2008/9/27
頭痛がイタイ ライブ・イベント情報
バファリンが手放せませぬ…
ここのところキーボードと格闘中なのですよね。
あ、楽器のほうね(笑)


もともと楽器とか楽譜とかコードとか…大の苦手で
ほとんど手付かずでいたんですが
やっと重い腰をあげてチャレンジしています。
指はつるし、アタマの中はアルファベットやらマイナーだとかメジャーだとかで
思考回路ショート寸前状態。。。
かなり効率が悪い練習してるのは自覚してるので
相当時間がかかりそうです…トホホ
そんなこんなで四苦八苦しているワタクシですが、
ここでライブのお知らせをば。
10/3(金) 20:30〜 西白井アンの家 047-492-3020
pf.田上 敬子 b.須藤 崇 vo.mari-momo
投げ銭ライブです。
北総線・西白井下車 マルエツ側ロータリーにあります。
バファリン飲んで お待ちしておりますわん(笑)

ここのところキーボードと格闘中なのですよね。
あ、楽器のほうね(笑)



もともと楽器とか楽譜とかコードとか…大の苦手で
ほとんど手付かずでいたんですが
やっと重い腰をあげてチャレンジしています。
指はつるし、アタマの中はアルファベットやらマイナーだとかメジャーだとかで
思考回路ショート寸前状態。。。

かなり効率が悪い練習してるのは自覚してるので
相当時間がかかりそうです…トホホ

そんなこんなで四苦八苦しているワタクシですが、
ここでライブのお知らせをば。

pf.田上 敬子 b.須藤 崇 vo.mari-momo
投げ銭ライブです。
北総線・西白井下車 マルエツ側ロータリーにあります。
バファリン飲んで お待ちしておりますわん(笑)
2008/9/23
季節はずれの花火 ひとりごと
19時ちょうどに外からパンパーンって音がしたので
ベランダに出てみると…
なんと花火がはじまりました
写真だとかなり小さいけど、肉眼で見るとかなり近い!
方角からすると、八千代のほうでしょうか。
BGMは一斉に鳴く鈴虫の声…。
夜風はすっかり秋なのにね。
こんな季節はずれの花火も素敵ですね。
なんだか7年前の誕生日に
ディズニーランドで見た花火を想い出しました
あのときは。。。…むふふっ

どんな思い出かはナイショです(笑)
来月 またひとつ歳をとるのね。
…おぉー コワっ

ベランダに出てみると…
なんと花火がはじまりました

写真だとかなり小さいけど、肉眼で見るとかなり近い!
方角からすると、八千代のほうでしょうか。
BGMは一斉に鳴く鈴虫の声…。
夜風はすっかり秋なのにね。
こんな季節はずれの花火も素敵ですね。
なんだか7年前の誕生日に
ディズニーランドで見た花火を想い出しました

あのときは。。。…むふふっ


どんな思い出かはナイショです(笑)
来月 またひとつ歳をとるのね。
…おぉー コワっ



2008/9/18
ひたすらちくちく バックステージ
いつもお世話になっているイベント会社さんのお手伝いをしました。
イベントの準備に使う小道具作り…。
裏方さんの仕事も、結構楽しいものです


大型手芸店で布をゲットしたので自宅に持ち帰り、
さっそく頼まれていた作業をやっつけることに…。
ただひたすらチクチク縫いあわせていくんだけど、
夢中になってたら時間が経つのが早いこと!
ちまちました単純作業って好きなのよね〜。
余計なこと考えなくて済むしね。。。
4時間かけて、超大作の完成
たった1回きりしか使わないから、テキトーでいいからって言われても
馬鹿みたいに細かくやってしまうのよねぇ。。。
ホント、効率悪いんだよなぁー。
自己満足だけど、まぁーいいっかぁ。
…よくがんばりました
はぁー。。。ちかれた。
さっき、イベント成功したよーって連絡がありました。
お役に立ててヨカッタです
せっかくだから我が家のベッドカバーにでも使わせてもらおうかしら(笑)
イベントの準備に使う小道具作り…。
裏方さんの仕事も、結構楽しいものです



大型手芸店で布をゲットしたので自宅に持ち帰り、
さっそく頼まれていた作業をやっつけることに…。
ただひたすらチクチク縫いあわせていくんだけど、
夢中になってたら時間が経つのが早いこと!
ちまちました単純作業って好きなのよね〜。
余計なこと考えなくて済むしね。。。
4時間かけて、超大作の完成


