2020/12/29
第35回 古切手でボランティア 集荷報告! 古切手でボランティア
こんにちわ〜^0^
クリスマスも過ぎ、今年も残すところあと2日となりました。
明日からは全国的にまた寒波に見舞われる予報となっています。
……寒いお正月になりそうですね。
全国的にコロナ禍という事もあり、外出を控えめに自宅で温かいお正月を過ごしましょう。
大変ご報告が遅くなりましたが――古切手でボランティアの集荷報告をさせていただきます。
電子メール等の普及により年々と切手を貼った郵便物が減少している中、予想以上の集まりにご協力下さる皆様のお力が有ってこそと思い感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも続けて行こうと気持ちを引き締めておりますので、今後ともどうぞご協力をお願い申し上げます。m(_ _)m
それでは、どれぐらい集まったかご覧下さい^^*

奥から、国内の古切手、左はベルマーク、右は海外の古切手、手前は書き損じハガキと使用済みプリペイドカードです。
古切手を入れてある箱は、目安のために毎回全く同じ箱を使っています。
前回と同量か若干多いように思いました。
前回の報告書と見比べて見てくださいね。
使用済みプリペイドカードやテレフォンカードにおきましては、今回から集荷の受付を中止しておりますが、送って下さったものが数枚有りました。
折角なのでボランティア本部の方へ送ってみます。
〜今回のご協力者様〜 (到着順)

















――ご協力下さった皆様、大変有り難うございました(*⌒▽⌒*)
次回は、来年の5月です、また一緒にコツコツと頑張りましょう!
それから、こちら↓は、古切手やベルマークと一緒に添えて下さったお品です。

私へのお気遣いを有り難うございますm(_ _)m
有難く頂戴致しましたが、私へのお気遣いは無用で大丈夫ですからね。
――末永くご協力の程、宜しくお願い致します。
<<追記>>
ボランティア本部への送り状の控えです↓↓



2020/11/2
第35回 古切手でボランティア集荷月間です! 古切手でボランティア
こんにちわ〜^0^
11月に入ったので、恒例のお知らせで〜す!












――第35回 古切手でボランティアの集荷月間☆受付開始で〜す!
古切手でボランティアは、動物・地球・子供達のために古切手を集めるボランティアです。
年に2度の集荷をさせていただき、当方でおまとめして寄附させていただいております。
ご協力者の皆様、興味をお持ちの方、是非、ご参加宜しくお願い致します。
ひとりひとりは小さな力、でもみんなで力を合わせれば必ず大きな力になると信じて続けておりますので、どうぞ宜しくお願いします。
集荷締め切りは、11月30日(月)です。
(遅れそうでしたら、ご連絡ください。お待ち致します^^)
このボランティアで集めているもの。







使用済みの切手の周囲5mm外側を四角く切ったものを集めています。
ハガキや封筒から剥がす必要はありません!
枚数が少なくてもぜ〜んぜん大丈夫!!善意のこもった一枚一枚が世の中の不幸なワンニャンを救います。
お預かりした古切手を当方でおまとめしてボランティア本部へお送りしています。
本来は最低でもA4サイズの封筒いっぱいにならないと本部での受付を行っていないのですが、なかなか個人で集めるのは難しい量ですよね。
そこで、当方で皆さんの善意をおまとめさせていただいて本部へお送りしております。
(あくまでワタシの個人プレイなので、この活動は本部の命令でも指令でも差しがねでもありませんので、誤解無きようお願いします)
半年に1度の集荷ですが、ご参加は自由です。
古切手等の送付先についてなど、ご不明な点はlu-x★infoseek.jpまでメールでお問い合わせください。(★→@に変えてね)
――皆様の温かいお気持ちをお待ちしております!
既にお送り頂いている方々、いつも有り難うございます。
一人でも多くの方のお力添えをお待ちしております。
これまでの活動情報は、こちらから
みんなのちょっとずつで救える命があります。
地味な活動ですが、一人でも多くの方に知ってもらいたいです。

