2010/10/30
炎のたからもの ライブ・イベント情報
冷たい雨の1日でした。。。
台風接近で、明日の天気がヒジョーに気になります。
明日のライブイベントでご一緒する Baker Street Irregulars のみなさんと
スタジオに4時間篭ってきました〜。
リクエストのあった曲に初挑戦しましたが、どうにかいいかんじで仕上がったもよう。。。
映画 ルパンV世 〜カリオストロの城〜 主題歌、「炎のたからもの」。
ジャズワルツアレンジで明日のライブで初披露いたします
なんだか今から楽しみ〜
10/31(日)14:00〜 はちす苑ホール
千葉県佐倉市太田1145-1 最寄り駅:JR物井
mari-momo & Baker Street Irregulars
入場無料。どなたでも入場いただけます。
ぜひぜひいらしてくださいね〜*:.。☆..。.(´∀`人)

台風接近で、明日の天気がヒジョーに気になります。
明日のライブイベントでご一緒する Baker Street Irregulars のみなさんと
スタジオに4時間篭ってきました〜。
リクエストのあった曲に初挑戦しましたが、どうにかいいかんじで仕上がったもよう。。。
映画 ルパンV世 〜カリオストロの城〜 主題歌、「炎のたからもの」。
ジャズワルツアレンジで明日のライブで初披露いたします

なんだか今から楽しみ〜


千葉県佐倉市太田1145-1 最寄り駅:JR物井
mari-momo & Baker Street Irregulars
入場無料。どなたでも入場いただけます。
ぜひぜひいらしてくださいね〜*:.。☆..。.(´∀`人)

タグ: ジャズ
2010/10/29
涙のツボ 福祉活動
午前午後と 歌講座でございました。。。
今日の課題曲は 山口百恵さんが歌った 秋桜…
まず歌詞を音読したんですが、そこで受講者さんがボソッとひとこと。
「こんな歌詞だったんですね。なんだかジーンときちゃったわ」
周りを見回すと、目頭を押さえてるかた数人…。
…やばい。。。 これはヒジョーに危険な展開。
そのあと みなさんで唄ったんですが、曲が盛り上がるにつれて
ひとり またひとりと涙をぬぐう姿に、とうとうワタシまでグッときてしまい
思わず声が詰まってしまいました。
いやいや、焦った 焦った〜
やっぱり沢山の人たちの心を打つ名曲。。。
こうやって歌い継がれていくのかなぁ〜
今日の課題曲は 山口百恵さんが歌った 秋桜…
まず歌詞を音読したんですが、そこで受講者さんがボソッとひとこと。
「こんな歌詞だったんですね。なんだかジーンときちゃったわ」
周りを見回すと、目頭を押さえてるかた数人…。
…やばい。。。 これはヒジョーに危険な展開。

そのあと みなさんで唄ったんですが、曲が盛り上がるにつれて
ひとり またひとりと涙をぬぐう姿に、とうとうワタシまでグッときてしまい
思わず声が詰まってしまいました。
いやいや、焦った 焦った〜

やっぱり沢山の人たちの心を打つ名曲。。。
こうやって歌い継がれていくのかなぁ〜

2010/10/28
トントン豚汁 くいしんぼう倶楽部
いやはや…まったく寒い1日でしたね〜 
おまけに朝から雨だし。。。
なんだか鼻がズルズルいっております。
今日こそ早く寝てやる〜(笑)
あまりにも寒いので、今夜の食卓には豚汁が並びました。
ほぉぉぉーーーー あったまりますねぇー。。。

ありゃりゃ。。。具が真っ赤な唐辛子に隠れちゃってる?
あったかい食べものって、なんだかホッとしますね
きのことパプリカのガーリックバター醤油と、
小松菜の胡麻和えも一緒にいただきました〜
これからは鍋の季節ですね〜
…って、今秋まだサンマも食べてないのに〜!

おまけに朝から雨だし。。。
なんだか鼻がズルズルいっております。
今日こそ早く寝てやる〜(笑)
あまりにも寒いので、今夜の食卓には豚汁が並びました。
ほぉぉぉーーーー あったまりますねぇー。。。

ありゃりゃ。。。具が真っ赤な唐辛子に隠れちゃってる?
あったかい食べものって、なんだかホッとしますね

きのことパプリカのガーリックバター醤油と、
小松菜の胡麻和えも一緒にいただきました〜

これからは鍋の季節ですね〜
…って、今秋まだサンマも食べてないのに〜!

