2015/11/29
カジュアルなペンダント -1- アクセサリー
こんにちわ〜^0^
寒くなったし、日が暮れるのも早くなったね。
今月もあと1日かぁ〜。
12月は……またアッと言う間に過ぎてしまいそう。
lu-xもクリスマス準備をしなければ〜(←遅いぞぅ〜!!)
さてさて、今日はカジュアル系のペンダントをご紹介します。
立体感のある複雑な模様を浮き出したケミカルレースにポゎポゎなミンクボール。
アンティーク時計モチーフには、キュービックジルコニアとパールをあしらいました(=^エ^=)w

スエードのタッセルやクロスチャーム・薔薇の花のプリントボタンも付ちゃう。

ネックは茶色の柔らかいスエードの紐です(=^エ^=)w
――素材やパーツを変えて5種準備中なの(u_u*)


2015/11/26
古切手でボランティア 第25回の〆切り間近です! 古切手でボランティア
こんにちわ〜^0^
――古切手でボランティアは今月末まで集荷受付やってまぁ〜すヾ(*´∀`)ノ

いつも皆様のご協力により集めて下さった古切手やベルマークをおまとめさせて頂き、ボランティア各本部へ送付させていただいております。
現在も着々と到着する古切手等の仕分け、頑張ってマス(=^エ^=)w
――送って下さった方々、いつも本当に有り難うね。
感謝の気持ちでいっぱいです。
――ホントにホントにありがとう!!
今月末までに間に合いそうなら、少しでもいいので、送ってね☆〜(ゝ。∂)
〆切り過ぎてしまいそうでも、ご連絡を頂ければお待ちしますので、宜しくお願いします( ^Θ^)ノノ
古切手でボランティアの活動内容は、こちらをご覧下さいね。

野良ちゃん達との共存へ、可哀想な子達が一匹でも少なくなるように、これからも地味ですが、小さな活動を続けて行ければと思っています。
――どうか、皆様のお力を少しだけ分けて下さいm(_ _)m



2015/11/24
マクラメ編みブレスレット(バルティックアンバー) アクセサリー
こんにちわ〜^0^
寒くなってきましたね……。しかも風が強い><
今日はお天気の予報だったハズなのですが、午後からどんより。
明日から雨が続くっぽいし、お洗濯物はいつになったら乾くのだろう(; ̄ー ̄)
今日も仕事の合間に別の箇所の検査に行ってきました。
このところ病院通いが多くて疲れ気味、体調は相変わらず優れないです(´ε` )
以前ご紹介したマクラメ編みのブレスレット、もうひとつ完成!
バルティックアンバーのカボションを――ワックスコードで編み編みしました。
ワックスコードのカラーは、『紺藍』 紺色から光量によって紫色に見えるカラーです。
ポチポチの付いたバリシルバーを編み込んで、シンプルなアクセント。
少しですが、編むのが早くなりました(o ̄∀ ̄)b

他にも少しずつ作品が出来上がって来てるので、そろそろショップup準備も進めなければね(:^ー^A


2015/11/22
気ぜわしいですが・・ つぶやき
こんにちわ〜^0^
3連休、皆様どのようにお過ごしでしょうか?
ワタシは、先日のドック入りの疲れや仕事がハードで体調を崩しがち。
……お腹も痛いのでちょこっと弱ってます。
退院後直ぐに復帰した本業の方は、休んだぶんしっかりお仕事が山積みでその処理に時間を取られるゎ――。
人事部では、問題処理に奔走。
……気ぜわしさは毎度のこってス(u_u*)
昨日、今日と休み明けからの仕事の打ち合わせに……ちょっぴり気疲れ。
再開したショップlu-xの方も大口のご注文を頂戴し、うっかりミスしないようにしないとね;;;ドキドキ
――ご注文ありがとうございました。
ガンバリマスよぅ〜!( ̄∀ ̄*)b
さて、巷では連休と言えど、お仕事などで忙しくされている方へのねぎらいの(つもり……の)画像をどうぞ( ^Θ^)ノノ
シロツメクサ(クローバー)



これから寒くなりそうなので、この花や葉っぱはそろそろ見納めかな?


