売り出しましょー! キラキラ大作戦ニャ!
ローズクォーツのラブリーバージョンも作るのニャ!
ホイミ: あはは^^; まさかスタッフからアドバイスを受けるとわ^^*
わかりまちた^^ 丁度、イイ感じのローズクォーツが
入ってるので、早速、とりかかりましょう〜^0^
では、また今度ご紹介頼むわネ(o ̄∀ ̄)ノ"
ルビー: ラジャー

ホイミ: ぼ・・ボスって∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ
な〜〜んて、ブログで遊んでないで、セールの準備も急がなくちゃネ

ハー( ̄▽ ̄;) ルビーちゃんの手を借りたいトコだゎ、マジで。

2011/7/27
8ストーン革紐ネックレスと新入社員のご紹介なり^^ アクセサリー
こんにちわ〜^0^
先日ご覧頂いた8種類のストーンを自由にチョイスする革紐ネックレス。
早速オーダーいただきました。
ALL グレードAAA以上 (宝石質ストーンも有り)

ブルー系+ブラックルチルで8種のネックレスが完成しましたので、
一例としてご覧頂けるかな^w^=
長さは約40cm。長めのご希望も承ります。(デザイン上、50cmまでとなります。)



販売価格は3600円を予定していますが、
近々セール予定してるんで、特典もご利用いただきたいから、
ご予約は受け付けておりますが、納品はセール開始後となります。
ご了承くださいねm(_ _)m
ちなみにストーンのみの販売も可能です。
お問い合わせ・ご予約はメールもしくは↓の秘密のメッセージからお願いします^^
今回、初登場(2枚目の画像)のスペースにゃんこ(宇宙猫でし^エ^=)
当店の新入社員です〜(販売スタッフ)
名前はルビー^^(赤くないけど^^;)
店長(アタシ)自ら ヘッドハンティングさせていただきましたの(´ε` )テヘッ
ルビーを追って、タコ星人も地球へ降下中。
(只今、大気圏突入中ですので、連絡が取れません。笑)
近いうちにご紹介致しましょう^w^
ルビーは、お友達のはなぱんださんのあみぐるみ作品ですにょ^^*
ショップlu-xでは登録作業に大忙し
”新商品”は、現在”売り切れ表示”になっていますが
どうぞご勘弁でしm(_ _)m
23
先日ご覧頂いた8種類のストーンを自由にチョイスする革紐ネックレス。
早速オーダーいただきました。
ALL グレードAAA以上 (宝石質ストーンも有り)

ブルー系+ブラックルチルで8種のネックレスが完成しましたので、
一例としてご覧頂けるかな^w^=
長さは約40cm。長めのご希望も承ります。(デザイン上、50cmまでとなります。)



販売価格は3600円を予定していますが、
近々セール予定してるんで、特典もご利用いただきたいから、
ご予約は受け付けておりますが、納品はセール開始後となります。
ご了承くださいねm(_ _)m
ちなみにストーンのみの販売も可能です。
お問い合わせ・ご予約はメールもしくは↓の秘密のメッセージからお願いします^^
今回、初登場(2枚目の画像)のスペースにゃんこ(宇宙猫でし^エ^=)
当店の新入社員です〜(販売スタッフ)
名前はルビー^^(赤くないけど^^;)
店長(アタシ)自ら ヘッドハンティングさせていただきましたの(´ε` )テヘッ
ルビーを追って、タコ星人も地球へ降下中。
(只今、大気圏突入中ですので、連絡が取れません。笑)
近いうちにご紹介致しましょう^w^

ショップlu-xでは登録作業に大忙し

”新商品”は、現在”売り切れ表示”になっていますが
どうぞご勘弁でしm(_ _)m

2011/7/26
ぷち旅〜島根→岡山編*4 小さなパパは働き者♪ -浜田- ぷち旅
こんにちわ〜^0^
ぷち旅〜島根→岡山*4です^^
ってか、アクアスの続きー!(〃∇〃)
白イルカちゃんのプールは上の階に上がると、プールの上からも見られるようになっていた。
立ち泳ぎしている時(エサをもらっている時)とか、この階なら顔を水上に出してくれるのだろうな。