2010/10/25
10/24 「癒しの空間おくら」 バックステージ
茨城県龍ヶ崎にある 「癒しの空間 おくら」 でのライブでした。

約100年昔の土蔵を修復リフォーム、貸しスペースとしてオープンしていますが
毎月 「ジャズバーおくら」 に変身します。

水琴窟(すいきんくつ)〜!

この日のメンバーは、左から
ds.秋山修一さん わたくし pf.吉金五郎さん b.日下部史貴さん
リハ終了後、すでに腹筋が。。。 いかん、いかん!体力なさすぎ〜

まだらやさん、写真ありがとう〜
Twitterで実況報告してくれてました〜

クサベーさんのショット、かっちょええ〜
2ステージ、18曲〜
楽しかった〜!
燃え尽きた…というカンジでした。
East Of The Sun
A Night in TUNISIA
Sentimental Journey
I Will Wait For You(シェルブールの雨傘)
Night & Day
Round Midnight
Tenessee Waltz
Autumn Leaves
Stela By Starlight
Lover Come Back To Me
Dindi
As Time Gose By
ウイスキーが、お好きでしょ
Caravan
My Foolish Heart
The Gift !
Love For Sale
Route 66 !
ライブが始まった頃から降り出した雨。。。
終了後は本降りになってました。
そのあとは関係者のみなさんと打ち上げへGo〜

いろんな話をして楽しい夜は更けていったのでした…


いつもブログをチェックして来てくださっているSさん、
おくらの会のみなさま、龍ヶ崎ジャズクラブさん、
どうもありがとうございました〜

約100年昔の土蔵を修復リフォーム、貸しスペースとしてオープンしていますが
毎月 「ジャズバーおくら」 に変身します。

水琴窟(すいきんくつ)〜!

この日のメンバーは、左から
ds.秋山修一さん わたくし pf.吉金五郎さん b.日下部史貴さん
リハ終了後、すでに腹筋が。。。 いかん、いかん!体力なさすぎ〜


まだらやさん、写真ありがとう〜

Twitterで実況報告してくれてました〜


クサベーさんのショット、かっちょええ〜
2ステージ、18曲〜

燃え尽きた…というカンジでした。
East Of The Sun
A Night in TUNISIA
Sentimental Journey
I Will Wait For You(シェルブールの雨傘)
Night & Day
Round Midnight
Tenessee Waltz
Autumn Leaves
Stela By Starlight
Lover Come Back To Me
Dindi
As Time Gose By
ウイスキーが、お好きでしょ
Caravan
My Foolish Heart
The Gift !
Love For Sale
Route 66 !
ライブが始まった頃から降り出した雨。。。
終了後は本降りになってました。
そのあとは関係者のみなさんと打ち上げへGo〜


いろんな話をして楽しい夜は更けていったのでした…



いつもブログをチェックして来てくださっているSさん、
おくらの会のみなさま、龍ヶ崎ジャズクラブさん、
どうもありがとうございました〜

2010/10/23
秋の夕空 ライブ・イベント情報

綺麗な夕空でした。。。

明日もお天気だといいな〜

フォローしてくださいね〜

https://twitter.com/#!/marimomo_kumata
明日は茨城県龍ヶ崎でライブです

ぜひぜひ生歌を聴きにいらしてくださいね〜


古い土蔵を改良したスペースでのライブです♪
龍ヶ崎 Jazz Club 、メンバー特典あり。
吉金 五郎(pf) 日下部 史貴(b) 秋山 修一(d) 桃井 まり(vo)
お問い合わせ電話番号:0297−62−0011
茨城県龍ヶ崎市下町4896番地(家具の建金駐車場奥)
2010/10/22
なぜか当選ラッシュ ひとりごと
自分ではクジ運いいほうだとは思わないんですが…
ここのところ立て続けにネットの懸賞に当たってます!

