2011/8/31
セール開催致します^0^ アクセサリー
こんにちわ〜^0^
本日、るっくす友の会の会報をお送りさせていただきました。
ショップの会員登録とメルマガ(るっくす友の会)にご登録いただいている会員の皆様全員へお送りさせていただきましたが、
全員お届け出来たかなぁ、、、と微妙に不安^^;
実は、使っているinfoseekのメールサーバーが本日15時をもってバージョンアップのため明日の10時までログイン出来なくなるというイレギュラーが有りまして、
それに、その他諸々のイレギュラーが重なってしまい、15時ギリギリに会報をお届けする・・しかも、手動作業でひとりひとり送るハメに陥り、ホイミ超パニックΣ( ̄▽ ̄;w
ポチッと一押しで会報お送り出来るところ、300回以上ポチポチするハメになっちまった事で、うっかりミスしていないかとドキドキでございます。
もし、届いてない場合は、↓のお問い合わせボタンからINしてメッセージくださいm(_ _)m
個別にメールさせていただきます。
(その場合は、旧メールサーバー:gooメールからお送りします。)
また、商品のお問い合わせ等は、ショップの質問コーナー掲示板へお願いします。
さて、明日に迫って来ました。
新作UP&5%OFF(一部商品を除く)セール開催致しますよ〜^0^
明日の正午に開始致しますので、どうぞショップへお立ち寄り下さいね。
セール期間は、9月10日(土)まで、長めに実施する予定です。
また、セール最終準備のため、9月1日の早朝(AM1時頃〜)はショップをクローズいたします。
それまでに、お目当てをチェックなさっててね( ̄∀ ̄*)w
セール開始時は混雑するかも(?)しれません、目玉商品は数をそれなりに確保していますが、無くなっちゃったらゴメンナサイ。
随時、在庫と相談しながら、補充も出来れば行って行きますが、定番商品以外は入荷未定となる場合もございます。ビビビ!と来たお品の確保はお早めに〜(((((((o≧▽≦)o
友の会の会員様には、お送りした会報で、
特別な合い言葉をお知らせしております。
チェックして お忘れのないようにね〜っ!!
昨日ご覧頂いた プチサンキャッチャー、
予想以上に反響を頂戴致しました。有り難うございます。

卓上スタンドに吊った写真をご覧頂いていませんでしたね;;
卓上スタンドにジョイントを付けて2個吊ってみました。

光源から離れた所で撮影したので、光の粒が出ているのが判りにくいね^^;;
でも、今日は曇ってて太陽が見えません><
仕方ないので、蛍光灯の下に持って来たんですけど、
蛍光灯の光もちょっと弱いみたい。。ちっ。。
でも、見えるかな?
テーブルに映った細長い光。 少し虹色も出ているんです。
カメラに上手く収められないのですが・・・;;くやじぃ。。┌(_△_;)┐
ぶら下げているのは、大粒涙型クリスタル。

やっぱ太陽の当たる場所に置きたいなぁ。。
=================
ショップへは、こちら↓の
送迎バスをご利用下さい(=^エ^=)w

12
本日、るっくす友の会の会報をお送りさせていただきました。
ショップの会員登録とメルマガ(るっくす友の会)にご登録いただいている会員の皆様全員へお送りさせていただきましたが、
全員お届け出来たかなぁ、、、と微妙に不安^^;
実は、使っているinfoseekのメールサーバーが本日15時をもってバージョンアップのため明日の10時までログイン出来なくなるというイレギュラーが有りまして、
それに、その他諸々のイレギュラーが重なってしまい、15時ギリギリに会報をお届けする・・しかも、手動作業でひとりひとり送るハメに陥り、ホイミ超パニックΣ( ̄▽ ̄;w
ポチッと一押しで会報お送り出来るところ、300回以上ポチポチするハメになっちまった事で、うっかりミスしていないかとドキドキでございます。
もし、届いてない場合は、↓のお問い合わせボタンからINしてメッセージくださいm(_ _)m
個別にメールさせていただきます。
(その場合は、旧メールサーバー:gooメールからお送りします。)
また、商品のお問い合わせ等は、ショップの質問コーナー掲示板へお願いします。
さて、明日に迫って来ました。
新作UP&5%OFF(一部商品を除く)セール開催致しますよ〜^0^
明日の正午に開始致しますので、どうぞショップへお立ち寄り下さいね。
セール期間は、9月10日(土)まで、長めに実施する予定です。
また、セール最終準備のため、9月1日の早朝(AM1時頃〜)はショップをクローズいたします。
それまでに、お目当てをチェックなさっててね( ̄∀ ̄*)w
セール開始時は混雑するかも(?)しれません、目玉商品は数をそれなりに確保していますが、無くなっちゃったらゴメンナサイ。
随時、在庫と相談しながら、補充も出来れば行って行きますが、定番商品以外は入荷未定となる場合もございます。ビビビ!と来たお品の確保はお早めに〜(((((((o≧▽≦)o
友の会の会員様には、お送りした会報で、
特別な合い言葉をお知らせしております。
チェックして お忘れのないようにね〜っ!!
昨日ご覧頂いた プチサンキャッチャー、
予想以上に反響を頂戴致しました。有り難うございます。

