2009/11/30
もみじ ひとりごと
お墓参りに行ってきました。
とても素敵なモミジの木を発見!
すごいですね〜。。。 …しばらく見入ってしまいました。
晩秋の午後の、のどかな風景です。。。
とても素敵なモミジの木を発見!
すごいですね〜。。。 …しばらく見入ってしまいました。
晩秋の午後の、のどかな風景です。。。


2009/11/29
出張歌声喫茶 バックステージ
11月28日は、NPO法人みなと会さん主催の出張歌声喫茶でした。

普段は鎌ケ谷で定期的にやっているそうですが、
今回は船橋市の習志野台公民館でのイベント。。。
一般公開されていたようで、会場には100名近い近隣のかたが集まりました。
講堂だったのでステージがあったんですが、やはりみなさんと出来るだけ近いところにいたくて
舞台の下に降りて、ワイヤレスマイクを持ちながら客席をずっとウロウロしてました(笑)
ロシア民謡、童謡・唱歌、懐メロなど
みなさんで歌った曲は20曲近くて、大盛り上がりでしたね。
地元オカリナサークルさんや、コーラスグループ Withさんの発表もあり
参加して頂いたかたがたにも喜んでいただけたようです。
普段カラオケで歌う機会はあっても、
演奏でみんなで合唱するっていうのもいいものですね
最後はもみじを2部合唱して、楽しい時間は過ぎて行ったのでした〜

普段は鎌ケ谷で定期的にやっているそうですが、
今回は船橋市の習志野台公民館でのイベント。。。
一般公開されていたようで、会場には100名近い近隣のかたが集まりました。
講堂だったのでステージがあったんですが、やはりみなさんと出来るだけ近いところにいたくて
舞台の下に降りて、ワイヤレスマイクを持ちながら客席をずっとウロウロしてました(笑)
ロシア民謡、童謡・唱歌、懐メロなど
みなさんで歌った曲は20曲近くて、大盛り上がりでしたね。
地元オカリナサークルさんや、コーラスグループ Withさんの発表もあり
参加して頂いたかたがたにも喜んでいただけたようです。
普段カラオケで歌う機会はあっても、
演奏でみんなで合唱するっていうのもいいものですね

最後はもみじを2部合唱して、楽しい時間は過ぎて行ったのでした〜


タグ: 鎌ケ谷ニューボーイズ 歌声喫茶
2009/11/27
MJ 映画鑑賞
駆け込み、最終日のレイトショー。。。
マイケル・ジャクソンの This Is It を見てきました!
実は2回目なのです。
どうしてももう1度、映画館の大スクリーンで見たくなって…。
いやいや、多くを語るなかれ。
とにかく素晴らしかった!
マイケルはもちろん、共演のミュージシャン・ダンサー・スタッフ…。
はぁー。。。 ため息です


上映終了後の映画館は拍手で包まれていました。
マイケル・ジャクソンの This Is It を見てきました!
実は2回目なのです。
どうしてももう1度、映画館の大スクリーンで見たくなって…。
いやいや、多くを語るなかれ。
とにかく素晴らしかった!
マイケルはもちろん、共演のミュージシャン・ダンサー・スタッフ…。
はぁー。。。 ため息です



上映終了後の映画館は拍手で包まれていました。
タグ: マイケル・ジャクソン 映画
2009/11/26
11/21 ドクトーレ演奏 バックステージ
11/21は第3土曜日恒例の 庭園イタリアン Doctore( ドクトーレ )さんでの演奏でした。
店内には大きなクリスマスツリーが飾られていて、
あぁーもうこんな時期なんだなぁーとあらためて実感。。。
すっかり忘れてましたが、連休初日だったんですよね。
小さいお子さん連れのファミリーが多かったのでディズニーの曲も唄いました。
's Wonderful
When You Wish Upon A Star
Autumn Leaves
Don't It Make My Brown Eyes Blue
Moon River
Someone To Watch Over Me
ちょうど2回目の演奏が終わる…というとき、女性のお客様から突然のリクエスト。
As Time Gose By
初めてだったのでビックリしましたが、やっぱり嬉しいものですね〜

そしてこの日は音楽友達が3人、ふらっと遊びに来てくれて
演奏後は一緒に食事しながら とりとめもないお喋りで盛り上がりました(笑)
久しぶりの再会。。。みんな元気でよかったな…
お店の窯で焼いたあつあつピザをみんなでつまみながら、閉店まで語り合いました。
Iちゃん、Tちゃん、Tさん、どうもありがとう!