姿は見えるけれど、近くまでは近付く事は出来ませんでしたので、残念^^;
念願の白イルカちゃんにも会えたし、あとはゆっくり見よう。。
ゴマフアザラシがエサをもらっていました。

真っ白のふわふわの可愛い赤ちゃんは今は居ないみたいです。
ペンギンプールにやってきました。

ポッチャリ系の可愛いヤツヽ(´ー`)ノ
サービス精神旺盛♪ポーズを決めてジーっと立ったままの子と、シャカシャカ忙しそうに動き回り愛想を振りまいている子とハッキリしています。

歩くカッコウが何とも可愛いんですよね^^*
可愛いなぁ。。と、まったりしていると、
胸に黄色い毛の生えた子達よりも、小型の黒い子が忙しそうに目の前を横切りました。
あー忙しい
忙しい


目の前でワタシが居るのに目もくれず、下を見ながら足早に通り過ぎる。
何度も何度も目の前を忙しそうに通過するんで、気になって見ていると、
同じルートをぐるぐると巡回しているみたい。
小型なので、まだ子供なのかな、、と思った。
で、何周回ったかな、ふいにホイミの目の前で立ち止まって、
足下に転がっている小石をつつき出したの (*゜ロ゜)!

そして、小石の中でも小さめの石を1つ掘り出したの。
どうするのかな。。と見ていると、
くちばしをグイグイと開けて(そんなに大きくは開かないくせに^^;)
小石を咥えて、再びテクテクテクテクと歩き出したわ。(落っことしそうだけど。。大丈夫かな??)
その石ころをどうするんだ??
その先のプールの中へ飛び込んだので、プールの底にポイするのかと
思ったら、 向こう岸の岩場へ到着。
くちばしには あの小石を咥えています。
そして、岩場で待っていた奥さん(?)の足下へコロリと落とし。。
また再び、プールへ飛び込んで、こちら側へやって来ました。
そして、また忙しそうにテクテクテクテク 石ころを探しています。
丁度良さそうな大きさの石ころを見つけて運んでいるのですね^^
岩場の奥さんは、運んで来てくれた石ころをくちばしで近くに寄せて、どうやら産卵場所を作っているようでした。
夫婦仲むつまじく共同作業で巣を作っている光景を見て、とっても温かい気持ちになりました。
お父さんは黙々と石ころを探していたのですね^^
それにしても、丁度良さそうな大きさの小石が少ないように思いました。(微妙に大きくてくちばしで挟めなさそうなのが多い。。わざとそうしているのかもしれませんが。)
小さくても立派な働き者のお父さんでしたょ
ウチの父っちゃまにツメのアカでも煎じて飲ませたい程ょ。
(↑最近、食っちゃ寝、食っちゃ寝だょぅ〜
)
今日はここまでデスにょ(u_u*)
15
ぷち旅〜島根→岡山*4です^^
ってか、アクアスの続きー!(〃∇〃)
白イルカちゃんのプールは上の階に上がると、プールの上からも見られるようになっていた。
立ち泳ぎしている時(エサをもらっている時)とか、この階なら顔を水上に出してくれるのだろうな。

姿は見えるけれど、近くまでは近付く事は出来ませんでしたので、残念^^;
念願の白イルカちゃんにも会えたし、あとはゆっくり見よう。。
ゴマフアザラシがエサをもらっていました。

真っ白のふわふわの可愛い赤ちゃんは今は居ないみたいです。
ペンギンプールにやってきました。

ポッチャリ系の可愛いヤツヽ(´ー`)ノ
サービス精神旺盛♪ポーズを決めてジーっと立ったままの子と、シャカシャカ忙しそうに動き回り愛想を振りまいている子とハッキリしています。