卓上スタンドに吊った写真をご覧頂いていませんでしたね;;
卓上スタンドにジョイントを付けて2個吊ってみました。

光源から離れた所で撮影したので、光の粒が出ているのが判りにくいね^^;;
でも、今日は曇ってて太陽が見えません><
仕方ないので、蛍光灯の下に持って来たんですけど、
蛍光灯の光もちょっと弱いみたい。。ちっ。。
でも、見えるかな?
テーブルに映った細長い光。 少し虹色も出ているんです。
カメラに上手く収められないのですが・・・;;くやじぃ。。┌(_△_;)┐
ぶら下げているのは、大粒涙型クリスタル。

やっぱ太陽の当たる場所に置きたいなぁ。。
=================
送迎バスをご利用下さい(=^エ^=)w


2011/8/30
卓上プチサンキャッチャー アクセサリー
こんにちわ〜^0^
只今プレビュー中のお品のプチサンキャッチャーについて、
ちょ〜っと解りづらいですので、
詳しく手直ししている所です。
いちお、こちらでも、ご覧頂こうかな。
卓上用のプチサンキャッチャーはインテリアのコーナーに有ります^^
CタイプとDタイプとあるんですが、
フィリグリー(透かし金具)のデザインでCタイプ・Dタイプって分けてます。
こっち↓がCタイプ。

ご注文方法は、
フィリグリー(透かし金具)はシルバーかゴールドをご選択いただき、
スワロフスキーのシャンデリアグラスのカラー(クリスタルかブルーラスター)をご選択いただくようになります。
オプションで卓上スタンドも必要でしたら、オプションプルダウンメニューから
スタンドのお色、ゴールドかシルバーをお選びいただけます。
また、スタンドのまとめ買い割引もありますし、スタンド1個+プチサンキャッチャー(Cタイプ・Dタイプ)を2個以上お買い上げで、ジョイント金具もプレゼントしちゃいます。 1つのスタンドに2個吊れますのん♪

こちらはDタイプ。
フィリグリーのデザインがひし形になり、お色はホワイトかブラックになります。


で、このDタイプには、更に大粒涙型クリスタルもご選択いただけます。
他の平べったい涙型に比べ、角張ってて立体的でちょっとずっしり感ありです。 こちらの大粒涙型のお色はクリスタルのみです。(ブルーラスターはありません。)
■お手持ちのサンキャッチャーがあまり輝かないとご質問をいただきました。
シャンデリアグラスは多種あります。スワロフスキー、チェコ製の物や日本製、中国製、そしてスワロフスキーの偽物などなど。。
しかし、大切なのは素材選びです。
普通のガラス製でも十分な光量が出ますけれど、アクリルやプラスティック製でしたら、時間が経つとくすんで見えるようになったり、ホコリを取り払うためにフキフキしたら傷が付いちゃったりして、光量が落ちるケースも起こります。
スワロフスキー社の特殊グラス加工技術は世界トップクラス。
どんな角度にしても煌めくように特殊カットを施してあり、一言でガラスと言っても、全く別物。
普通のガラス素材とちょっと違うんです。硬度があるためキズが入りにくいという良い点と、宝石の輝きを追求して宝石を追い越しちゃってるかも〜♪
lu-xで使用しているシャンデリアグラスは、スワロフスキー(クリスタライズエレメント)社の正真正銘の商標ロゴ入りの高級特殊グラスです。
本物の見分け方は、
グラスの上の部分に【目】←こんな感じの小さなロゴが入ってるんですょ。
お手持ちのサンキャッチャーのグラスに、ロゴは入っているかな?
目を皿のよ〜にして見つけてくださいな(o ̄∀ ̄)ノ"
光の反射と屈折を上手く取り入れるためには、太陽光線のある場所を選びます。
太陽光線がガラスに当たってはじく、または、通過して壁や床などに映す場所を特定しましょう^^
光を探る作業はご自分の家の風水を知るためにはとても重要ね。
太陽光線が上から入るなら下と上に光の粒が映る場所を探してみてね。
でも、プチサンキャッチャーは卓上で使用するにあたり、太陽光から離れたテーブルの上とかで使う事もアリなのよね。
太陽から離れていても、蛍光灯の明かりでもちゃんと反射してくれますからご安心を^^
卓上用に短くお作りしているので、天井の蛍光灯などの光源を利用する場合、ぶら下げた真下に光の粒や線が映るようになります。
もちろん蛍光灯や他の光源の位置も関係してきますし、光の強さも関係しますので、場所によって差は出ます。
指に吊って、持ち上げて、下に手を広げて光の粒や線が手の平に映り込む位置を見つけてくださいね^^
12
只今プレビュー中のお品のプチサンキャッチャーについて、
ちょ〜っと解りづらいですので、
詳しく手直ししている所です。
いちお、こちらでも、ご覧頂こうかな。
卓上用のプチサンキャッチャーはインテリアのコーナーに有ります^^
CタイプとDタイプとあるんですが、
フィリグリー(透かし金具)のデザインでCタイプ・Dタイプって分けてます。
こっち↓がCタイプ。