一緒に始めてみませんか?
これからも続けて行けるようガンバリマスので、ご協力の程よろしく願い致しますーm(_ _)m


2020/8/24
大切なお知らせと第34回 古切手でボランティア 集荷報告です。 古切手でボランティア
こんにちわ〜^0^
処暑を過ぎても残暑が厳しく暑いですね――><
……今年は特に暑いです。
職場の人が熱中症で救急搬送されたりしたので、自分も気をつけないとヤバぃ気がします。
コロナも日々感染者が増えていて、ひと月余りで十倍以上に増えました。
私も気をつけているつもりだけど、万全とは言えない気がして…………不安です。
――皆さまもどうか気をつけ下さいね。
==============
今日は、先にお詫びです。
随分とご報告が遅くなってしまってゴメンナサイm(_ _)m
もっと早くご報告しなければと思っていたのに、今頃になってしまいました。
――第34回 古切手でボランティア集荷報告です。
…………あっ。
その前に、次回から集荷中止となった物があります。
次回(11月)から、使用済みプリカが集荷されなくなります。
集めて下さっている方も多いと思うのですけど、ゴメンナサイm(__)m
残高の残っているテレフォンカード以外のプリカを受け付ける事が出来なくなりましたので、ご了承下さいますよう宜しくお願い致しますm(_ _)m
――今後とも変わらぬご協力の程、宜しくお願い致しますm(_ _)m
それでは、今回集まった古切手達をご覧下さい。
古切手はいつもより若干少なめでしたが、書き損じ葉書が凄いたくさん集まりました。

未使用切手、外国の紙幣やコインも今回はあります。
ベルマークもたくさん集まりました。(ベルマークは近くの小学校へ寄付済みです)

8月5日にゆうパックにて、地球のためのボランティアと動物ボランティアの2箇所へ均等に分けて発送済みです。
今回ご協力下さった方々はこちらです↓↓ (到着順)











ご協力下さった方より贈り物を添えて頂きました↓

お心遣い感謝致します。
――有難く頂戴致しました。
けれども、どうか私へのお気遣いはナシでお願い致したく存じます。
この活動にご協力下さるだけで、とても有難く思っているのです。
皆様の優しさに触れるだけで、幸せです。
――次回は11月。
切手を貼った郵便物が減少してきている昨今に加え……コロナ禍ですから、なかなか集まらない現状です。
1枚からでも受け付けていますので、ごうか今後ともご協力頂けますよう、重ね重ね宜しくお願い致しますm(_ _)m
暑いのもあと少し……だといいのにな。
――熱中症に、コロナに負けずに頑張りましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧


2020/5/3
第34回 古切手でボランティア 集荷受付開始です! 古切手でボランティア
こんにちわ〜^0^
GWに突入したけど、コロナのおかげでお出かけは自粛中。
GWは大概出かけていたから、つまんないかな〜と思ってたけど、普段出来ない事をしながら、たまにボ〜っとしたりして、のんびり過ごしています。
どこか出かけたりしたい気持ちは無いわけではないけど、都会の人達が外出をガマンしているんだもの、私もせめて温度差が無いように過ごしたいわけです。
今日は、5月に入ったので、恒例のお知らせ記事で〜す!












――第34回 古切手でボランティアのご案内でぇす!!
動物・地球・子供達のために集めて出来るボランティアです。
年に2度の集荷をさせていただき、当方でおまとめして寄附させていただいております。
ご協力者の皆様、興味をお持ちの方、是非、ご参加宜しくお願い致します。
ひとりひとりは小さな力、でもみんなで力を合わせれば必ず大きな力になると信じて続けておりますので、どうぞ宜しくお願いします。
集荷締め切りは、5月31日(日)です。
(遅れそうでしたら、ご連絡ください。お待ち致します^^)
このボランティアで集めているもの。