-----------------------------------------------------------------------
来月はいよいよクリスマスですね!

12月はドクトーレでの演奏日が変更になる予定です。
また詳しいスケジュールは後日アップしますので、しばしお待ちを〜
店内には大きなクリスマスツリーが飾られていて、
あぁーもうこんな時期なんだなぁーとあらためて実感。。。
すっかり忘れてましたが、連休初日だったんですよね。
小さいお子さん連れのファミリーが多かったのでディズニーの曲も唄いました。






ちょうど2回目の演奏が終わる…というとき、女性のお客様から突然のリクエスト。

初めてだったのでビックリしましたが、やっぱり嬉しいものですね〜


そしてこの日は音楽友達が3人、ふらっと遊びに来てくれて
演奏後は一緒に食事しながら とりとめもないお喋りで盛り上がりました(笑)
久しぶりの再会。。。みんな元気でよかったな…

お店の窯で焼いたあつあつピザをみんなでつまみながら、閉店まで語り合いました。
Iちゃん、Tちゃん、Tさん、どうもありがとう!

-----------------------------------------------------------------------
来月はいよいよクリスマスですね!


12月はドクトーレでの演奏日が変更になる予定です。
また詳しいスケジュールは後日アップしますので、しばしお待ちを〜


2009/11/25
スコ太日誌(14) ねこばなし
スコ太にもプレミアムアウトレットのお土産。。。
変身招き猫帽子なり〜
あまりの可愛さに思わず衝動買い!
う〜ん、よく似合うよ
さ、記念撮影 記念撮影っと。。。
でもご想像のとおり、じっとしているわけがなく…

うわ!ナンダナンダ!?!?!?

ひょぉぇぇぇーーーーっ! 前が見えにゃいっ

ごぉぉーーーーー うっとおしいんだってばっっ!!!
大興奮して部屋中を走り回ること、しばし…

…あぁぁーーー もうどうにでもしてくれぃ。。。
ハイハイっ、このポーズでいいでしょっ


開き直ったのか、この体制のままでしばらく固まっていたスコ太。。。
…そんなにイヤがらなくてもさぁー
結局、変身招き猫帽子はそのままお蔵入りです…やれやれ。
変身招き猫帽子なり〜

あまりの可愛さに思わず衝動買い!
う〜ん、よく似合うよ

でもご想像のとおり、じっとしているわけがなく…

うわ!ナンダナンダ!?!?!?

ひょぉぇぇぇーーーーっ! 前が見えにゃいっ


ごぉぉーーーーー うっとおしいんだってばっっ!!!

大興奮して部屋中を走り回ること、しばし…

…あぁぁーーー もうどうにでもしてくれぃ。。。
ハイハイっ、このポーズでいいでしょっ



開き直ったのか、この体制のままでしばらく固まっていたスコ太。。。
…そんなにイヤがらなくてもさぁー

結局、変身招き猫帽子はそのままお蔵入りです…やれやれ。
タグ: 猫
2009/11/24
トワイライト大仏 ひとりごと

黄昏どきの風景。。。なんだか日本じゃないみたい。
あみプレミアムアウトレットに行ってきました。
夕闇に映える牛久大仏は堂々たるものです…

クリスマスイルミネーションが綺麗でしたよ

賑やかなショッピングアーケードにクリスマスソング…。


今年もあと1カ月ちょっとなんですね〜。
タグ: あみプレミアムアウトレット 牛久大仏
2009/11/23
憧れの〜♪ ひとりごと
…ハワイ航路ではありません、念のため(笑)
とうとうゲットしましたの〜!
憧れのT-fal の圧力鍋&スティックミキサー…

