2019/5/30
お誕生日のお祝いと見慣れたタンポポの色は? つぶやき
こんにちわ〜^0^
今日は、先にショップlu-xよりお誕生日のお祝いでぇ〜す!












兵庫県 A.Y 様
お誕生日おめでとうございます!
ショップ会員登録下さって有難うございます。
Y様にとって素晴らしい一年となりますようにお祈り致しております。












野の花で賑やかな色に染まってきました。
家の庭も次々に咲いてくれて楽しませてくれています。
今日は、春の野の花の代表 タンポポさん♪
まん丸の太陽をイメージさせる黄色は、見ていると元気をもらえそうですよねପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

ぽわぽわの綿毛を見つけたら、ふぅ〜って息を吹きかけたくなります。


綿毛の根元にしっかり種がくっついていますね。

こちら↓は、真っ白な花のタンポポさん。

シロバナタンポポ
こちらの地元では、あまり見かけない色なので、私にとってはとても珍しいのですが、皆さんはいかがですか?
熊本では、黄色いのより白が見慣れていると話されているのを聞きました。
この白いタンポポを見つけたのは石川ですけどね。

所違えば、見慣れた花も違うものなのですね(。≖ˇ◡◡ˇ≖。)
=========================
古切手でボランティア〜 只今 集荷中で〜す! (締め切りは今月末です!)
詳しくは【こちら】をご覧ください。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
=========================


2019/5/25
今日のソフト(八峰町の苺) ぷち旅
こんにちわ〜^0^
今日は千葉で震度5弱の地震がありましたね、関東の方、大丈夫でしたか?
……最近、ちょっと大きめの地震が多いですね。
しばらくは、余震を警戒しておきましょうね。
==========
連日暑いですね〜今日は、各地で猛暑&真夏日だったそうですね、私もぷち熱中症気味になりました。
こちらは、余所に比べるとたいした事はなかったようなんですけどね;;
まだ身体が暑さに慣れていないので、調子が悪いです。
皆様もこまめな水分の補給をしつつ、外出の際はどうかお気を付けて下さいね。
……と、言う事で久々に今日のソフトです(o ̄∀ ̄)ノ"
今回は、GWに旅した世界遺産・白神山地を一望できる秋田県山本郡八峰町
道の駅「みねはま」おらほの館の苺ソフトで〜す!

久しくソフトを食べました^^*
たまに食べると美味しいな。
苺ソフトの他に地層ソフトと言うのが有りました。
6年ぐらい前にこちらの白神山地の『白神の塩ソフト』をご紹介したことがありましたが、今回行くと、味噌味のソフトと白神の塩ソフトがミックスされた『地層ソフト』と言うのが加わっていたようです。
味噌味ってちょっとどうなん?と思いましたが、小さい子が美味しそうに地層ソフトを食べているのを見て、、やっぱチャレンジしとけばヨカッタかな( ̄ー ̄;
=========================
古切手でボランティア〜 只今 集荷中で〜す! (締め切りは今月末です!)
詳しくは【こちら】をご覧ください。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
=========================


2019/5/24
ヤマブキの花 ぷち旅
こんにちわ〜^0^
ここ最近凄く暑いですね〜
まだ5月というのに(´;ェ;`)ウゥ……今からこんなに暑くちゃかなわんっ!!
……今年の夏はどうなるのか。
=======
今日は旅先で見かけたヤマブキの花。
一重咲きと八重咲きが有りますが、雰囲気違いますね^^*
こちら↓は、一重咲き

山中の小川に沿って普通に野生する。また庭にもよく植えられる。地下茎で増え、大群落になることもある。古くから日本人に愛されてきた花の一つ。万葉集には17首登場する。

「気品」「崇高」「金運」


鮮やかな黄色の花を多数咲かせるヤマブキ。谷底に落とした金貨がヤマブキの花になったという言い伝えもあり、「気品」「金運」の花言葉もそれにちなむといわれます。

しなやかな枝が、風に揺れる様子から付けられた名。かつて「山振」と書いた。振(ふき)は、フル(振る)の古語。
こちら↓は、八重咲きのヤエヤマブキ(八重山吹)


4〜5月に、前年枝から出た短枝に、黄色の花を頂生させる。花弁は5枚で、平開する。雄しべは多数、雌しべは5〜8個ある。
鮮やかな花の黄色は、山吹き色って呼ぶね。
ヤエヤマブキの歴史は古く平安時代には庭に植えられていたそうです。
花弁は雄しべが変化したものだけど、雌しべが退化していて、実は出来ないそうな。
根元から新しい株が発生して増えるのだそうですが、挿し木が可能らしいです^^*

よく似た白いシロヤマブキもあるようですが、異なる種類の扱いだそうです。
=========================
古切手でボランティア〜 只今、集荷中で〜す!(締め切りは今月末です!)
詳しくは【こちら】をご覧ください。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
=========================


2019/5/11
お誕生日のお祝いとナマハゲ ぷち旅
こんにちわ〜^0^
今日は始めにショップlu-xよりお誕生日のお祝いで〜すヾ(*´∀`)ノ












徳島県 S.K 様
お誕生日おめでとうございます(=^エ^=)w
しばらくご無沙汰していますがお元気でお過ごしでしょうか?
Jちゃんが付いてくれているから大丈夫かな^w^
また新しい1年を健やかにお過ごし下さいネ。
素敵な事がたくさん起きますようにヽ(´ー`)ノ