歩くカッコウが何とも可愛いんですよね^^*
可愛いなぁ。。と、まったりしていると、
胸に黄色い毛の生えた子達よりも、小型の黒い子が忙しそうに目の前を横切りました。
あー忙しい




目の前でワタシが居るのに目もくれず、下を見ながら足早に通り過ぎる。
何度も何度も目の前を忙しそうに通過するんで、気になって見ていると、
同じルートをぐるぐると巡回しているみたい。
小型なので、まだ子供なのかな、、と思った。
で、何周回ったかな、ふいにホイミの目の前で立ち止まって、
足下に転がっている小石をつつき出したの (*゜ロ゜)!

そして、小石の中でも小さめの石を1つ掘り出したの。
どうするのかな。。と見ていると、
くちばしをグイグイと開けて(そんなに大きくは開かないくせに^^;)
小石を咥えて、再びテクテクテクテクと歩き出したわ。(落っことしそうだけど。。大丈夫かな??)
その石ころをどうするんだ??
その先のプールの中へ飛び込んだので、プールの底にポイするのかと
思ったら、 向こう岸の岩場へ到着。
くちばしには あの小石を咥えています。
そして、岩場で待っていた奥さん(?)の足下へコロリと落とし。。
また再び、プールへ飛び込んで、こちら側へやって来ました。
そして、また忙しそうにテクテクテクテク 石ころを探しています。
丁度良さそうな大きさの石ころを見つけて運んでいるのですね^^
岩場の奥さんは、運んで来てくれた石ころをくちばしで近くに寄せて、どうやら産卵場所を作っているようでした。
夫婦仲むつまじく共同作業で巣を作っている光景を見て、とっても温かい気持ちになりました。
お父さんは黙々と石ころを探していたのですね^^
それにしても、丁度良さそうな大きさの小石が少ないように思いました。(微妙に大きくてくちばしで挟めなさそうなのが多い。。わざとそうしているのかもしれませんが。)
小さくても立派な働き者のお父さんでしたょ

ウチの父っちゃまにツメのアカでも煎じて飲ませたい程ょ。
(↑最近、食っちゃ寝、食っちゃ寝だょぅ〜

今日はここまでデスにょ(u_u*)

2011/7/25
ぷち旅〜島根→岡山編*3 白イルカちゃん♪ ー浜田- ぷち旅
こんにちわ〜^0^
ぷち旅〜島根→岡山編*3ですよ^^
島根県浜田にある水族館・アクアス♪
白いイルカちゃんの居る新しいプールへ♪
入ってすぐに、プールの底を背泳ぎして高速で泳いでいるシーンが目に飛び込みました( ̄□ ̄;)

え!? 早すぎて目で追うのがやっとだゎ;;;
写真に撮れるかしらヽ(≡ω≡;ヽ)
大きい♂イルカの広いプールの隣に赤ちゃんイルカとママイルカの居るプールがあるので、そっちなら撮れるかなぁ。。。と頑張ったが、