圧力鍋は、あみプレミアムアウトレットで入手しました。
ウチで使ってる圧力鍋はIH対応のはずなんだけど
なんせ熱伝導率がよくないらしくて、圧力がかかるまでに10分近くかかるの。
これじゃトータル的に考えると不経済かな、と…。
ところがティファールちゃんったら、ビックリするくらい時間短縮!
なかなか手が出せないと思っていただけに、ヨロコビもひとしおなのでした。。。
そしてコチラのスティックミキサーも、なかなかの仕事っぷりをすると見た!
フードプロセッサーだとかさばるしと思って、ずっと悩んでたけど
これを見つけて思わず衝動買いです。
…さてと。。。 宝の持ちぐされにならないように頑張りまふ…
とうとうゲットしましたの〜!
憧れのT-fal の圧力鍋&スティックミキサー…


圧力鍋は、あみプレミアムアウトレットで入手しました。
ウチで使ってる圧力鍋はIH対応のはずなんだけど
なんせ熱伝導率がよくないらしくて、圧力がかかるまでに10分近くかかるの。
これじゃトータル的に考えると不経済かな、と…。
ところがティファールちゃんったら、ビックリするくらい時間短縮!
なかなか手が出せないと思っていただけに、ヨロコビもひとしおなのでした。。。
そしてコチラのスティックミキサーも、なかなかの仕事っぷりをすると見た!
フードプロセッサーだとかさばるしと思って、ずっと悩んでたけど
これを見つけて思わず衝動買いです。
…さてと。。。 宝の持ちぐされにならないように頑張りまふ…

2009/11/22
スコ太日誌(13) ねこばなし
普段ワタシのあとを尻尾ふりふりくっついて歩いてるスコ太ですが
やっぱりお風呂はただならぬ気配を感じるようで…
バスルームの入口までは来ても、それから中には絶対に入ってこない!
そんなスコ太のはじめてのおふろ…。
本人にとってはまさに地獄でしょうな。。。
今まで聞いたことないようなスゴイ声で鳴きまくり、
半ばパニックでシャンプータワーによじ登り
ご丁寧に浴槽に自分から落下して溺れかけ…
とにかくスコ太もワタシもヘトヘトになってしまいました。
とうとう最後は観念したのか、抱っこしたまま湯船に入ったら
まるでだらーんと脱力したまま されるがままになってましたが…
そして乾かすのにまた一苦労!
ドライヤーの風が当たるのがイヤで、うらめしそうにワタシをじっと見つめていました。

でもお風呂上がりのスコ太は、思いのほかホッソリしていて
やっぱり冬支度で毛がもふもふになってるんでしょうね。
乾かした後は、ふっくらつやつや…前にもまして柔らか〜い

はぁ〜。。。災難だったニャ…
やっぱりお風呂はただならぬ気配を感じるようで…
バスルームの入口までは来ても、それから中には絶対に入ってこない!
そんなスコ太のはじめてのおふろ…。
本人にとってはまさに地獄でしょうな。。。
今まで聞いたことないようなスゴイ声で鳴きまくり、
半ばパニックでシャンプータワーによじ登り
ご丁寧に浴槽に自分から落下して溺れかけ…
とにかくスコ太もワタシもヘトヘトになってしまいました。
とうとう最後は観念したのか、抱っこしたまま湯船に入ったら
まるでだらーんと脱力したまま されるがままになってましたが…
そして乾かすのにまた一苦労!
ドライヤーの風が当たるのがイヤで、うらめしそうにワタシをじっと見つめていました。

でもお風呂上がりのスコ太は、思いのほかホッソリしていて
やっぱり冬支度で毛がもふもふになってるんでしょうね。
乾かした後は、ふっくらつやつや…前にもまして柔らか〜い