なお、使用済み図書カードに関しましては、収集を中止しておりますm(_ _)m
使用済みの切手の周囲5mm外側を四角く切ったものを集めています。
ハガキや封筒から剥がす必要はありません!
枚数が少なくてもぜ〜んぜん大丈夫!!善意のこもった一枚一枚が世の中の不幸なワンニャンを救います。
お預かりした古切手を当方でおまとめしてボランティア本部へお送りしています。
本来は最低でもA4サイズの封筒いっぱいにならないと本部での受付を行っていないのですが、なかなか個人で集めるのは難しい量ですよね。
そこで、当方で皆さんの善意をおまとめさせていただいて本部へお送りしております。
(あくまでワタシの個人プレイなので、この活動は、本部の命令でも指令でも差しがねでもありませんので、誤解無きようお願いします)
半年に1度の集荷ですが、ご参加は自由です。
古切手等の送付先についてや ほか、ご不明な点はlu-x★infoseek.jp までメールでお問い合わせください。(★→@に変えてね)
――皆様の温かいお気持ちをお待ちしております!
既に、お送り頂いている方々、いつも有り難うございます。一人でも多くの方のお力添えをお待ちしております。
これまでの活動情報は、こちらから
みんなのちょっとずつで救える命があります。
地味な活動ですが、一人でも多くの方に知ってもらいたいです。

一緒に始めてみませんか?
――この活動も17年目に入りました。
これからも続けて行けるようガンバリマスので、ご協力をよろしく願い致しますーm(_ _)m


2019/12/30
第33回 古切手でボランティア 集荷報告です。 古切手でボランティア
こんにちわ〜^0^
早いもので今年もあと1日となりました。
相変わらず怒濤の年末をまた過ごしてしまい、『古切手でボランティア』の報告が遅くなってしまった事、申し訳ございませんm(__)m
……風邪が治らなくて体調も最悪です。
今日は、やっと整理が付いたので、ご報告をしたいと思います。
第33回古切手でボランティアで集まった使用済み切手・プリカ・書き損じハガキ・ベルマークはこちら↓になります。

ご協力下さった皆様、有難うございました!!
今回ご協力下さった方々はこちら↓になります。(到着順)
I・T CO. 様(京都府)
『亮亮』様
シラン 様
サンタまま。様
卯茶 様
あんずっこ様
O・A 様(静岡県)
ののママ様
O・A 様(千葉県)
T・M 様(徳島県)
mami 様&お友達の皆様
M・U.CORP.ご一同様(フランス)
MACO 様&お友達の皆様
O・M 様(千葉県)
ホイミ
切手を貼った郵便物がますます少なくなって、古切手が集まりにくい昨今、前回と比べても量は少なくなったとは言え、ご協力下さった皆様のお力でこれだけの量が集まった事に驚きながらも感謝の気持ちでいっぱいです。
――本当に有難うございました。
今後もますます集まりにくい状況が増すとは思いますが、どうか変わらぬご協力をお願い致しますm(__)m
ボランティア本部への発送の送り状をこちらの記事に後日、追記で掲載いたします。
=========================
こちら↓は、ご協力下さった方々から、古切手と一緒に届いたプレゼントの数々。

――皆様のお心遣いに感謝致します。
有難く頂戴してしまいましたが……次回からは、どうか私へのお気遣いは無くて構いませんからねーっ!! 本当に本当にお願いしますm(__)m
ショップ lu-xに来てね(^O^)/

19
早いもので今年もあと1日となりました。
相変わらず怒濤の年末をまた過ごしてしまい、『古切手でボランティア』の報告が遅くなってしまった事、申し訳ございませんm(__)m
……風邪が治らなくて体調も最悪です。
今日は、やっと整理が付いたので、ご報告をしたいと思います。
第33回古切手でボランティアで集まった使用済み切手・プリカ・書き損じハガキ・ベルマークはこちら↓になります。

ご協力下さった皆様、有難うございました!!
今回ご協力下さった方々はこちら↓になります。(到着順)