たった1回きりしか使わないから、テキトーでいいからって言われても
馬鹿みたいに細かくやってしまうのよねぇ。。。
ホント、効率悪いんだよなぁー。
自己満足だけど、まぁーいいっかぁ。
…よくがんばりました

はぁー。。。ちかれた。
さっき、イベント成功したよーって連絡がありました。
お役に立ててヨカッタです

せっかくだから我が家のベッドカバーにでも使わせてもらおうかしら(笑)
2008/9/15
敬老祝賀会 バックステージ
今日は、敬老の日ですね。
仲秋の名月の夜…気まぐれな雲に隠れちゃって残念。。。
朝から敬老祝賀会イベントに出動〜。
Baker Street Irregularsのメンバーで30分ほど演奏してまいりました
ありがたいことに、ここ数年伺わせていただいていますが
見慣れたお顔を拝見すると安心しますね。
みなさんお元気そうでなによりです
今回はテネシーワルツを日本語で唄いましたが、やはり人気曲ですね〜(笑)
みなさんニコニコしながら聞いてらっしゃいました。
モニターがなかったので多少聞きづらかったんですが…
事前にサウンドチェックできたのでヨカッタぁ〜。
たぶん大丈夫…だったと思いますが。。。
The Boy from IPANEMA
Bei Mir Bist Du Schon(素敵なあなた)
テネシーワルツ
Misty
Route66
All of Me
また来年、元気にお逢いできるといいなぁー
仲秋の名月の夜…気まぐれな雲に隠れちゃって残念。。。
朝から敬老祝賀会イベントに出動〜。
Baker Street Irregularsのメンバーで30分ほど演奏してまいりました

ありがたいことに、ここ数年伺わせていただいていますが
見慣れたお顔を拝見すると安心しますね。
みなさんお元気そうでなによりです

今回はテネシーワルツを日本語で唄いましたが、やはり人気曲ですね〜(笑)
みなさんニコニコしながら聞いてらっしゃいました。
モニターがなかったので多少聞きづらかったんですが…
事前にサウンドチェックできたのでヨカッタぁ〜。
たぶん大丈夫…だったと思いますが。。。

The Boy from IPANEMA
Bei Mir Bist Du Schon(素敵なあなた)
テネシーワルツ
Misty
Route66
All of Me
また来年、元気にお逢いできるといいなぁー

2008/9/14
クリヤ・マコト・トリオ with ケイコ・リー バックステージ
数日前にイベント関係のかたから電話があり、
クリヤ・マコト・トリオ with ケイコ・リーのチケットをいただきました
12日の夜、ほくほくしながら江戸川区民総合文化センターへ…
いやぁー…凄かった。。。
クリヤさんのピアノはもちろんですが、
ベースの早川哲也さん、ドラムスの大阪昌彦さんも素晴らしかった!
ニューアルバムの発売記念ツアーの初日だったそうで
ラッキーなことにケイコ・リーさんがゲストで唄われるのは
2ヶ所だけだったらしいです。
シンプルなスタイルの中でも、あの華やかさと存在感は圧巻…。
思いっきり歌詞をガン見してたのは意外でしたが…
ライブハウスとは違うので、また独特な雰囲気でしたね。
残念だったのは、ハコのせいか音のバランスが非常によくなかったこと…。
でもいろんな意味で、凄く勉強になりました。
行ってよかった!
チケット、感謝いたします…
あーぁ…写真が横になっちゃってるし。。。

クリヤ・マコト・トリオ with ケイコ・リーのチケットをいただきました

12日の夜、ほくほくしながら江戸川区民総合文化センターへ…

いやぁー…凄かった。。。
クリヤさんのピアノはもちろんですが、
ベースの早川哲也さん、ドラムスの大阪昌彦さんも素晴らしかった!
ニューアルバムの発売記念ツアーの初日だったそうで
ラッキーなことにケイコ・リーさんがゲストで唄われるのは
2ヶ所だけだったらしいです。
シンプルなスタイルの中でも、あの華やかさと存在感は圧巻…。
思いっきり歌詞をガン見してたのは意外でしたが…

ライブハウスとは違うので、また独特な雰囲気でしたね。
残念だったのは、ハコのせいか音のバランスが非常によくなかったこと…。
でもいろんな意味で、凄く勉強になりました。
行ってよかった!
チケット、感謝いたします…

あーぁ…写真が横になっちゃってるし。。。


2008/9/13
ばたばた ひとりごと
最近 急にバタバタと忙しくなってきました…。
やっぱりパソコンが使えないと不便ですね
携帯からだと、ブログ上部のライブ告知の部分が更新できなくて
そのままになっております。
今日は秋物の服を物色…。
結局 半日ちかく徘徊してくたくたですわ〜
可愛いキャミソールをゲットしました