はぁ〜。。。災難だったニャ…

タグ: 猫
2009/11/21
ミカンの木 ライブ・イベント情報
病院の玄関先にあったミカンの木。。。
ひさしぶりに訪れたら、たくさんの実をつけていました。

…??? あれれ…木の根元に何やら落ちてる〜!
よーく見てね(笑)
近づいてみたら、ミカンの皮が。。。
あれま、誰か食べちゃいましたね? …
------------------------------------------------------------------------------
さてさて、今日は第3土曜日〜
ミカンもいいけど、美味しい創作イタリアンをゆっくりご堪能あれ
11/21(土) 庭園イタリアン Doctore( ドクトーレ )
http://r.gnavi.co.jp/a710200/?no=
19:00〜/20:00〜 pf.石ケ谷 勉 vo.桃井まり
ミュージックチャージなし
千葉県鎌ケ谷市道野辺本町1-15-12 047-444-5101
東武野田線・鎌ヶ谷駅 東口下車
徒歩約2分 博士ラーメン裏
ひさしぶりに訪れたら、たくさんの実をつけていました。

…??? あれれ…木の根元に何やら落ちてる〜!
よーく見てね(笑)
近づいてみたら、ミカンの皮が。。。
あれま、誰か食べちゃいましたね? …

------------------------------------------------------------------------------
さてさて、今日は第3土曜日〜

ミカンもいいけど、美味しい創作イタリアンをゆっくりご堪能あれ


http://r.gnavi.co.jp/a710200/?no=
19:00〜/20:00〜 pf.石ケ谷 勉 vo.桃井まり
ミュージックチャージなし
千葉県鎌ケ谷市道野辺本町1-15-12 047-444-5101
東武野田線・鎌ヶ谷駅 東口下車
徒歩約2分 博士ラーメン裏
2009/11/20
出張歌声喫茶リハ バックステージ
今月末に控えた出張歌声喫茶の打ち合わせ兼リハーサルに行ってきました。
鎌ケ谷市内で毎月歌声喫茶イベントをしている 代表の石関さん、
今回は船橋市の習志野台公民館に出張することになったそうです。
ワタシは歌のおねえさん…というかナビゲーター役で参加します
あ、スケジュールに会場を間違えて書いてある!
今更気づいて慌てて訂正したものの、
どっちみちクローズイベントなので問題ないか…(笑)
歌集を見ながら、みっちり1時間半
ピアノに合わせて思いっきり声を出してきましたよ〜
「誰もいない海」とか、「山小屋のともしび」とか
他にもかなり古い年代の曲もあって、知らない曲もチラホラ。。。
でもなんとか無事にクリア…かな〜?
でもこういう懐かしい歌を大声で歌うのも楽しいですね。
なんだか10代のころのレッスンを思い出しました…。
当日は100名規模の歌声喫茶になるそうです。
きっと盛り上がるんだろうなぁ〜
楽しみです!
鎌ケ谷市内で毎月歌声喫茶イベントをしている 代表の石関さん、
今回は船橋市の習志野台公民館に出張することになったそうです。
ワタシは歌のおねえさん…というかナビゲーター役で参加します
あ、スケジュールに会場を間違えて書いてある!
今更気づいて慌てて訂正したものの、
どっちみちクローズイベントなので問題ないか…(笑)
歌集を見ながら、みっちり1時間半
ピアノに合わせて思いっきり声を出してきましたよ〜

「誰もいない海」とか、「山小屋のともしび」とか
他にもかなり古い年代の曲もあって、知らない曲もチラホラ。。。
でもなんとか無事にクリア…かな〜?
でもこういう懐かしい歌を大声で歌うのも楽しいですね。
なんだか10代のころのレッスンを思い出しました…。
当日は100名規模の歌声喫茶になるそうです。
きっと盛り上がるんだろうなぁ〜

楽しみです!