ご注文方法は、
フィリグリー(透かし金具)はシルバーかゴールドをご選択いただき、
スワロフスキーのシャンデリアグラスのカラー(クリスタルかブルーラスター)をご選択いただくようになります。
オプションで卓上スタンドも必要でしたら、オプションプルダウンメニューから
スタンドのお色、ゴールドかシルバーをお選びいただけます。
また、スタンドのまとめ買い割引もありますし、スタンド1個+プチサンキャッチャー(Cタイプ・Dタイプ)を2個以上お買い上げで、ジョイント金具もプレゼントしちゃいます。 1つのスタンドに2個吊れますのん♪

こちらはDタイプ。
フィリグリーのデザインがひし形になり、お色はホワイトかブラックになります。


で、このDタイプには、更に大粒涙型クリスタルもご選択いただけます。
他の平べったい涙型に比べ、角張ってて立体的でちょっとずっしり感ありです。 こちらの大粒涙型のお色はクリスタルのみです。(ブルーラスターはありません。)
■お手持ちのサンキャッチャーがあまり輝かないとご質問をいただきました。
シャンデリアグラスは多種あります。スワロフスキー、チェコ製の物や日本製、中国製、そしてスワロフスキーの偽物などなど。。
しかし、大切なのは素材選びです。
普通のガラス製でも十分な光量が出ますけれど、アクリルやプラスティック製でしたら、時間が経つとくすんで見えるようになったり、ホコリを取り払うためにフキフキしたら傷が付いちゃったりして、光量が落ちるケースも起こります。
スワロフスキー社の特殊グラス加工技術は世界トップクラス。
どんな角度にしても煌めくように特殊カットを施してあり、一言でガラスと言っても、全く別物。
普通のガラス素材とちょっと違うんです。硬度があるためキズが入りにくいという良い点と、宝石の輝きを追求して宝石を追い越しちゃってるかも〜♪
lu-xで使用しているシャンデリアグラスは、スワロフスキー(クリスタライズエレメント)社の正真正銘の商標ロゴ入りの高級特殊グラスです。
本物の見分け方は、
グラスの上の部分に【目】←こんな感じの小さなロゴが入ってるんですょ。
お手持ちのサンキャッチャーのグラスに、ロゴは入っているかな?
目を皿のよ〜にして見つけてくださいな(o ̄∀ ̄)ノ"
光の反射と屈折を上手く取り入れるためには、太陽光線のある場所を選びます。
太陽光線がガラスに当たってはじく、または、通過して壁や床などに映す場所を特定しましょう^^
光を探る作業はご自分の家の風水を知るためにはとても重要ね。
太陽光線が上から入るなら下と上に光の粒が映る場所を探してみてね。
でも、プチサンキャッチャーは卓上で使用するにあたり、太陽光から離れたテーブルの上とかで使う事もアリなのよね。
太陽から離れていても、蛍光灯の明かりでもちゃんと反射してくれますからご安心を^^
卓上用に短くお作りしているので、天井の蛍光灯などの光源を利用する場合、ぶら下げた真下に光の粒や線が映るようになります。
もちろん蛍光灯や他の光源の位置も関係してきますし、光の強さも関係しますので、場所によって差は出ます。
指に吊って、持ち上げて、下に手を広げて光の粒や線が手の平に映り込む位置を見つけてくださいね^^