今週も雨が多そうで週の後半から凄く寒くなるっぽいね。
――寒さに備えなくっちゃね。


2015/11/20
辛かった検査 つぶやき
こんにちわ〜^0^
ドック入りから無事帰還しております。
ショップの方も再開致しておりますのでいつでもウエルカムで〜す!(=^エ^=)w
こちら↓ 在庫追加しておきました(=^エ^=)w
刻鐘 -kokusyou- ペリドット&パールのクォーツペンダント

18日の流星群は……残念な結果でした〜。
最近、ここぞと言う日に限って雨だゎね><
今日は久しぶりに晴れました。(やっとお洗濯物が乾きそう)
明日もお天気は良さそうですが明後日からは……また天気が崩れそうですね。
……今年最後の3連休なのにね。
さてさて〜しばしのお休みを戴いておりましたが、今回のドック入りはちょっとヤバかったです。
乳癌の組織採取検査(局部麻酔ナシ)の強烈な痛みにも耐えたのだからと、根拠無く湧いてきた自信を武器に気合い入れていたのだけれど……こんな辛い検査になろうとわ。
何の検査だったのかと言いますと、大腸の検査です。(ポリープの切除含む)
最初に大腸癌検査で引っかかり、内視鏡(大腸カメラ)が恐くて――。
先月、大腸CTなるものを受けたのです。(←かなり楽です)
その大腸CTで6mm大のポリープ1個が見付かったのです。
念のためという事でしたが、たかだか1個切除する程度なら、ガマンも出来るハズ!と挑んで参りました。
が……結果的に大腸CTには写らない2〜3mm程度のポリープが4個も見付かってしまいまして、合計5個やっつけて頂きました(u_u*)
ポリープやっつけるのは痛みも無いもので、後で出血とか無ければ日帰りも可能というパターンが一般的ですが、ワタシの受けた病院では大事をとって入院し経過観察するというのが決まりだそうです。
で、何が辛かったって?
カメラを挿入された直ぐはどう〜って事もなく、あらま♪楽勝じゃゎ♪と内心ホッとしたのも束の間。
医師も驚く程の伸縮自在なワタシの大腸。
しかも、平均サイズより長い長〜〜い!!
のび〜るのび〜るで、しかも、くねりまくっているわ異物排除力がすこぶる高く前に進もうとするカメラを押し戻して一向に前に進ませない。
腸や筋肉を動かなくする注射を打たれているにもかかわらず、カメラが小腸の入り口まで到達するのに一苦労。(医者泣かせ)
ぜんぜん楽勝だったとか、ちょっとだけ痛みがあったとか、検査を経験した人から聞いてた話とは大違い。
医師の技術が、上手いとか下手とかそういうのもあるのかもしれませんけれど、熟練度が決して浅いとは思えないベテラン級医師が2人が、こんなに長いのは未だかつて見た事がないと目を丸くしていました;;
……ワタシって人間よね?
実は人型の……違う生物だったの?
と、自分が信じられなくなりそうでした。
草食動物は腸が長いと言いますし……草食系?
ヤギとかウシとか?
――ワタシは肉の方がスキだけどね。
大腸CTで粗かた長さや容積を測られていたので、立派な(?)大腸の持ち主だと初めからマークされていたのかもしれません……初めから医師2人がかりだし。
この身体によぉ収まってるなぁ〜と医師の驚愕する声――。
「……そ…………そんなに長いのでしょうか?」
と聞くと、医師も看護師も口を揃えて言いました。
「「「長いです、どんでもなく」」」
と(:^ー^A
どぉりで、ぽっこりお腹が絶食しても下剤かけられても凹まないワケだね

小腸の入り口まで辿り着くまでにお腹がはち切れそうな、何とも言えない痛みが止めどなく襲う。
目を皿のようにしてポリープを探す医師2人と看護師1人。
オ○ラ遠慮せずに出してね。
と言われても、お腹が痛すぎて出るモンも出せませんの〜(><)
――こう見えてとってもナイーブなのょ〜〜アタクシ( ̄▽ ̄;)
人前でプーなんて……ムリですから〜!!
盲腸の側に1個発見され切除したのをきっかけにゆっくりポリープ探しながら戻り、切っては捨て切っては捨て。(捨てませんが^^;病理検査送り)
終わった時には精も根も尽き果てておりました(。・´_`・。)ナミダメ
いやぁ……ワタシにとっては、乳癌の組織採取検査に匹敵する程のキツイ検査となりました。
気を失いそうだったのですけれど、必死で呼吸を落ち着かせつつ、モニターに映し出される大腸内部を食い入るように見ていました。
怪しい箇所に青色のインクを吹き付ければ、ポリープの姿が見えやすくなります。
ポリープの根元に生理食塩水を注射し、ポリープを土台ごと浮き上がらせポリープの大きさによってパーツを換え、スパーンと切ったらふわりと煙が上がる。(焼き切ってます

その後、切除したポリープを回収するパーツもある!
激しい痛みに耐えつつ一部始終を凝視しておりました。
とても興味深かったです。
退院した後も苦しかった時のお腹の痛みの余韻が残っていてちょっと辛いかな。
ガマン出来る程度ですが。
1週間は重い物を持ったり、ハードに走り回ったりしないように言われています。
小さいポリープもやっつけたので、3年ぐらいは検査しなくてもヘーキらしいですけれど……。
3年後また?
と思うと非常に気が重いです。
今度は鎮静剤で眠っている間にスパーンと成敗してくれるのを望みます(u_u*)
今回は大腸カメラで小さな小さなポリープを発見出来ましたけれど、決して大腸CTが無能というわけではありません。
重なり合った腸のヒダに隠れたポリープなどは大腸CTなら見付けられる点や、肺以下の臓器の異常がついでに判ります。(大腸CTには切除する機能はありません)
なので、最強では無いにしろ とても楽だし、早期発見にはオススメ出来る良い技術だと思いましたヽ(´ー`)ノ
おかげで他の部位に……色々と見つけられちゃってサ。
日を改めて、また別の精密検査の予定です(¬д¬。) グスン
――それでは今日は報告まで。