2009/11/19
眠り姫。。。 ひとりごと
ハンドメイドのアクセサリーショップを開いている、ブログ友達のホイミさんから
古代銀化ローマングラスのワイヤーアートネックレスが届きました。。。
ところでこの古代銀化ローマングラスとは…
「紀元前2世紀〜紀元後2世紀に作られたと推定された遺跡の中から
発掘された貴重なグラスです。(アフガニスタンのバーミヤン地方の出土品。)
遺跡のカケラですね。
2000年を超える長い年月をかけて地中でゆっくりと銀化を形成されます。 …」
(ホイミさんのサイト記事より一部抜粋)

ホイミさんがつけた素敵なネーミング、
「2000年の魔法が解けた眠り姫」
…なんて神秘的でロマンチックなの〜。。。
銀化だけでなく金化している部分もあって、いろんな色彩が混ざり合って見えます。
遥か昔に想いをはせながら(ほとんど妄想に近い?)、ずーっと眺めてるワタシ…。
ハンドメイドって、既製品にないあたたかみがありますよね。
まだご本人には直接お逢いしたことがなくて、ネット上でしか交流はないけれど…
作品を産みだしたかたの人柄が伝わってくるような気がします。
ありがとうございました〜!
大切に使わせていただきますね〜

ホイミさんのブログ
はんどめいど lu-x はコチラから。。。
手作りアクセサリーのお店 【るっくす】。バナーをクリック!
古代銀化ローマングラスのワイヤーアートネックレスが届きました。。。
ところでこの古代銀化ローマングラスとは…
「紀元前2世紀〜紀元後2世紀に作られたと推定された遺跡の中から
発掘された貴重なグラスです。(アフガニスタンのバーミヤン地方の出土品。)
遺跡のカケラですね。
2000年を超える長い年月をかけて地中でゆっくりと銀化を形成されます。 …」
(ホイミさんのサイト記事より一部抜粋)

ホイミさんがつけた素敵なネーミング、


…なんて神秘的でロマンチックなの〜。。。

銀化だけでなく金化している部分もあって、いろんな色彩が混ざり合って見えます。
遥か昔に想いをはせながら(ほとんど妄想に近い?)、ずーっと眺めてるワタシ…。
ハンドメイドって、既製品にないあたたかみがありますよね。
まだご本人には直接お逢いしたことがなくて、ネット上でしか交流はないけれど…
作品を産みだしたかたの人柄が伝わってくるような気がします。
ありがとうございました〜!
大切に使わせていただきますね〜


ホイミさんのブログ


2009/11/18
もじもじくん ひとりごと
最近ぐっと寒くなりましたね。。。
普段は黒いレギンスにタートルネックのインナーを着て
その上からチュニックというスタイルで過ごすことが多いんですが…
ある日、チュニックを着ない状態でいたところ
「なんだか もじもじくんみたいだね。」
と言われてしまいました。。。
えぇぇーーーっ …全身タイツですかぁー
普段は黒いレギンスにタートルネックのインナーを着て
その上からチュニックというスタイルで過ごすことが多いんですが…
ある日、チュニックを着ない状態でいたところ
「なんだか もじもじくんみたいだね。」
と言われてしまいました。。。
えぇぇーーーっ …全身タイツですかぁー