2011/8/29
ワイルド系ペンダント アクセサリー
こんにちわ〜^0^
まず、お知らせから〜( ̄∀ ̄*)w
先ほどメルマガを発行いたしました。
読者登録してくださっている方は是非メールをチェックしてくださいねー!
(=^エ^=)w にゃはは 久々のメルマガなので、緊張しまちた( ̄▽ ̄;)ゞぽりぽり
(((((((o≧▽≦)oニャハ
メルマガ届かなかったぞぅ〜のご連絡は下↓のお問い合わせのボタンからINしてメッセージ下さいな。
==================
シルバー925(純銀)のカッコイイペンダントトップが入荷しました。
ずっしりとしており、薄いペラペラじゃございませんデスょ^^
裏側にはもちろん純銀の証である「925」の刻印入りです。
熟練の銀職人により、一つ一つ「手仕上げ」されたモデル。
ぶっちゃげペンダントトップだけで一般小売価格は9800円だそうです。 どっひゃぁ〜ゞ(_△_;〃ピクピク
やっぱシルバー925はトーゼンそれっぐらいはしますわねぇ〜9800円でも安いくらいだけどさ。 シルバー高騰しているらしいし。
さて、ショップlu-xではハウマッチ?
ふふふ。。。ココではまだお知らせ出来ませんですにょ(o ̄∀ ̄)ノ"
・・で、これらは男性向けです。 チェーンも60cmと長めです。
でも、女性用でもOKかも・・・と思えてきました。
女性用にチェーン50cmのお仕立ても可能ダョ(ё_ё*)ゝ
こちらは↓ ダガークロス


艶々に磨かれて、品質のとても良い物です。
細工も丁寧に作られてます。
こちらは↓ 五芒星(Pentagram)


ちなみに、五芒星は、陰陽道では魔除けの呪符として伝えられています。
印にこめられたその意味は、陰陽道の基本概念となった陰陽五行説、木・火・土・金・水の5つの元素の働きの相克を表したものであり、五芒星はあらゆる魔除けの呪符として重宝されたそうです。
日本の平安時代の陰陽師、安倍晴明は五行の象徴として、五芒星の紋を用いたとか。
ショップ登録はまだなので、間に合えば加わるかもです。
ワイルドボーイ歓迎ス。
マッチョも歓迎ス。(←なにげにマッチョ好き)
カレシへのプレゼントにもどうかしら♪
((((((≧∇≦))))))ナンチテ
ショップ lu-xへは、こちら↓から

18
まず、お知らせから〜( ̄∀ ̄*)w
先ほどメルマガを発行いたしました。
読者登録してくださっている方は是非メールをチェックしてくださいねー!
(=^エ^=)w にゃはは 久々のメルマガなので、緊張しまちた( ̄▽ ̄;)ゞぽりぽり
(((((((o≧▽≦)oニャハ
メルマガ届かなかったぞぅ〜のご連絡は下↓のお問い合わせのボタンからINしてメッセージ下さいな。
==================
シルバー925(純銀)のカッコイイペンダントトップが入荷しました。
ずっしりとしており、薄いペラペラじゃございませんデスょ^^
裏側にはもちろん純銀の証である「925」の刻印入りです。
熟練の銀職人により、一つ一つ「手仕上げ」されたモデル。
ぶっちゃげペンダントトップだけで一般小売価格は9800円だそうです。 どっひゃぁ〜ゞ(_△_;〃ピクピク
やっぱシルバー925はトーゼンそれっぐらいはしますわねぇ〜9800円でも安いくらいだけどさ。 シルバー高騰しているらしいし。
さて、ショップlu-xではハウマッチ?
ふふふ。。。ココではまだお知らせ出来ませんですにょ(o ̄∀ ̄)ノ"
・・で、これらは男性向けです。 チェーンも60cmと長めです。
でも、女性用でもOKかも・・・と思えてきました。
女性用にチェーン50cmのお仕立ても可能ダョ(ё_ё*)ゝ
こちらは↓ ダガークロス


艶々に磨かれて、品質のとても良い物です。
細工も丁寧に作られてます。
こちらは↓ 五芒星(Pentagram)


ちなみに、五芒星は、陰陽道では魔除けの呪符として伝えられています。
印にこめられたその意味は、陰陽道の基本概念となった陰陽五行説、木・火・土・金・水の5つの元素の働きの相克を表したものであり、五芒星はあらゆる魔除けの呪符として重宝されたそうです。
日本の平安時代の陰陽師、安倍晴明は五行の象徴として、五芒星の紋を用いたとか。
ショップ登録はまだなので、間に合えば加わるかもです。
ワイルドボーイ歓迎ス。
マッチョも歓迎ス。(←なにげにマッチョ好き)
カレシへのプレゼントにもどうかしら♪
((((((≧∇≦))))))ナンチテ


2011/8/28
ステキな夢の星☆ つぶやき
こんにちわ〜^0^
世界のニュースの中から、ステキなニュース♪
宇宙には想像を超える現象が普通に起きているんだなぁと実感(* ̄_ ̄)
ダイヤモンドの惑星を発見!?