…といってもそんな大げさなものではなく
サンプル程度のものなんですけどね…、やっぱり嬉しい〜
先日は日本酒の利酒会のペアチケットが当たったんですが、
どうしても予定がつかずに結局は無駄になってしまって。。。
う〜ん…残念ッ

…でもこれでクジ運すべて使い果たしちゃったら嫌だなぁ〜(笑)
ファンデーションやら、冷え症と更年期障害に効くらしいサプリメントやら、
はたまたシワ伸ばしの美容液やら…
なんだか美容関係の意味ありげなものばかりのような気が。。。
それって、もうちょっとなんとかしなさいよ〜っていう暗示かしら〜???

ここのところ立て続けにネットの懸賞に当たってます!


…といってもそんな大げさなものではなく
サンプル程度のものなんですけどね…、やっぱり嬉しい〜

先日は日本酒の利酒会のペアチケットが当たったんですが、
どうしても予定がつかずに結局は無駄になってしまって。。。
う〜ん…残念ッ


…でもこれでクジ運すべて使い果たしちゃったら嫌だなぁ〜(笑)
ファンデーションやら、冷え症と更年期障害に効くらしいサプリメントやら、
はたまたシワ伸ばしの美容液やら…
なんだか美容関係の意味ありげなものばかりのような気が。。。
それって、もうちょっとなんとかしなさいよ〜っていう暗示かしら〜???


2010/10/21
知恵熱? バックステージ
昨日は必死に譜面の書き直し作業。。。
普段からやっておけばいいのに…と反省しつつ、
ずっとファミレスに詰めてました。
なんだか家だと気が散っちゃって
集中できないんですよねぇー
…いったいコーヒー何杯飲んだんだろ
しかしながら、あまりにも熱中したせいか
まだアタマがクラクラしてる〜
普段ぼーっとしてるぶん、たまに頭使うとこれだもんね。
ふぅ〜…知恵熱でそう。。。
普段からやっておけばいいのに…と反省しつつ、
ずっとファミレスに詰めてました。
なんだか家だと気が散っちゃって
集中できないんですよねぇー

…いったいコーヒー何杯飲んだんだろ

しかしながら、あまりにも熱中したせいか
まだアタマがクラクラしてる〜

普段ぼーっとしてるぶん、たまに頭使うとこれだもんね。
ふぅ〜…知恵熱でそう。。。
2010/10/19
池上線〜♪ ひとりごと
昨日の記事の音楽鑑賞会のスタジオリハで、
はじめて池上線に乗ったときのこと…

電車の中で演奏予定の曲の構成など、いろいろ考えてたんですが…
アタマをグルグル駆け巡るのは、昭和51年にヒットした西島三重子さんの池上線。。。
池上線が走る町に〜 あなたは二度と来ないのね〜
池上線に揺られながら〜 今日も帰る私な〜の〜
駄目だ。。。 昭和歌謡モードになって戻らない〜

今日はジャズだってば〜!!!
そんなこんなで、しばらく切り替えるのがタイヘンでしたが…
スタジオリハのあとは前打ち上げ(?)の呑み会〜

ピアノの暁子さん、ドラムの麻緒さん、フルート美幸ちゃんとも
大いに盛り上がったのでした〜
はじめて池上線に乗ったときのこと…


電車の中で演奏予定の曲の構成など、いろいろ考えてたんですが…
アタマをグルグル駆け巡るのは、昭和51年にヒットした西島三重子さんの池上線。。。

池上線に揺られながら〜 今日も帰る私な〜の〜

駄目だ。。。 昭和歌謡モードになって戻らない〜


今日はジャズだってば〜!!!
そんなこんなで、しばらく切り替えるのがタイヘンでしたが…
スタジオリハのあとは前打ち上げ(?)の呑み会〜


ピアノの暁子さん、ドラムの麻緒さん、フルート美幸ちゃんとも
大いに盛り上がったのでした〜

2010/10/18
音楽鑑賞会 バックステージ
遅ればせながらの演奏報告です(笑)
7月3日、自由が丘学園高等学校での音楽鑑賞会でした。
毎年恒例の学園行事だそうで、今年はラテン&ポップス&ジャズの演奏。
全国の学校を行脚しているワイルド・ピッチのみなさんと
ご一緒させていただきました
都内の男子校。。。未知なる世界なのだ〜