2009/11/17
11/8 はちす苑 バックステージ
美味しいお料理をたくさんいただいたあとは、演奏会場へ移動…
今回も高齢者ケアセンターはちす苑さんの会場で
どんぐりの会主催・mari-momo & Baker Street Irregulars
ジャズコンサートが11月8日(日)に開催されました。
会場にははちす苑の利用者さんをはじめ、
たくさんの近隣住民のかたにお集まりいただきました。
会場で以前お見かけしたかたのお顔を拝見すると嬉しいですね。
お身体の不自由な方が多かったですが、若いカップルやお子さん、
ご年配のかたなど、幅広い年齢層で賑わいました。
Almost Like Being in Love
Autumn Leaves (枯葉)
'S Wonderful
Bei Mir Bist Du Schon (素敵なあなた)
Tennessee Waltz
ウィスキーが、お好きでしょ
Route 66!
Route 66! では、トランペット木間さんとのスキャットバースで盛り上がりました。
いやぁ〜、楽しかったですね!
2nd.Stage は、 Blue Bossa のインストでスタートしました。
この日偶然にもサックスプレーヤーの杉本弘さんが会場にいらしていて
急遽数曲参加していただきました。
「同じ町内に住んでいるものなんですよ」とおっしゃって参加されたんで
名前は伺ったものの、はじめは杉本さんご本人だとまったく気付かず…
演奏が始まってフレーズを聞いたとたん、やっと気づきました!
いやはや…こんなことってあるんですね〜。ビックリしました(笑)
Moon River
I Left My Heart In San Francisco (思い出のサンフランシスコ)
Fly Me To The Moon
夜来香 (イエライシャン)
A Night In Tunisia
Bye Bye Blackbird
そしてアンコールは…
All Of Me
会場には、この日のためにオシャレしてご来場くださったというご婦人や
毎年最前列で聞いてくださる目の不自由なかたも
演奏終了後に声をかけてくださって、おもわずハグしちゃいました〜
でも毎回訪問させていただくたびに思うのですが…
お料理の差し入れをはじめ、ポスター作成や会場の準備など
すべてご近所の皆さんが協力しながら開かれる年に1度の手作りのイベント。。。
ご近所づきあいが希薄だと言われている昨今、こうやって地元のかた総出で
歓迎してくださるって本当にあったかいですよね。
みなさん、毎回楽しみに待っていてくださっているそうで
そこに招かれて唄えるということは、本当にシアワセだなーって感じます。
またぜひ来年もお逢いできたら嬉しいな〜
メンバーの皆さん、どんぐりの会のみなさん、どうもありがとうございました!

今回も高齢者ケアセンターはちす苑さんの会場で
どんぐりの会主催・mari-momo & Baker Street Irregulars
ジャズコンサートが11月8日(日)に開催されました。
会場にははちす苑の利用者さんをはじめ、
たくさんの近隣住民のかたにお集まりいただきました。
会場で以前お見かけしたかたのお顔を拝見すると嬉しいですね。
お身体の不自由な方が多かったですが、若いカップルやお子さん、
ご年配のかたなど、幅広い年齢層で賑わいました。







Route 66! では、トランペット木間さんとのスキャットバースで盛り上がりました。
いやぁ〜、楽しかったですね!
2nd.Stage は、 Blue Bossa のインストでスタートしました。
この日偶然にもサックスプレーヤーの杉本弘さんが会場にいらしていて
急遽数曲参加していただきました。
「同じ町内に住んでいるものなんですよ」とおっしゃって参加されたんで
名前は伺ったものの、はじめは杉本さんご本人だとまったく気付かず…
演奏が始まってフレーズを聞いたとたん、やっと気づきました!
いやはや…こんなことってあるんですね〜。ビックリしました(笑)






そしてアンコールは…

会場には、この日のためにオシャレしてご来場くださったというご婦人や
毎年最前列で聞いてくださる目の不自由なかたも
演奏終了後に声をかけてくださって、おもわずハグしちゃいました〜

でも毎回訪問させていただくたびに思うのですが…
お料理の差し入れをはじめ、ポスター作成や会場の準備など
すべてご近所の皆さんが協力しながら開かれる年に1度の手作りのイベント。。。
ご近所づきあいが希薄だと言われている昨今、こうやって地元のかた総出で
歓迎してくださるって本当にあったかいですよね。
みなさん、毎回楽しみに待っていてくださっているそうで
そこに招かれて唄えるということは、本当にシアワセだなーって感じます。
またぜひ来年もお逢いできたら嬉しいな〜