後ろ姿がやっとだったょ┌(_△_;)┐アカン!
赤ちゃんイルカ※は黒っぽいの。 ※赤ちゃんの名前はまだ決まってないそうです。
産まれた直後の赤ちゃんが灰色であるのは、出産が行われる海域は河口近くなど水がにごりがちであり、保護色の意味があるのだそうだ。
哺育期間は約2年、ママのお乳も出続けるようだ。 寿命は約40年と考えられている。
白イルカって黒いイルカの突然変異(アルビノ)かと思ったけど、違うのね。
目も赤くないし。
白いイルカは、クジラ目ーハクジラ亜目ーイッカク科ーシロイルカ属に属する小型のクジラで、主に北極および北極圏に棲息するのだそう。
大きく分けるとクジラに近いんだね。
どおりでショーに出るイルカとちょっと違う気がしたわ。
で、シロイルカ属 (Delphinapterus) はイッカク科に属する属の一つで、シロイルカ1種のみが属する単一種族。
デカぃのに、水の中では軽々とすばしっこくて写真に撮るのに苦労したわ。
シロイルカプールに入って来た人の多くの第一声が『うわっ!デカっ!!』だった^^
何を隠そうワタクシも^^*
(体つきが、とにかくデカぃ。もっと小さいのをイメージしてたから^^)
このアクアスにいる、アーリャ(♀)、ナスチャ(♀)、ケーリャ(♂)、ランゲル(♂)、アンナ(♀)は口をすぼめて口腔内に溜めた空気を噴き出して空気の輪(バブルリング)を作ることが出来るんだよ^^
他では見られない特技だね^^
バブルリング
立ち泳ぎ〜ヾ(●`・ω・´●)ノ

巨大だぁ〜 体長4mほどです。 (ちなみに、赤ちゃんイルカは2m40cm)
胴回り2mは有りそうデス。
ダイバーが白い着ぐるみを着ていたりして・・なんて、思わず背中チャックを探してしまいそうになる変なワタクシ。 (¬д¬。) ジーーーッ
息継ぎ?

イルカは肺呼吸なんだよね^^ 頭の上に穴が開いててソレが鼻らしい。
呼吸の周期はおよそ40秒。
イルカは一度も泳ぐのをやめず息継ぎもきちんとしながら常に泳ぎ続けている。
イルカは右の脳と左の脳を交互に眠らせる事(半球睡眠)ができる特殊な能力がある。
右の脳が眠っている時は反対の左目を、逆に左の脳が眠っているときは右目をつむりながら泳ぐ。 ・・器用だね^^; 熟睡できるんだろうか^^;
泳ぎ方は魚は尾びれを左右に動かして泳ぐけれど、イルカは尾びれを上下に動かして泳ぐのが特徴ね。
他に、頭部を上下左右に振ることが可能。魚は出来ないよね。
そして、高くてきれいな鳴き声、そして、体重に占める脳の割合がヒトに次いで大きいことから、イルカには知性があるとされているね。
高い周波数のパルス音を発して、物体に反射した音からその物体の特徴を知る能力を持つ。更にその特徴を他の個体にパルス音で伝えたりと、コミュニケーション能力が高いのはみんなもよく知っているところだね^^
人間もパルス音出してコミュニケーション出来たらいいのにね。
あ^^; そしたら言葉は不要になるか^^;
ってか、言語関係ないから、ある意味便利そうだけど。。(世界共通だ!)
!あっ!こっち見たっ!!! o(≧∇≦)o

キャ(〃∇〃) 今度は目が合っちゃった(ドキドキ)

こっちおいでよォ〜って誘ってくれてるの?

ゴメンヨォ〜行けないんだよぅ〜シュン(。・´_`・。)

え?
え?
だからってそんなに近づいて来てくれちゃうわけ〜(; ̄ー ̄A

(下から見ると、なるほど・・クジラだ。ぼそっ)
可愛い〜可愛い〜超カワイイ〜〜っ!!

子供達に混じって、ず〜〜〜っとず〜〜〜っと、水槽に貼り付いてました。
飼いたいわぁ〜〜〜〜飼いたいっ!!!!
ウチのお風呂場で飼いたいぞぅ!!
(ヒト一人 入るのがやっとの風呂で何を言う!! by助)
ちなみに、ママイルカのアーリャちゃん
推定13〜15歳 体重 883kg 体長 3m67cm
パパイルカのケーリャ君
推定13〜15歳 体重 803kg 体長 4m18cm
赤ちゃんイルカ(♂) 体重 238kg 体長 2m44cm
巨大な赤ちゃんですのネ(u_u*)
小さく産んで大きく育てる。←コレ、子育ての極意。
今日はここまででっす^^*
16
ぷち旅〜島根→岡山編*3ですよ^^
島根県浜田にある水族館・アクアス♪
白いイルカちゃんの居る新しいプールへ♪
入ってすぐに、プールの底を背泳ぎして高速で泳いでいるシーンが目に飛び込みました( ̄□ ̄;)