――昨日の日向灘の地震には驚きました。
強震モニターのアラームが鳴って予想震度が震度5弱となっていたので、勤務中でしたが、身構えました。
こちらは、ぜんぜん揺れなかったのですが、強く揺れた周辺の方は大丈夫かしらと心配でした。
南海トラフは関係ないと発表されているようですが、今日も少し強めのが起きていましたし、全く関係ないと言いきれるのかと気になります。
あと2〜3日は警戒しておいたほうが良いかも、なんて思っています。
===========
――こないだのGWの思い出の写真を1枚。
秋田県 男鹿半島にて

「泣く子はいねがー、親の言うこど聞がね子はいねがー」
「ここの家の嫁は早起きするがー」
と、包丁をぶん回されるみたい。(笑)
……遅寝だけど早起きな私はセーフかな?(o≧▽≦)o
実物(?)は見た事ないけど、巨大なナマハゲさんが迎えてくれました(o≧▽≦)o
こんな怖い鬼の形相でも、村内安全・五穀豊穣・大漁満足・悪疫除去の神の使者なんだそうで……。
いや、実はイイヤツだったんょ、と言われても、怖いの一言に尽きるでしょうよ。
子供の時に、コイツに脅されたら、……マジでトラウマレベルでしょうと、フツー思うんですが、イイヤツらしいです。
まぁ、人は見かけによらないって言いますし、私は心が広いので(笑)そういう事にしといてあげましょう(=^エ^=)
=========================
古切手でボランティア〜 只今 集荷中で〜す!
詳しくは【こちら】をご覧ください。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
=========================


2019/5/8
お誕生日のお祝いと鯉のぼり ぷち旅
こんにちわ〜^0^
今日は始めに、ショップlu-xよりお誕生日のお祝いで〜す♡*:.。.(*๓´╰╯`๓*).。.:*♡












徳島県 D・M 様
お誕生日おめでとうございますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
またお会いしてお話したいですね〜!
ご都合が宜しい時にでもお声掛けて下さいね!
新しい1年が健康で楽しい1年と成りますように(੭◕ᴗ<)੭✧*。












長いGWも終わり、のんびり過ごすつもりが、結果的には慌ただしく過ごしてしまいました。
皆さんはいかがでしたか?
私は、結局、後半にいつもの如く長距離遠征になっちゃいました^^;
5月5日、綺麗な気仙川 清水橋で泳ぐ鯉のぼりを見つけたので撮ってみました^^*

桃の花が咲いています。

地元ではもうすっかり終わってしまった桃の花が見られました(///ω///)♪
皆さんは、鯉のぼりの歌と言えば、思い浮かぶのは、↓どっち?


===========================
古切手でボランティア〜 只今 集荷中で〜す!)
詳しくは【こちら】をご覧ください。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
===========================


2019/5/1
第32回 古切手でボランティア 集荷月間 開始です! 古切手でボランティア
こんにちわ〜^0^
――新しい年号 『令和』 ついにスタートですね!
あまり実感わかないけど^^; 気持ちを新たに人生楽しくやって行きましょう〜!
GWも半分過ぎましたが、皆さんどうお過ごしでしょうか?
……お天気がもうひとつ良くないですが、後半は良くなりそうな感じかしら^^*
――さて、今日は、告知で〜す!
『古切手でボランティア』の集荷月となりました!
本日より第32回 古切手でボランティア 集荷受付開始しまぁ〜す( ^Θ^)ノノ


動物・地球・子供達のために集めて出来るボランティアです。
年に2度の集荷をさせていただき、当方でおまとめして寄附させていただいております。
ご協力者の皆様、興味をお持ちの方、是非、ご参加宜しくお願い致します。
ひとりひとりは小さな力、でもみんなで力を合わせれば必ず大きな力になると信じて続けておりますので、どうぞ宜しくお願いします。
集荷締め切りは、5月31日(金)です。
(遅れそうでしたら、ご連絡ください。お待ち致します^^)
このボランティアで集めているもの。

→動物ボランティア(犬猫の野良ちゃん達を減らしていくために、去勢・不妊手術費・怪我・病気の治療・ワクチンなどの購入)

→地球のためのボランティア(緑化のための植樹活動や苗木購入費)

なお、使用済み図書カードに関しましては、収集を中止しておりますm(_ _)m
使用済みの切手の周囲5mm外側を四角く切ったものを集めています。
ハガキや封筒から剥がす必要はありません!
枚数が少なくてもぜ〜んぜん大丈夫!!善意のこもった一枚一枚が世の中の不幸なワンニャンを救います。
――ご協力者様 有り難うございますm(_ _)m
お預かりした古切手を当方でおまとめしてボランティア本部へお送りしています。
本来は最低でもA4サイズの封筒いっぱいにならないと本部での受付を行っていないのですが、なかなか個人で集めるのは難しい量ですよね。
そこで、当方で皆さんの善意をおまとめさせていただいて本部へお送りしております。
(あくまでワタシの個人プレイなので、この活動は、本部の命令でも指令でも差しがねでもありませんので、誤解無きようお願いします。もし、A4サイズいっぱいに集められる方は、本部の方へ直接送っていただいても構いませんよ!)
半年に1度の集荷ですが、ご参加は自由です。
古切手等の送付先についてや ほか、ご不明な点はlu-x★infoseek.jp までメールでお問い合わせください。(★→@に変えてね)
――皆様の温かいお気持ちをお待ちしております!
既に、お送り頂いている方々、いつも有り難うございます。一人でも多くの方のお力添えをお待ちしております。
これまでの活動情報は、こちらから
みんなのちょっとずつで救える命があります、地味な活動ですが、一人でも多くの方に知ってもらいたいです。
一緒に始めてみませんか?
――これからも続けて行けるようガンバリマスので、ご協力をよろしく願い致しますーm(_ _)m

