2020/1/25
料理番 旅立ちの季節 新・包丁人侍事件帖(4)遂に完結! つぶやき
こんにちわ〜^0^
今日は、お友達の小早川涼さんの本をご紹介させていただきます!
3年ぶりの待望の新作、ついに出ました!!
この作品で、料理番シリーズはついに完結となります。

イッキに読んでしまえますが、物語終盤に向かうにつれて、――涙なくしては見られない。
否っ!
読めない。
――感動の最終話。
嗚呼〜もっと続けてほしい〜!!
いやいや、最後まで読めて良かったです。
――是非、皆様もお手にとってお読み頂けますように( 〃 ❛ᴗ❛ 〃 )
時は江戸時代――。
産地別の2種類の昆布に秘められた難問から始まり、付かず離れず威圧をかけてくる外国船、薩長の不審な動向。
愛する家族と新たに家族となろうとする者の行く末を案じ、出張ったお腹で(仕方なく)頑張るお父さんの主人公。
当時の文化を現代と重ねながら、登場人物達のそれぞれの事情を抱えながらも笑いあり、涙ありの人生を一緒に分かち合えるそんな作品となっております。
とりわけ、主人公の物事や人への感性が独特で、皮肉を心の中でかみつぶしつつ、嫌だ嫌だと言いながら他人と関わって行く主人公。
そんな主人公に共感を覚えます。
語彙力が乏しくて……上手く言えないケド、とにかくクスッと微笑みならがトントン話が進んで行くのが心地良いです。
長い間の執筆活動――お疲れ様でした。
そして、完結まで読ませてくれて、ありがとうございました。

また心躍るような、新しい作品を期待しています。
===================
〜これまでのまとめ〜
シリーズ1作目
・将軍の料理番 包丁人侍事件帖1
シリーズ2作目
・大奥と料理番 包丁人侍事件帖2
シリーズ3作目
・料理番子守り唄 包丁人侍事件帖3
シリーズ4作目
・月夜の料理番 包丁人侍事件帖4
シリーズ5作目
・料理番 春の絆 包丁人侍事件帖5
シリーズ6作目
・くらやみ坂の料理番 包丁人侍事件帖6
シリーズ7作目
・料理番名残りの雪 包丁人侍事件帖7
シリーズ8作目
・料理番に夏疾風 新・包丁人侍事件帖1
シリーズ9作目
・料理番 忘れ草 新・包丁人侍事件帖2
シリーズ10作目
・飛んで火に入る料理番 新・包丁人侍事件帖3
シリーズ11作目(完結)
・料理番 旅立ちの季節 新・包丁人侍事件帖4
その他の作品
・開運指南: 冷飯食い 小熊十兵衛
・芝の天吉捕物帖
・迷い犬 迷い人-大江戸いきもの双紙 (双葉文庫)

・猫の恩返し-大江戸いきもの草紙(2) (双葉文庫)

涼さん直々に頂いたサインです( ̄∀ ̄*)イヒッ


2020/1/17
お誕生日のお祝いとアメジスチヌム 多肉植物とガーデニング
こんにちわ〜^0^
始めにショップlu-xよりお誕生日のお祝いでぇ〜す!












千葉のG・Y様
お誕生日おめでとうございますヾ(*´∀`)ノ
――また1年パワフルなY様のご活躍を期待しています!
くれぐれもお怪我無きようお元気でがんばってくださいね!












昨年の11月に一目惚れして我が家にお迎えしてした多肉さんをご紹介します^w^

――グラプトペタルム アメジスチヌム
まっ、ピンクの多肉植物です。
ぷくぷくの葉がお花のように生えていて、しかもそれが群生しているの(///ω///)♪
葉の表面には薄く白い粉をまとっていて、うっかり触れるとそのお粉がハゲちゃう


紫外線や病気などから身を守るために多くの多肉植物はこのお粉をまとっているものが多いです。
そう言えば……ウチのいくりちゃん(スモモの木)の果実の表面にも白いお粉が付いています。
他、ブドウなんかもそうですよね。
果樹のそれは、食べても問題のない物質で、ブルームと呼ばれていますが、多肉さんもそう呼んで良いよね〜?って、勝手にお粉の事をブルームって呼んでるワタシです。
触っちゃいけないと思うほど、触りたくなる気持ち〜(o≧▽≦)o
――で、このアメジスチヌムさん、先っぽのブルームハゲは、私の仕業(;´▽`A``
でも、心配ご無用! 紫外線に当てるとまたハゲは戻る!(ハズ!)
……と、言っても、なかなか元には戻らないので、極力触れないように〜っ!!!
Stop! Don't touch me! This is my no-no square!
(さわっちゃイヤン! 私の大事なトコロなの!)


2020/1/1
お誕生日のお祝いとミコアイサ(巫女秋沙) ひとり野鳥の会
こんにちわ〜^0^
新年となり、新たな気持ちでスタートですね、また一年頑張りますので、宜しくお願い致します。
元旦から、ショップlu-xよりお誕生日のお祝いでぇ〜す!












熊本県 Y・M 様
お誕生日おめでとうございます!
新年と共に気持ちも新たにスタート出来るおめでたい日ですね。
いろいろとお忙しくされておられるとは思いますが、今日ぐらいはのんびり過ごして頂きたいものです。
昨年は大変お世話に成り有難うございました。
――新たな一年が健康で思い出多き一年となりますようお祈り致しております。












今日の2投稿目は久々に『ひとり野鳥の会』から撮りためた画像を公開します。
現在出会える珍しい鴨さんのミコアイサさんです^^*

通称――パンダ鴨
お顔が、まるでパンダちゃん

オスがこんなオモシロイ カワイイお顔をしています。
後ろ姿も凛々しく……モヒカンです((((((≧∇≦))))))

メスは茶色いカラーリングですが、

髪の毛は……刈り上げです(o≧▽≦)o
男女ペアで仲良く泳いでいました。

20〜30羽の群れで行動していますが、

多くはプカプカと浮いたままのんびり寝ています。

香川県のため池で撮影しました。
<<ミコアイサ>>
雄の冬羽がパンダのような模様。
全長:♂44cm ♀39cm。
湖沼、河川、湾に飛来する渡り鳥。
日本では冬季に九州以北に越冬のため飛来。
北海道では少数が繁殖する。
和名ミコはオスの羽衣が巫女の白装束のように見えることに由来。


2020/1/1
新年明けましておめでとうございます お知らせ

――新年明けましておめでとうございます。
本年も変わらぬご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。
皆様にとって素晴らしい1年となりますように。
<お知らせ>
ショップlu-xの発送業務は1月6日から開始させていただきます。