地球から4000光年離れた宇宙空間で不思議な天体を発見したのはオーストラリア、スウィンバーン工科大学のマシュー・ベイルズ教授らでつくられている国際天文学者チーム。オーストラリアや米英にある複数の望遠鏡を使い観測を行ったところ、重さは地球の300倍で木星とほぼ同じにも関わらず、直径は地球の5倍程度の6万キロ以下という星をみつけました。この惑星は密度から炭素や酸素からできていると考えられ質量と惑星のサイズから炭素が結晶化してダイヤモンドになっていると考えられています。(資料抜粋)
ダイヤモンドの星〜ステキですね〜!!
さぁーサッサと宇宙戦艦ヤマト作って
ダイヤモンド堀りツアーに参加しましょう♪
ゴールドラッシュならぬダイヤモンドラッシュだねぇ〜^^
おっとその前に、イスカンダルに立ち寄り放射能除去装置を頂いて来るのが先か^^;忙しいわぁ〜
こんなのもあるんだって♪↓
移住できそうな新天地あります
・・・と、現実逃避しています。 暑くてヤバぃ;;;( ̄▽ ̄;)ゞ
13
世界のニュースの中から、ステキなニュース♪
宇宙には想像を超える現象が普通に起きているんだなぁと実感(* ̄_ ̄)
ダイヤモンドの惑星を発見!?

地球から4000光年離れた宇宙空間で不思議な天体を発見したのはオーストラリア、スウィンバーン工科大学のマシュー・ベイルズ教授らでつくられている国際天文学者チーム。オーストラリアや米英にある複数の望遠鏡を使い観測を行ったところ、重さは地球の300倍で木星とほぼ同じにも関わらず、直径は地球の5倍程度の6万キロ以下という星をみつけました。この惑星は密度から炭素や酸素からできていると考えられ質量と惑星のサイズから炭素が結晶化してダイヤモンドになっていると考えられています。(資料抜粋)
ダイヤモンドの星〜ステキですね〜!!
さぁーサッサと宇宙戦艦ヤマト作って
ダイヤモンド堀りツアーに参加しましょう♪
ゴールドラッシュならぬダイヤモンドラッシュだねぇ〜^^
おっとその前に、イスカンダルに立ち寄り放射能除去装置を頂いて来るのが先か^^;忙しいわぁ〜
こんなのもあるんだって♪↓
移住できそうな新天地あります
・・・と、現実逃避しています。 暑くてヤバぃ;;;( ̄▽ ̄;)ゞ

2011/8/27
大胆なロングネックレスできました! アクセサリー
こんにちわ〜^0^
夕べから久々に神戸から弟がヨメさんと姪っ子を連れてお泊りしています。
今日は、朝から父を病院に連れて行って、母のお墓参りをし、母の実家(ちょっと遠い)に行ってばぁちゃんとじぃちゃんのお墓参りに行ってきました。
祖父母にとっては姪っ子はひ孫になるわけで、喜んでくれたかな。
が、ホイミはヘロヘロになってしまいました(@_@)
疲れた(*´ο`*)=3
さて、秋から使えるアイテムを作ってみました〜^^
じゃら〜っとロングネックレス

天然石丸玉はオニキスとブルーレースアゲートとチャロアイト。
どれも高グレードなので、とってもびゅりほ〜
ブルーレースの縞模様なんてうっとりしちゃう程の透明感デスにょ^w^
シルバー925の花座でエレガントにしたよ〜^0^
大きなキラキラボールも投入しちゃいました〜

アンティークゴールドのバタフライに濃いブルーのスワロをポチポチっと♪
大胆な大きめチェーンはアンティークシルバー

大きなまぁるいクリスタル(アクリルなので軽いです)をひとつ投入!
裏返ってもヘーキ♪アクリル&メタルパーツは両面仕様にしました。
秋のお洒落に華を添えられるかな♪
14
夕べから久々に神戸から弟がヨメさんと姪っ子を連れてお泊りしています。
今日は、朝から父を病院に連れて行って、母のお墓参りをし、母の実家(ちょっと遠い)に行ってばぁちゃんとじぃちゃんのお墓参りに行ってきました。
祖父母にとっては姪っ子はひ孫になるわけで、喜んでくれたかな。
が、ホイミはヘロヘロになってしまいました(@_@)
疲れた(*´ο`*)=3
さて、秋から使えるアイテムを作ってみました〜^^
じゃら〜っとロングネックレス