切手を貼った郵便物がますます少なくなって、古切手が集まりにくい昨今、前回と比べても量は少なくなったとは言え、ご協力下さった皆様のお力でこれだけの量が集まった事に驚きながらも感謝の気持ちでいっぱいです。
――本当に有難うございました。
今後もますます集まりにくい状況が増すとは思いますが、どうか変わらぬご協力をお願い致しますm(__)m
ボランティア本部への発送の送り状をこちらの記事に後日、追記で掲載いたします。
=========================
こちら↓は、ご協力下さった方々から、古切手と一緒に届いたプレゼントの数々。

――皆様のお心遣いに感謝致します。
有難く頂戴してしまいましたが……次回からは、どうか私へのお気遣いは無くて構いませんからねーっ!! 本当に本当にお願いしますm(__)m


2019/11/2
第33回 古切手でボランティア 集荷受付開始です! 古切手でボランティア
こんにちわ〜^0^
ヒンヤリと肌寒くなってきました、ついに11月に突入!
もう今年はあと2ヶ月しかないなんて、年月が過ぎるのが早く感じますが、あと2ヶ月、元気に頑張りましょう〜!
――今日は、お知らせ記事で〜す!












第33回 古切手でボランティアのご案内でぇす!!
動物・地球・子供達のために集めて出来るボランティアです。
年に2度の集荷をさせていただき、当方でおまとめして寄附させていただいております。
ご協力者の皆様、興味をお持ちの方、是非、ご参加宜しくお願い致します。
ひとりひとりは小さな力、でもみんなで力を合わせれば必ず大きな力になると信じて続けておりますので、どうぞ宜しくお願いします。
集荷締め切りは、11月30日(土)です。
(遅れそうでしたら、ご連絡ください。お待ち致します^^)
このボランティアで集めているもの。






なお、使用済み図書カードに関しましては、収集を中止しておりますm(_ _)m
使用済みの切手の周囲5mm外側を四角く切ったものを集めています。
ハガキや封筒から剥がす必要はありません!
枚数が少なくてもぜ〜んぜん大丈夫!!善意のこもった一枚一枚が世の中の不幸なワンニャンを救います。
お預かりした古切手を当方でおまとめしてボランティア本部へお送りしています。
本来は最低でもA4サイズの封筒いっぱいにならないと本部での受付を行っていないのですが、なかなか個人で集めるのは難しい量ですよね。
そこで、当方で皆さんの善意をおまとめさせていただいて本部へお送りしております。
(あくまでワタシの個人プレイなので、この活動は、本部の命令でも指令でも差しがねでもありませんので、誤解無きようお願いします)
半年に1度の集荷ですが、ご参加は自由です。
古切手等の送付先についてや ほか、ご不明な点はlu-x★infoseek.jp までメールでお問い合わせください。(★→@に変えてね)
――皆様の温かいお気持ちをお待ちしております!
既に、お送り頂いている方々、いつも有り難うございます。一人でも多くの方のお力添えをお待ちしております。
これまでの活動情報は、こちらから
――みんなのちょっとずつで救える命があります、地味な活動ですが、一人でも多くの方に知ってもらいたいです。

一緒に始めてみませんか?
――今回でこの活動も17年目に突入! これからも続けて行けるようガンバリマスので、ご協力をよろしく願い致しますーm(_ _)m

2019/6/26
第32回 古切手でボランティア 集荷報告 古切手でボランティア
こんにちわ〜^0^
午後から雨となりました、遂に梅雨入りした模様。
統計史上最も遅い梅雨入りとなりました。
明日からは、かなり雨量が多そうで、……嫌だなぁ〜と思っていたら、……え!? 台風が発生する??? いきなりですか(;´▽`A``
……しかも接近しそうなコース。
お庭の植物達を避難させないといけないわ;;
皆様も台風や大雨にご注意下さいね。
=========================
今日は「第32回 古切手でボランティア」の集荷報告を致しますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
ご協力下さった皆様、大変有り難うございましたm(_ _)m
今回集まったのはこちら↓

ダンボールに入っているのが使用済み切手。
今回もたくさん集まりました!!
今回のご協力者様(到着順)