え!? 早すぎて目で追うのがやっとだゎ;;;
写真に撮れるかしらヽ(≡ω≡;ヽ)
大きい♂イルカの広いプールの隣に赤ちゃんイルカとママイルカの居るプールがあるので、そっちなら撮れるかなぁ。。。と頑張ったが、

後ろ姿がやっとだったょ┌(_△_;)┐アカン!
赤ちゃんイルカ※は黒っぽいの。 ※赤ちゃんの名前はまだ決まってないそうです。
産まれた直後の赤ちゃんが灰色であるのは、出産が行われる海域は河口近くなど水がにごりがちであり、保護色の意味があるのだそうだ。
哺育期間は約2年、ママのお乳も出続けるようだ。 寿命は約40年と考えられている。
白イルカって黒いイルカの突然変異(アルビノ)かと思ったけど、違うのね。
目も赤くないし。
白いイルカは、クジラ目ーハクジラ亜目ーイッカク科ーシロイルカ属に属する小型のクジラで、主に北極および北極圏に棲息するのだそう。
大きく分けるとクジラに近いんだね。
どおりでショーに出るイルカとちょっと違う気がしたわ。
で、シロイルカ属 (Delphinapterus) はイッカク科に属する属の一つで、シロイルカ1種のみが属する単一種族。
デカぃのに、水の中では軽々とすばしっこくて写真に撮るのに苦労したわ。
シロイルカプールに入って来た人の多くの第一声が『うわっ!デカっ!!』だった^^
何を隠そうワタクシも^^*
(体つきが、とにかくデカぃ。もっと小さいのをイメージしてたから^^)
このアクアスにいる、アーリャ(♀)、ナスチャ(♀)、ケーリャ(♂)、ランゲル(♂)、アンナ(♀)は口をすぼめて口腔内に溜めた空気を噴き出して空気の輪(バブルリング)を作ることが出来るんだよ^^
他では見られない特技だね^^
バブルリング
立ち泳ぎ〜ヾ(●`・ω・´●)ノ

巨大だぁ〜 体長4mほどです。 (ちなみに、赤ちゃんイルカは2m40cm)
胴回り2mは有りそうデス。
ダイバーが白い着ぐるみを着ていたりして・・なんて、思わず背中チャックを探してしまいそうになる変なワタクシ。 (¬д¬。) ジーーーッ
息継ぎ?

イルカは肺呼吸なんだよね^^ 頭の上に穴が開いててソレが鼻らしい。
呼吸の周期はおよそ40秒。
イルカは一度も泳ぐのをやめず息継ぎもきちんとしながら常に泳ぎ続けている。
イルカは右の脳と左の脳を交互に眠らせる事(半球睡眠)ができる特殊な能力がある。
右の脳が眠っている時は反対の左目を、逆に左の脳が眠っているときは右目をつむりながら泳ぐ。 ・・器用だね^^; 熟睡できるんだろうか^^;
泳ぎ方は魚は尾びれを左右に動かして泳ぐけれど、イルカは尾びれを上下に動かして泳ぐのが特徴ね。
他に、頭部を上下左右に振ることが可能。魚は出来ないよね。
そして、高くてきれいな鳴き声、そして、体重に占める脳の割合がヒトに次いで大きいことから、イルカには知性があるとされているね。
高い周波数のパルス音を発して、物体に反射した音からその物体の特徴を知る能力を持つ。更にその特徴を他の個体にパルス音で伝えたりと、コミュニケーション能力が高いのはみんなもよく知っているところだね^^
人間もパルス音出してコミュニケーション出来たらいいのにね。
あ^^; そしたら言葉は不要になるか^^;
ってか、言語関係ないから、ある意味便利そうだけど。。(世界共通だ!)
!あっ!こっち見たっ!!! o(≧∇≦)o

キャ(〃∇〃) 今度は目が合っちゃった(ドキドキ)

こっちおいでよォ〜って誘ってくれてるの?