わ〜い、お弁当だ〜ぃ!
…なんとも豪華 

リハーサル中。音響バッチリで歌いやすかったです。
ラテンリズムのレクチャーや、フルートの美幸ちゃんの華麗なサンバステップ披露、
きらきら星をどんどん変化させながらジャズの演奏形態を説明したりと
盛りだくさんのステージでした。
普段のイベント演奏などとはまたちょっと違うパターンでしたが、
こういった音楽鑑賞イベントも新鮮で楽しかった〜!
クールな反応だったらどうしようと若干不安はありましたが、
生徒さんも先生方も大歓迎してくれて、会場が一体となった楽しいライブになりました。
みなさん、どうもありがとう!
自由が丘学園のページ、レポートは
こちらで〜す
7月3日、自由が丘学園高等学校での音楽鑑賞会でした。
毎年恒例の学園行事だそうで、今年はラテン&ポップス&ジャズの演奏。
全国の学校を行脚しているワイルド・ピッチのみなさんと
ご一緒させていただきました

都内の男子校。。。未知なる世界なのだ〜



わ〜い、お弁当だ〜ぃ!



リハーサル中。音響バッチリで歌いやすかったです。
ラテンリズムのレクチャーや、フルートの美幸ちゃんの華麗なサンバステップ披露、
きらきら星をどんどん変化させながらジャズの演奏形態を説明したりと
盛りだくさんのステージでした。
普段のイベント演奏などとはまたちょっと違うパターンでしたが、
こういった音楽鑑賞イベントも新鮮で楽しかった〜!
クールな反応だったらどうしようと若干不安はありましたが、
生徒さんも先生方も大歓迎してくれて、会場が一体となった楽しいライブになりました。
みなさん、どうもありがとう!

自由が丘学園のページ、レポートは

2010/10/17
ピンクの絨毯 気ままな旅日記
秋晴れのいい天気。。。
ちょっと足を伸ばしてコスモス畑に行ってきました〜


見渡す限りのピンクの絨毯…

…自分撮りって結構ムズカシイ
指が写っちゃってるし〜(笑)

コスモスに埋もれる、愛車の DXくまた号
やっぱりこの季節が一番好きですね〜
ちょっと足を伸ばしてコスモス畑に行ってきました〜



見渡す限りのピンクの絨毯…


…自分撮りって結構ムズカシイ

指が写っちゃってるし〜(笑)

コスモスに埋もれる、愛車の DXくまた号
やっぱりこの季節が一番好きですね〜

2010/10/16
レストラン演奏 バックステージ
庭園イタリアン・ドクトーレさんでの演奏でした。
朝晩は なおのこと、秋を感じるようになりましたよね。
ライトアップされた庭にも、秋の気配が漂ってきてました。
夜風が気持ちいい〜
なぜか小さなお子様連れのファミリーが多かったように感じました。
テラス席にいた3歳くらいの男の子…ガラス越しに一生懸命手を振ってくるの。
歌いながらテーブルにお邪魔したら、とっても喜んでくれました。
かわいかった〜
さてさて、思わず胸がどきどきしてしまうナンバーですが…
答えは、 My Foolish Heart
歌詞をアタマの中で映像化しながら… きゃ〜はずかしっ
大好きな1曲になりました。。。
これからも大切に唄っていきたいな。

王子こと 石ケ谷 勉さん。とっても頼もしいピアニスト〜♪
来月のドクトーレ演奏は、第4土曜日に変更になります。
朝晩は なおのこと、秋を感じるようになりましたよね。
ライトアップされた庭にも、秋の気配が漂ってきてました。
夜風が気持ちいい〜
なぜか小さなお子様連れのファミリーが多かったように感じました。
テラス席にいた3歳くらいの男の子…ガラス越しに一生懸命手を振ってくるの。
歌いながらテーブルにお邪魔したら、とっても喜んでくれました。
かわいかった〜