天然石丸玉はオニキスとブルーレースアゲートとチャロアイト。
どれも高グレードなので、とってもびゅりほ〜

ブルーレースの縞模様なんてうっとりしちゃう程の透明感デスにょ^w^
シルバー925の花座でエレガントにしたよ〜^0^
大きなキラキラボールも投入しちゃいました〜

アンティークゴールドのバタフライに濃いブルーのスワロをポチポチっと♪
大胆な大きめチェーンはアンティークシルバー

大きなまぁるいクリスタル(アクリルなので軽いです)をひとつ投入!
裏返ってもヘーキ♪アクリル&メタルパーツは両面仕様にしました。
秋のお洒落に華を添えられるかな♪

2011/8/26
遊び心♪ アクセサリー
こんにちわ〜^0^
先日ご紹介したシャリシャスシストのネックレス、
身に着けた感じを写真に撮ってみました。

クリッカー(留め具)をストーンとストーンの間で留めるんですが、
その留め位置で遊べるワケね。
普通に端っこで留めて、

例えばY字にしてみたりとか。

ストーンの配置、左右 微妙に非対称なのが普通っぽくないでしょ^^
女の子の遊び心ってヤツよ〜んヽ(´ー`)ノフフフ
ショップ lu-xへは、こちら↓から

14
先日ご紹介したシャリシャスシストのネックレス、
身に着けた感じを写真に撮ってみました。

クリッカー(留め具)をストーンとストーンの間で留めるんですが、
その留め位置で遊べるワケね。
普通に端っこで留めて、

例えばY字にしてみたりとか。

ストーンの配置、左右 微妙に非対称なのが普通っぽくないでしょ^^
女の子の遊び心ってヤツよ〜んヽ(´ー`)ノフフフ


2011/8/25
ぷち旅〜島根→岡山編*11 満奇洞-2- (最終回) ぷち旅
こんにちわ〜^0^
ぷち旅〜島根→岡山編*11でぇす!
ホイミ達は穴潜り隊出動中ですよ〜( ̄∀ ̄*)w
岡山県の満奇洞(まきどう)。
まずは、ゆっくりと地底空間をお楽しみくださいませ〜!
地底には地下水脈があり、この水が鍾乳石を作り出しているのです。

澄んだ水は、ミネラルがたっぷり含まれていて、地底空間の空気もピン!と張った様な清々しさを感じます。
きっと、マイナスイオンたっぷりね^^
ところどころカラーライトでライトアップされてます。

ぽとりぽとりと滴る水に含まれたカルシウムなんかが少〜しずつ堆積して
つららの様に下へ向かって成長する鍾乳石を作り、また下に落ちた所で堆積してタケノコの様に上へと成長する石筍(せきじゅん)を作ります。
そして、上から下から成長したものがドッキングして柱になると石柱と呼ばれます。
石柱が完成するには気の遠くなるような時間を経てやっと完成した傑作だという事がわかりますね。










ハイ、これで ひと通り見て回ってきました。
どうでしたか? 怖いような美しさに魅了されませんでしたか?
さて、
いつの間にか洞窟へ入った時に有った休憩所へ戻って来れるようになってます。
休憩所のイスに座り少し休憩。(最後に休憩所が有ると有り難いわね^^入った直ぐはどうして?って思ったっけ^^;)
お腹空いたよ〜〜!
でもその前に薬局急ぎましょ
実は、ひとつ上の↑画像の場所は、入って間もなく見られる場所です。
その場所で助さんに悲劇が起きました。
水が来ているところの鍾乳石を撮影しようと急に道を外れて、
奥の奥の暗くなっている所へ助さん、進んで行っちゃったの。
助:おっ!此処はこんな所まで行けるわ!
と、いつになくテンションが高かった。。
足もと滑りそうだから、気をつけて!って何度も言ったのに。。
突然、ホイミの視界から助さんが消えた!
下の方に目線をやると、かなり激しく地面の岩にぶつかる助さんが飛び込んで来た(#)Д`;;)…
スニーカーを履いていたのにもかかわらず、斜面でズデッ!(コケた)
立山の雪でもコケずに自慢していたのに、ホイミの目の前でものの見事にツルッと滑ったのだった(@_@)
鍾乳石はツルツルなので、ホントに滑りやすいんデスっ!
カメラを身を持って守ったのは良かったけれど、腰をしたたかに打ち込み、両腕は肘から指先まで広範囲に ずる剥け、
血みどろ〜〜〜〜状態だったのでした><
洞窟へ入ってまだ間が無かったので、引き返そうと言いましたが、
助さん、 イケルイケル!と ヤセガマンして奥へ進みました。
ダラダラダラダラ 流れる血が・・( ̄□ ̄;)ホラーじゃ><
もぅ〜!あれだけ注意してと言ったのにっ! 忠告を無視したキミの不注意じゃょ。 プンプン! でも・・・大丈夫???
途中から、イタタタ・・・と。。 暗くてどれだけの怪我なのかちゃんと見れないけれど、相当・・・って感じで。。早く洞窟から出て手当をとも思うし、こんなに美しい場所をじっくり眺めて居たいという気持ちの葛藤でした。
私達にしてみれば、かなり足早に回りました。
が、助さん、『まだだぁ〜。。まだ終わらんよ。』と・・・^^;(ソレ、シャー(クワトロ・バジーナ)のセリフ・・爆)←by Zガンダム
やたらハリキッて撮影に励んでまちた( ̄ー ̄;
入って来た入り口から外へ出ます。