歩きすぎて、足が痛い〜
やっぱりパソコンが使えないと不便ですね

携帯からだと、ブログ上部のライブ告知の部分が更新できなくて
そのままになっております。
今日は秋物の服を物色…。
結局 半日ちかく徘徊してくたくたですわ〜

可愛いキャミソールをゲットしました


歩きすぎて、足が痛い〜

2008/9/5
金曜の夜は… ライブ・イベント情報
夜風も涼しく すっかり秋らしくなってきましたね。
なんだかクシャミばかりしています。
さてさて 金曜の夜はライブです
ピアノデュオでまったりしながらお過ごしいただけたらなと思います。
お時間があるかたは ぜひ遊びにいらしてね
9/5(金) 20:00〜 松戸 SMALLS
MC1000円 飲食物持込み自由
pf.OTAKA vo.mari-momo
〒271-0077 松戸市根本56
tel & fax. 05031031536
JR松戸駅より徒歩8分です。
西口ロータリーに出ていただき、
駅を背にしてまっすぐ(『TSUTAYA』や『BOOK OFF』がある道です)進み、
最初の信号を右折、次の信号(角に『サンクス』あり)を左折、
小さな橋を渡り、焼き鳥屋『ごんべえ』の並び。
近くにコインパーキングあり。最大500円です。
なんだかクシャミばかりしています。
さてさて 金曜の夜はライブです

ピアノデュオでまったりしながらお過ごしいただけたらなと思います。
お時間があるかたは ぜひ遊びにいらしてね


MC1000円 飲食物持込み自由
pf.OTAKA vo.mari-momo
〒271-0077 松戸市根本56
tel & fax. 05031031536

西口ロータリーに出ていただき、
駅を背にしてまっすぐ(『TSUTAYA』や『BOOK OFF』がある道です)進み、
最初の信号を右折、次の信号(角に『サンクス』あり)を左折、
小さな橋を渡り、焼き鳥屋『ごんべえ』の並び。
近くにコインパーキングあり。最大500円です。
2008/9/2
サマーフェスティバル バックステージ
朝から薄日が射してたけれど、本番直前になって大雨が降った8/30(土)。
会場変更になって正解でした。
…しかしながら 雨の体育館はスゴイ雨音が響いてびっくりです。
約30分ステージを2回。
スイングホワイトジャズオーケストラさんの演奏の途中、3曲づつ唄いました
On The Sunny Side Of The Street
Our Love is Here to Stay
On a Slow Boat to China
Almost Like Being in Love
The Girl from IPANEMA
's Wonderful
All of Me
やっぱりビッグバンドをバックに唄うのって気持ちいいですね
今回は1コーラス唄ったあとに一度はけて、
演奏のソロの後に唄いながら登場〜ってヤツをやってみました。
うひょぉーーー コレ、やってみたかったのよね(笑)

毎回思うのだけれど…
同じモノは2度とないワケですよ。
物理的情況も、技術的なものも、心理的要因も。。。
ホントにナマモノなんですよね。
だからそこから得るものって凄く大きいし、財産になるよね。
もちろん反省点しかり…。
まだまだ勉強です


スイングホワイトジャズオーケストラのみなさま、
ありがとうございました〜
…さてさて、今週金曜日のライブに向けてSwitchしなきゃ
会場変更になって正解でした。
…しかしながら 雨の体育館はスゴイ雨音が響いてびっくりです。
約30分ステージを2回。
スイングホワイトジャズオーケストラさんの演奏の途中、3曲づつ唄いました

On The Sunny Side Of The Street
Our Love is Here to Stay
On a Slow Boat to China
Almost Like Being in Love
The Girl from IPANEMA
's Wonderful
All of Me
やっぱりビッグバンドをバックに唄うのって気持ちいいですね

今回は1コーラス唄ったあとに一度はけて、
演奏のソロの後に唄いながら登場〜ってヤツをやってみました。
うひょぉーーー コレ、やってみたかったのよね(笑)


毎回思うのだけれど…
同じモノは2度とないワケですよ。
物理的情況も、技術的なものも、心理的要因も。。。
ホントにナマモノなんですよね。
だからそこから得るものって凄く大きいし、財産になるよね。
もちろん反省点しかり…。
まだまだ勉強です



スイングホワイトジャズオーケストラのみなさま、
ありがとうございました〜

…さてさて、今週金曜日のライブに向けてSwitchしなきゃ