2015/11/16
見上げてごらん〜♪ つぶやき
こんにちわ〜^0^
ショップlu-xは、本日より18日までの3日間、ワタクシのドック入りのため 臨時休業させて頂いております(u_u*)
19日には再開致します、どうかしばらくお待ち下さいますよう宜しくお願い致しますm(_ _)m
また、今月は『古切手でボランティア』の集荷月間中でございますが、18日までの期間の到着ご連絡やお問い合わせに対するメール業務が滞ってしまいます事、あらかじめご了承下さいますよう宜しくお願い申し上げます。
ところで、去る11月13日は火球が見られると言われているおうし座北流星群の日だったのですが、あいにくお天気に恵まれませず、告知を断念したのですけれど、来る18日(水)は、しし座流星群が見られるかもしれません。
しし座流星群は、過去に多くの流星嵐が記録されていることで有名ですね。
11月18日午後1時頃に極大を迎えるとの事で、夜半前に月が沈む予報なので、流星観測には好条件となりそうです。
さてさて、18日の夜のお天気が気になるところですな(u_u*)
双眼鏡等の特別な道具は必要なく、肉眼で観察することができるので、皆様も星空を見上げてみて下さいネ〜(=^エ^=)w
ワタシも18日の夜なら、ドック入りから帰って来ている予定なので、見上げますとも〜〜〜( ̄∀ ̄*)b
見上げてごらん〜〜♪ 夜の星を〜♪
ボッコボッコ降る星を〜♪
(中略)
壮大〜な 願いも〜
――か〜けちゃるぞぅ〜♪

――( ̄ー ̄*)ニヤリ

2015/11/14
マクラメ編みのブレスレット(アンバー)完成っ! アクセサリー
こんにちわ〜^0^
昨日は台風並の雨と風でした。
お陰で、帰宅すると洗濯物干し場と化しているカーポートに取り付けてある物干し竿の片側が落ちていて、ハンガーに掛けてあったシャツが悲しい事になっておりました(。・´_`・。)あ〜ぁ。
風の凄い時(台風)用に捨てずに取って置いた 1ヶ所 骨が曲がってしまったジャンプ傘を開いたら、あまりの強い風でイッキに2ヶ所も骨が折れて閉じられなくなっちゃったσ( ̄∇ ̄;)
何かの景品でもらった傘だったけれど、軽くて使い易かった。
今度こそ廃棄処分確定ですな(u_u*)
さて〜! 『今度こそ』繋がりです〜!
今度こそ完成なの〜っ!(:^ー^A
マクラメ編みのブレスレット(アンバー)

紐留めの先に小さなロードライトガーネットを一粒足して結び完成っ(〃∇〃)
――次は、色違いのコードで編んでみます♪
デザインもちょこっと変えちゃいまぁ〜す( ̄∀ ̄*)イヒッ!


2015/11/12
お知らせ&マクラメ編みのブレスレット(アンバー) アクセサリー
こんにちわ〜^0^
今日は先に ショップlu-xより大切なお知らせです。












来週、11月16日〜18日の3日間、お店を一時閉店させて頂きます。
ワタシ自身の身体のメンテでございます。
大した事ではございませんが、検査入院のためメール連絡や発送作業が出来なくなり、
お客様にご迷惑をおかけしてしまってはいけないという理由です。
――どうぞご了承の程、宜しくお願い致しますm(_ _)m












さてさて〜^^
随分とご紹介が遅くなったのですが、バルティックアンバー(琥珀)のマクラメ編みブレスレット 完成しました。
小さな、ロードライトガーネットを足しました。

途中、時々……くじけそうになって、逃避しちゃったり
εε=ε=εε=ε=εε=ε=ε=┏( >_<)┛ムリムリー
また復帰しては……。
崩れ落ちたりゞ(_△_;〃ヤッパムリー
と、何だかんだで、完成まで辿り着きました。
手首のサイズに合わせて片手で調節出来るようになっています。

が……また――。
直したい病が発病しまして……。

ちょこっとだけ ↑の紐留め部分にストーンを足します。
――ロードライトガーネットが良いかしら(u_u*)
スミマセン(;´▽`A``
今度こそ、完成した画像をお見せしますから〜
――――スタタタεεεεε┏( ≧_≦)┛