さてさて、思わず胸がどきどきしてしまうナンバーですが…
答えは、 My Foolish Heart

歌詞をアタマの中で映像化しながら… きゃ〜はずかしっ

大好きな1曲になりました。。。
これからも大切に唄っていきたいな。

王子こと 石ケ谷 勉さん。とっても頼もしいピアニスト〜♪

2010/10/15
ドキドキしちゃう〜 ひとりごと
近所の温水プールへ行ってきました。
久しぶりに自転車に乗ったら、タイヤの空気が全部抜けていて
いやはや漕ぐのに大変な思いをしました。。。
歩いたほうが早いよ、こりゃ…
途中、自転車売り場で空気を入れ、やっとのことでプールに到着!
なんだかすでにスゴイ運動量かもしれませんね。
一応ダイビングのライセンスは持ってるものの、実はまともに泳げないワタシ
水中ウォーキング中心のアクアコンディショニングというクラスに参加しました。
アクアビクスと比べると かなり見た目が地味ですが、
水の中で猛ダッシュしたり 浮力を使ったウエイトトレーニングなんかもあって
プログラムが終わるころには心臓がバクバクになってました。
…はぁ〜、しんど。。。

ところがプールで知り合いの女性と偶然にも居合わせてしまって…
ひょえぇ〜! すごい気まずい。。。
悪いな〜と思いつつ、見なかったフリをさせていただきましたが、
あちらはまるっきりワタシには気づかないご様子。
正直ちょっぴりホッとしたりもして…。
そうよねぇ〜…すっぴんでレトロ水着にスイムキャップ着用で
バタバタ必死に暴れてるんですもの

よし、次回からはゴーグルも追加することにいたしましょう!
まさに変装に近いものがありますな〜…とほほ
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
さてさて、明日は第3土曜日〜
鎌ヶ谷の創作イタリアンの店、ドクトーレでの演奏日です


唄っていて 思わず胸がドキドキときめいてしまう曲をやろうと思ってます
さてさて、いったい何の曲でしょう〜
素敵なお庭を見ながら、美味しいイタリアンとともに
ぜひぜひワタシの歌声を聴きにいらしてくださいね〜
久しぶりに自転車に乗ったら、タイヤの空気が全部抜けていて
いやはや漕ぐのに大変な思いをしました。。。
歩いたほうが早いよ、こりゃ…
途中、自転車売り場で空気を入れ、やっとのことでプールに到着!
なんだかすでにスゴイ運動量かもしれませんね。
一応ダイビングのライセンスは持ってるものの、実はまともに泳げないワタシ

水中ウォーキング中心のアクアコンディショニングというクラスに参加しました。
アクアビクスと比べると かなり見た目が地味ですが、
水の中で猛ダッシュしたり 浮力を使ったウエイトトレーニングなんかもあって
プログラムが終わるころには心臓がバクバクになってました。
…はぁ〜、しんど。。。


ところがプールで知り合いの女性と偶然にも居合わせてしまって…
ひょえぇ〜! すごい気まずい。。。

悪いな〜と思いつつ、見なかったフリをさせていただきましたが、
あちらはまるっきりワタシには気づかないご様子。
正直ちょっぴりホッとしたりもして…。
そうよねぇ〜…すっぴんでレトロ水着にスイムキャップ着用で
バタバタ必死に暴れてるんですもの


よし、次回からはゴーグルも追加することにいたしましょう!
まさに変装に近いものがありますな〜…とほほ

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
さてさて、明日は第3土曜日〜

鎌ヶ谷の創作イタリアンの店、ドクトーレでの演奏日です



唄っていて 思わず胸がドキドキときめいてしまう曲をやろうと思ってます

さてさて、いったい何の曲でしょう〜

素敵なお庭を見ながら、美味しいイタリアンとともに
ぜひぜひワタシの歌声を聴きにいらしてくださいね〜

2010/10/14
Wedding@日比谷 バックステージ
6月・7月とウエディングの演奏が続きました 
緑に囲まれたパーティーは、本当に気持ちいいです。
人生の門出の一大イベント、やっぱりいいですよね〜
今回、演奏は若手イケメンミュージシャンにお任せして、
ワタシは演奏のコーディネート&マネージメントと裏方に回りました。
まぁー毎回なんらかのハプニングはつきものなんですが、
若手イケメンミュージシャン(何度も言います!笑)にフォローしてもらい
彼らにはアタマがあがりません
新郎新婦さまとは当日まで面識がないのですが
どのパーティーもハートフルで感動的でしたね。
こんなシーンの1ページを飾れるのは幸せなことだなぁ〜と毎回思います。