メンバーの皆さん、どんぐりの会のみなさん、どうもありがとうございました!
2009/11/16
演奏会前のおもてなし バックステージ
今回はおもてなしするほうではなく、されたほうです(笑)
11月8日の高齢者ケアセンターでの演奏の前に
たくさんのお料理をいただいてきました〜
ピアノの竹内さん宅が演奏会場のすぐそばなので
毎年メンバー全員でお邪魔させていただいているんですが…
早めに伺って、打ち合わせやらなんやらしていると
ピンポ〜ンとお客様。
しばらくしてまたピンポ〜ン。そしてまたまたピンポ〜ン。
この演奏会は地域主催のイベントのため、
ご近所の奥様方がお料理を差し入れてくださるんです。
あっという間に、こんなにゴージャスな食卓になっちゃいました。

このあともどんどん料理が届いて、もっとスゴイことになってます(笑)
おもてなししてくださった竹内家のみなさんも
早朝から腕をふるって、本格的な美味しい料理を作ってくださって
なんだかホームパーティーさながらのランチタイムです。

万葉歌ちゃんは早起きして、バナナとココナッツのケーキを焼いてくれました。
これがまた絶品なの〜!


さてさて…おなかもココロも満足したあとは、いざ演奏会本番です!
11月8日の高齢者ケアセンターでの演奏の前に
たくさんのお料理をいただいてきました〜

ピアノの竹内さん宅が演奏会場のすぐそばなので
毎年メンバー全員でお邪魔させていただいているんですが…
早めに伺って、打ち合わせやらなんやらしていると
ピンポ〜ンとお客様。
しばらくしてまたピンポ〜ン。そしてまたまたピンポ〜ン。
この演奏会は地域主催のイベントのため、
ご近所の奥様方がお料理を差し入れてくださるんです。
あっという間に、こんなにゴージャスな食卓になっちゃいました。

このあともどんどん料理が届いて、もっとスゴイことになってます(笑)
おもてなししてくださった竹内家のみなさんも
早朝から腕をふるって、本格的な美味しい料理を作ってくださって
なんだかホームパーティーさながらのランチタイムです。

万葉歌ちゃんは早起きして、バナナとココナッツのケーキを焼いてくれました。
これがまた絶品なの〜!



さてさて…おなかもココロも満足したあとは、いざ演奏会本番です!


2009/11/15
アジアンスパ ひとりごと
久しぶりに ヒーリングビラ印西へ行ってきました

ここはアジアンリゾート風の入浴施設で、1日中ぼーっとできるから好き。

トイレも美しい〜。。。
アジアンマッサージも、タイ式とかマレーシア式とか
はたまたバリ・ジャワ・ベトナム式などなんでもアリ!
インドのアーユルヴェーダなんかも導入していて、
マッサージというよりはさながらエステに近いかも。。。
以前1度だけアロママッサージをしてもらいましたが、
あまりの気持ちよさに気絶状態で覚えていないのが悲しい…
あー、なんて貧乏性なの〜!(笑)
屋外の温水プールは、あいにく冬季クローズで入れなくて残念…。
でも館内着のまま入れる麦飯石サウナで2時間ほど爆睡してしまいました。

陽が落ちてからは更に神秘的な雰囲気に…。
さすがに露天風呂は写真に撮れなかったけど、ライトアップが綺麗でした


ここはアジアンリゾート風の入浴施設で、1日中ぼーっとできるから好き。

トイレも美しい〜。。。
アジアンマッサージも、タイ式とかマレーシア式とか
はたまたバリ・ジャワ・ベトナム式などなんでもアリ!
インドのアーユルヴェーダなんかも導入していて、
マッサージというよりはさながらエステに近いかも。。。
以前1度だけアロママッサージをしてもらいましたが、
あまりの気持ちよさに気絶状態で覚えていないのが悲しい…
あー、なんて貧乏性なの〜!(笑)
屋外の温水プールは、あいにく冬季クローズで入れなくて残念…。
でも館内着のまま入れる麦飯石サウナで2時間ほど爆睡してしまいました。

陽が落ちてからは更に神秘的な雰囲気に…。
さすがに露天風呂は写真に撮れなかったけど、ライトアップが綺麗でした

タグ: ヒーリングビラ印西