ゴメンヨォ〜行けないんだよぅ〜シュン(。・´_`・。)

え?


だからってそんなに近づいて来てくれちゃうわけ〜(; ̄ー ̄A

(下から見ると、なるほど・・クジラだ。ぼそっ)
可愛い〜可愛い〜超カワイイ〜〜っ!!

子供達に混じって、ず〜〜〜っとず〜〜〜っと、水槽に貼り付いてました。
飼いたいわぁ〜〜〜〜飼いたいっ!!!!
ウチのお風呂場で飼いたいぞぅ!!
(ヒト一人 入るのがやっとの風呂で何を言う!! by助)
ちなみに、ママイルカのアーリャちゃん
推定13〜15歳 体重 883kg 体長 3m67cm
パパイルカのケーリャ君
推定13〜15歳 体重 803kg 体長 4m18cm
赤ちゃんイルカ(♂) 体重 238kg 体長 2m44cm
巨大な赤ちゃんですのネ(u_u*)
小さく産んで大きく育てる。←コレ、子育ての極意。
今日はここまででっす^^*

2011/7/24
ぷち旅〜島根→岡山編*2 アクアス来たーっ♪ -浜田- ぷち旅
こんにちわ〜^0^
ぷち旅〜島根→岡山編*2です。
島根県の海沿いに面した浜田という町に着き、美しい日本海の砂浜を見たあと、
お目当ての場所へ。εεεεε┏( ・_・)┛

見えてきました〜^0^
アーチ型の建造物が目印っ!
”アクアス”という水族館です^w^

ここの名物は白イルカ
新しい白イルカちゃん用のプールも完成したようですね。

前回、白イルカちゃんはお子ちゃま出産〜育児休暇中でしたので、会えなかったから、今回はバッチリ会えそうですょo(^O^*=*^O^)o ワクワク
入場券ゲッツ(=^エ^=)w

大人1500円 小・中・高生 500円
入場して直ぐの水槽

先へ進みます。

お!ぐるぐるぐるぐる。。筒型の水槽でひたすら回っているサバ?イワシ?の群団

ちょっと圧倒されます。キラキラして涼しげで見入ってしまいました。
こっちはクラゲの群団↓

色々な種類のクラゲがた〜〜っくさんっ!
クラゲと聞くと、毒も有るので、キモチ悪い生き物というイメージしかありませんが、怖いもの見たさって言うのかな、、
見入ってしまいました。
クラゲは海月とも呼ばれ全身がゼラチン質で出来ている不思議な生き物。
とても柔らかそうで、ふわりふわりと気持ち良さそうに浮遊しているの。
ドでかぃのから ちびっ子まで皆ケンカせずに ぷぅ〜かぷぅ〜か^^
地球外生物!って感じ? UFOみたいだ。。
キモチ悪いけれど、スゴク綺麗。。。
レースのストールの様な触手を長々と伸ばしたクラゲなんて最高に美しい。
うっとりしてしまった^^;
ホイミがうっとりしちゃってた触手には毒針を撃ち出す刺胞があり、
小動物を捕食したり身を守るために使用しているのだとか。
美しい薔薇には棘があるのと同じだナ。
大きな水槽には大型の魚達

サメやエイに混じって中型・小型の魚も凄いスピードで泳いでいるけど、
この子達は、大型の子達の生餌か?
当然、餌は別に与えられているでしょうけれど、
お腹が空いたらパクリしちゃうのだろうな。。
小さな海はサバイバル。。なんて思って見ていましたが、