駐車場のお手洗いでとりあえず血みどろの傷口に入った土などを自身で(男性トイレなので)洗い落として、
消毒液と傷薬(常に装備しているの)を塗って、薬局の有りそうな方面へ。
次の洞窟に行く予定でしたが。。
やっと見つけた薬局で、水に濡れても大丈夫なキズガードを買いました。(コレで、温泉も入れます^^;)
お腹空いた〜〜!
と、見つけた和食のお店で、
ざる蕎麦&玉子丼セット

蕎麦は細麺。パラパラと短い麺が特徴。結構イケました。
丼はツユダクで注文するべし。
天ぷら&うどんセット

天ぷらが美味しいです。
ラーメンもあるようですが、蕎麦かうどんが良さそうです。
お店の名前は、大前也(ひろさきや)さん↓でした。

お店データ 〒719-3117 岡山県真庭市福田355-27
国道313号沿い、福田大橋東詰め交差点
この後、まにわ温泉 白梅の湯に入ったよ。
助さんの怪我は全治3週間。
彼のアンラッキーは、『まだだ。。まだ終わらんょ。』
なんちて。。wヽ(≧д≦)!!
お ・ し ・ ま ・ い^^
16
ぷち旅〜島根→岡山編*11でぇす!
ホイミ達は穴潜り隊出動中ですよ〜( ̄∀ ̄*)w
岡山県の満奇洞(まきどう)。
まずは、ゆっくりと地底空間をお楽しみくださいませ〜!
地底には地下水脈があり、この水が鍾乳石を作り出しているのです。

澄んだ水は、ミネラルがたっぷり含まれていて、地底空間の空気もピン!と張った様な清々しさを感じます。
きっと、マイナスイオンたっぷりね^^
ところどころカラーライトでライトアップされてます。

ぽとりぽとりと滴る水に含まれたカルシウムなんかが少〜しずつ堆積して
つららの様に下へ向かって成長する鍾乳石を作り、また下に落ちた所で堆積してタケノコの様に上へと成長する石筍(せきじゅん)を作ります。
そして、上から下から成長したものがドッキングして柱になると石柱と呼ばれます。
石柱が完成するには気の遠くなるような時間を経てやっと完成した傑作だという事がわかりますね。










ハイ、これで ひと通り見て回ってきました。
どうでしたか? 怖いような美しさに魅了されませんでしたか?
さて、
いつの間にか洞窟へ入った時に有った休憩所へ戻って来れるようになってます。
休憩所のイスに座り少し休憩。(最後に休憩所が有ると有り難いわね^^入った直ぐはどうして?って思ったっけ^^;)
お腹空いたよ〜〜!
でもその前に薬局急ぎましょ

実は、ひとつ上の↑画像の場所は、入って間もなく見られる場所です。
その場所で助さんに悲劇が起きました。
水が来ているところの鍾乳石を撮影しようと急に道を外れて、
奥の奥の暗くなっている所へ助さん、進んで行っちゃったの。
助:おっ!此処はこんな所まで行けるわ!
と、いつになくテンションが高かった。。
足もと滑りそうだから、気をつけて!って何度も言ったのに。。
突然、ホイミの視界から助さんが消えた!
下の方に目線をやると、かなり激しく地面の岩にぶつかる助さんが飛び込んで来た(#)Д`;;)…
スニーカーを履いていたのにもかかわらず、斜面でズデッ!(コケた)
立山の雪でもコケずに自慢していたのに、ホイミの目の前でものの見事にツルッと滑ったのだった(@_@)
鍾乳石はツルツルなので、ホントに滑りやすいんデスっ!
カメラを身を持って守ったのは良かったけれど、腰をしたたかに打ち込み、両腕は肘から指先まで広範囲に ずる剥け、
血みどろ〜〜〜〜状態だったのでした><
洞窟へ入ってまだ間が無かったので、引き返そうと言いましたが、
助さん、 イケルイケル!と ヤセガマンして奥へ進みました。
ダラダラダラダラ 流れる血が・・( ̄□ ̄;)ホラーじゃ><
もぅ〜!あれだけ注意してと言ったのにっ! 忠告を無視したキミの不注意じゃょ。 プンプン! でも・・・大丈夫???
途中から、イタタタ・・・と。。 暗くてどれだけの怪我なのかちゃんと見れないけれど、相当・・・って感じで。。早く洞窟から出て手当をとも思うし、こんなに美しい場所をじっくり眺めて居たいという気持ちの葛藤でした。
私達にしてみれば、かなり足早に回りました。
が、助さん、『まだだぁ〜。。まだ終わらんよ。』と・・・^^;(ソレ、シャー(クワトロ・バジーナ)のセリフ・・爆)←by Zガンダム
やたらハリキッて撮影に励んでまちた( ̄ー ̄;
入って来た入り口から外へ出ます。