いつまでも末永く、お幸せになってほしいですね〜


緑に囲まれたパーティーは、本当に気持ちいいです。
人生の門出の一大イベント、やっぱりいいですよね〜

今回、演奏は若手イケメンミュージシャンにお任せして、
ワタシは演奏のコーディネート&マネージメントと裏方に回りました。
まぁー毎回なんらかのハプニングはつきものなんですが、
若手イケメンミュージシャン(何度も言います!笑)にフォローしてもらい
彼らにはアタマがあがりません

新郎新婦さまとは当日まで面識がないのですが
どのパーティーもハートフルで感動的でしたね。
こんなシーンの1ページを飾れるのは幸せなことだなぁ〜と毎回思います。

いつまでも末永く、お幸せになってほしいですね〜


2010/10/13
ちょっぴり恥ずかしいタイみやげ 気ままな旅日記
消息不明のあいだ、2週間ほどタイに行ってました。
そこで見つけたタイっ子必須アイテムがこれ!

タイ語だらけの怪しげなこの物体、何だかわかりますか〜?
かろうじて読めるのは“インヘラー"の文字。
…コレ、実はメンソールを吸うヤツです。
キャップを外して、鼻の穴にブスッと差し込んで吸い込むんですが
これがまぁ〜なんて爽快だこと!

ある意味 衝撃映像なので、使用中の画像はお見せできませんが…
現地では男女問わずいたるところでス〜ハ〜やってるのを目撃しました。
どうやら気付け薬のかわりに、はたまた虫除けか…?
なーんて仕草をする人もいましたね。
さっそく自分用も含めて、お土産用に何個か購入したのですが…
しかしながら、これがまったくの不評でして…
使用法を説明し終える前にみなさん丁重に受け取りを辞退されるという
なんとも不憫なタイみやげ…

たいてい持ち歩いてるので、どなたか勇気あるかた もらってください(笑)
そこで見つけたタイっ子必須アイテムがこれ!

タイ語だらけの怪しげなこの物体、何だかわかりますか〜?
かろうじて読めるのは“インヘラー"の文字。
…コレ、実はメンソールを吸うヤツです。
キャップを外して、鼻の穴にブスッと差し込んで吸い込むんですが
これがまぁ〜なんて爽快だこと!


ある意味 衝撃映像なので、使用中の画像はお見せできませんが…
現地では男女問わずいたるところでス〜ハ〜やってるのを目撃しました。
どうやら気付け薬のかわりに、はたまた虫除けか…?
なーんて仕草をする人もいましたね。
さっそく自分用も含めて、お土産用に何個か購入したのですが…
しかしながら、これがまったくの不評でして…
使用法を説明し終える前にみなさん丁重に受け取りを辞退されるという
なんとも不憫なタイみやげ…


たいてい持ち歩いてるので、どなたか勇気あるかた もらってください(笑)
2010/10/12
ちょこっと近況報告 ひとりごと
ずいぶんと更新していませんでしたが…
なんとか元気にやっております。
パソコンの調子が悪くなったとたんにサボり出すという
毎回お決まりのパターンでして…
心配してくださったみなさま、どうもすみません!
ワタシの大好きな金木犀の香りがして、なんだか嬉しくなります。
コスモスもそろそろ見ごろでしょうか
この季節が1年で一番好き
今日はスコ太を肩に担いで、近所を散歩。。。
…しかしながら5kg以上ある毛むくじゃらのカタマリ、
けっこうしんどい〜
たまーにやるんです、意味もなくスコ太と散歩。
ちょっとしたリフレッシュタイムなのです

なんとか元気にやっております。
パソコンの調子が悪くなったとたんにサボり出すという
毎回お決まりのパターンでして…

心配してくださったみなさま、どうもすみません!
ワタシの大好きな金木犀の香りがして、なんだか嬉しくなります。
コスモスもそろそろ見ごろでしょうか

この季節が1年で一番好き

今日はスコ太を肩に担いで、近所を散歩。。。

…しかしながら5kg以上ある毛むくじゃらのカタマリ、
けっこうしんどい〜

たまーにやるんです、意味もなくスコ太と散歩。
ちょっとしたリフレッシュタイムなのです