前回より量的に若干少なくはなっています、やはり切手を貼った郵便物が減っている影響かと思います。
(前回の段ボール箱よりひとまわり小さいサイズの箱になっています。)
そんな中、こんなに集まって嬉しい限りです。ひとえにご協力者様みなさまのお陰です。
ほか、ベルマークや使用済みプリペイドカード・書き損じ葉書も大量!!
自分ひとりではこうは行かないと思います。
ご協力者様みんなで集めているからこその結果。
みんなの力、本当に凄いと思います。
みんなー! ありがとう!!!
それに、こちら↓ 皆さんから同封いただいたお心遣いのお品の数々です。

私へのお気遣い、恐縮ですが、皆様のお気持ちをとても有難く頂戴致しました。
皆さん お優しい方達ばかりで、励まされています。
有り難うございました!!
今後ともご協力の程、宜しくお願い致します。
次回は11月です、引き続きご協力の程、宜しくお願い致しますm(_ _)m
有り難うございました(◦ºั╰╯ºั◦)♬*
★ボランティア各本部への発送も完了しています。
送り状のお控えです。↓



2019/5/1
第32回 古切手でボランティア 集荷月間 開始です! 古切手でボランティア
こんにちわ〜^0^
――新しい年号 『令和』 ついにスタートですね!
あまり実感わかないけど^^; 気持ちを新たに人生楽しくやって行きましょう〜!
GWも半分過ぎましたが、皆さんどうお過ごしでしょうか?
……お天気がもうひとつ良くないですが、後半は良くなりそうな感じかしら^^*
――さて、今日は、告知で〜す!
『古切手でボランティア』の集荷月となりました!
本日より第32回 古切手でボランティア 集荷受付開始しまぁ〜す( ^Θ^)ノノ


動物・地球・子供達のために集めて出来るボランティアです。
年に2度の集荷をさせていただき、当方でおまとめして寄附させていただいております。
ご協力者の皆様、興味をお持ちの方、是非、ご参加宜しくお願い致します。
ひとりひとりは小さな力、でもみんなで力を合わせれば必ず大きな力になると信じて続けておりますので、どうぞ宜しくお願いします。
集荷締め切りは、5月31日(金)です。
(遅れそうでしたら、ご連絡ください。お待ち致します^^)
このボランティアで集めているもの。

→動物ボランティア(犬猫の野良ちゃん達を減らしていくために、去勢・不妊手術費・怪我・病気の治療・ワクチンなどの購入)

→地球のためのボランティア(緑化のための植樹活動や苗木購入費)

なお、使用済み図書カードに関しましては、収集を中止しておりますm(_ _)m
使用済みの切手の周囲5mm外側を四角く切ったものを集めています。
ハガキや封筒から剥がす必要はありません!
枚数が少なくてもぜ〜んぜん大丈夫!!善意のこもった一枚一枚が世の中の不幸なワンニャンを救います。
――ご協力者様 有り難うございますm(_ _)m
お預かりした古切手を当方でおまとめしてボランティア本部へお送りしています。
本来は最低でもA4サイズの封筒いっぱいにならないと本部での受付を行っていないのですが、なかなか個人で集めるのは難しい量ですよね。
そこで、当方で皆さんの善意をおまとめさせていただいて本部へお送りしております。
(あくまでワタシの個人プレイなので、この活動は、本部の命令でも指令でも差しがねでもありませんので、誤解無きようお願いします。もし、A4サイズいっぱいに集められる方は、本部の方へ直接送っていただいても構いませんよ!)
半年に1度の集荷ですが、ご参加は自由です。
古切手等の送付先についてや ほか、ご不明な点はlu-x★infoseek.jp までメールでお問い合わせください。(★→@に変えてね)
――皆様の温かいお気持ちをお待ちしております!
既に、お送り頂いている方々、いつも有り難うございます。一人でも多くの方のお力添えをお待ちしております。
これまでの活動情報は、こちらから
みんなのちょっとずつで救える命があります、地味な活動ですが、一人でも多くの方に知ってもらいたいです。
一緒に始めてみませんか?
――これからも続けて行けるようガンバリマスので、ご協力をよろしく願い致しますーm(_ _)m