いかにも獰猛そうなのサメ達は、水槽の隅っこの駐車スペース(笑)で、

魚界にも秩序というものがあるのだろうか。。
水槽の中を突き抜けるトンネルがありました。

大きなエイも隅っこで寝コケています。

お食事の後のお昼寝タイムだったのでしょうか^^;
コラコラ ホイミっ!
今回の目的はこの子達じゃないクセに、引っ張るんじゃないよ。
((((((≧∇≦))))))
行きますよぉ〜行きます〜wヽ(≧д≦)!!
こちら↓ですょ^w^

ふふふ(o ̄w ̄)ノ"。。。
でも、今日はココまでだぬ〜〜ん∵ゞ(≧ε≦o)
スタタタ・・・((((((〃 ̄З ̄)ノ
15
ぷち旅〜島根→岡山編*2です。
島根県の海沿いに面した浜田という町に着き、美しい日本海の砂浜を見たあと、
お目当ての場所へ。εεεεε┏( ・_・)┛

見えてきました〜^0^
アーチ型の建造物が目印っ!
”アクアス”という水族館です^w^

ここの名物は白イルカ

新しい白イルカちゃん用のプールも完成したようですね。

前回、白イルカちゃんはお子ちゃま出産〜育児休暇中でしたので、会えなかったから、今回はバッチリ会えそうですょo(^O^*=*^O^)o ワクワク
入場券ゲッツ(=^エ^=)w

大人1500円 小・中・高生 500円
入場して直ぐの水槽

先へ進みます。

お!ぐるぐるぐるぐる。。筒型の水槽でひたすら回っているサバ?イワシ?の群団

ちょっと圧倒されます。キラキラして涼しげで見入ってしまいました。
こっちはクラゲの群団↓

色々な種類のクラゲがた〜〜っくさんっ!
クラゲと聞くと、毒も有るので、キモチ悪い生き物というイメージしかありませんが、怖いもの見たさって言うのかな、、
見入ってしまいました。
クラゲは海月とも呼ばれ全身がゼラチン質で出来ている不思議な生き物。
とても柔らかそうで、ふわりふわりと気持ち良さそうに浮遊しているの。
ドでかぃのから ちびっ子まで皆ケンカせずに ぷぅ〜かぷぅ〜か^^
地球外生物!って感じ? UFOみたいだ。。

キモチ悪いけれど、スゴク綺麗。。。
レースのストールの様な触手を長々と伸ばしたクラゲなんて最高に美しい。
うっとりしてしまった^^;
ホイミがうっとりしちゃってた触手には毒針を撃ち出す刺胞があり、
小動物を捕食したり身を守るために使用しているのだとか。
美しい薔薇には棘があるのと同じだナ。
大きな水槽には大型の魚達

サメやエイに混じって中型・小型の魚も凄いスピードで泳いでいるけど、
この子達は、大型の子達の生餌か?
当然、餌は別に与えられているでしょうけれど、
お腹が空いたらパクリしちゃうのだろうな。。
小さな海はサバイバル。。なんて思って見ていましたが、

いかにも獰猛そうなのサメ達は、水槽の隅っこの駐車スペース(笑)で、


魚界にも秩序というものがあるのだろうか。。
水槽の中を突き抜けるトンネルがありました。

大きなエイも隅っこで寝コケています。

お食事の後のお昼寝タイムだったのでしょうか^^;
コラコラ ホイミっ!
今回の目的はこの子達じゃないクセに、引っ張るんじゃないよ。
((((((≧∇≦))))))
行きますよぉ〜行きます〜wヽ(≧д≦)!!
こちら↓ですょ^w^

ふふふ(o ̄w ̄)ノ"。。。
でも、今日はココまでだぬ〜〜ん∵ゞ(≧ε≦o)
スタタタ・・・((((((〃 ̄З ̄)ノ