駐車場のお手洗いでとりあえず血みどろの傷口に入った土などを自身で(男性トイレなので)洗い落として、
消毒液と傷薬(常に装備しているの)を塗って、薬局の有りそうな方面へ。
次の洞窟に行く予定でしたが。。
やっと見つけた薬局で、水に濡れても大丈夫なキズガードを買いました。(コレで、温泉も入れます^^;)
お腹空いた〜〜!
と、見つけた和食のお店で、
ざる蕎麦&玉子丼セット

蕎麦は細麺。パラパラと短い麺が特徴。結構イケました。
丼はツユダクで注文するべし。
天ぷら&うどんセット

天ぷらが美味しいです。
ラーメンもあるようですが、蕎麦かうどんが良さそうです。
お店の名前は、大前也(ひろさきや)さん↓でした。

お店データ 〒719-3117 岡山県真庭市福田355-27
国道313号沿い、福田大橋東詰め交差点
この後、まにわ温泉 白梅の湯に入ったよ。
助さんの怪我は全治3週間。
彼のアンラッキーは、『まだだ。。まだ終わらんょ。』
なんちて。。wヽ(≧д≦)!!
お ・ し ・ ま ・ い^^

2011/8/24
新作の復習行ってみましょー!-其の5- アクセサリー
こんにちわ〜^0^
昨日のぷち旅日記の続きを書こうとしたんですが、
助さんに起きた、どんく・・・否っ! 悲劇的なアクシデントの事を書く件で本人の承諾を只今交渉中でして、
事後報告にしようかな・・とふと思ったんデスが、やっぱ本人の名誉のためにですねぇ。。。;;
本人の承諾が得られず・・・その部分を飛ばして。。。終わらそうかしら〜
う〜〜〜ん(* ̄〜 ̄)
とにかく祈りましょう。。ナムー(* ̄ノ ̄)/Ωチーン ←意味不明
で、今日は、来週開催する予定のショップセールで登場する作品をご紹介しますネ。

パワーストーンブレスレット (レギュラータイプ)

■*月読 -tsukuyomi-* (グリーン)

使用ストーン: バルティックアンバー(琥珀)・ペリドット・
ロシアンアマゾナイト・ニュージェード

デザインブレスレット

■*艶星 -tsuyaboshi-*

使用ストーン: オニキス
■*桜歌 -ohka-*

使用ストーン: ローズクォーツ

カジュアルネックレス

■*縁 -yukari-*

ストーンは↓21種類から8種類を自由にチョイスしてね☆彡

ショップ lu-xへは、こちら↓から

14
昨日のぷち旅日記の続きを書こうとしたんですが、
助さんに起きた、どんく・・・否っ! 悲劇的なアクシデントの事を書く件で本人の承諾を只今交渉中でして、
事後報告にしようかな・・とふと思ったんデスが、やっぱ本人の名誉のためにですねぇ。。。;;
本人の承諾が得られず・・・その部分を飛ばして。。。終わらそうかしら〜
う〜〜〜ん(* ̄〜 ̄)
とにかく祈りましょう。。ナムー(* ̄ノ ̄)/Ωチーン ←意味不明
で、今日は、来週開催する予定のショップセールで登場する作品をご紹介しますネ。




■*月読 -tsukuyomi-* (グリーン)

使用ストーン: バルティックアンバー(琥珀)・ペリドット・
ロシアンアマゾナイト・ニュージェード




■*艶星 -tsuyaboshi-*

使用ストーン: オニキス
■*桜歌 -ohka-*

使用ストーン: ローズクォーツ




■*縁 -yukari-*

ストーンは↓21種類から8種類を自由にチョイスしてね☆彡


