2013/4/16
嵐のマルゲリータ バックステージ
↑新曲のタイトルです!
…なーんつって。。。 ウソです。
先週…あれれ、先々週末?
台風並みの突風と大雨に見舞われ、
関東地方は大変でしたっけ…
前回、そんな大荒れの天候の影響で
「急遽 演奏スケジュールが変更になりました!」
とご報告したっきりだったので、
そのまま何処かへ飛ばされたのでは?
…なーんてメールをいただきまして。
すんまへん。
ついつい更新しそびれておりました。。。
久しぶりにドクトーレさんで歌って来ました。
1月のレギュラー演奏以来、約3ヶ月ぶり。
…とはいうものの、
ちょろちょろ顔は出させていただいてましたが。
ピアニストの田中和音くんに、
オヤスミだよ〜!の連絡の約10分後、ふたたび出動要請。。。
ご両親の還暦お祝いでご来店された御家族さまや、
御夫婦水入らずでゆっくりお食事を楽しまれるかたや
電話で演奏の問い合わせを頂いて、足を運んでくださったりと
なんともほっこりした気持ちになった演奏でした。
正面玄関にそびえる桜の花は終わってしまいましたが、
中庭のオブジェで雨に濡れてる可愛い桜も。。。

和音くんが到着するまでのあいだのピアニストは。。。?(笑)
そんなこんなで、急遽 ダブルピアニストとボーカルで
お送りしたドクトーレの夜。。。
お気に入りのナンバーはありましたでしょうか?
演奏のあとは、特製の石釜で焼いた
ドクトーレ特製・ピッツァマルゲリータをいただきます!
うーん、Delicious!!!

地元・鎌ヶ谷エリアのみなさま、お待たせいたしました!
また来月から、定期的に伺わせていただきますので
ぜひ美味しいイタリアンと生演奏のコラボをお楽しみくださいね!
次回の庭園イタリアン・Doctore(ドクトーレ)での演奏は
5月4日、第1土曜日!
ピアニスト・石ケ谷勉くんとのデュオで〜す♪
…なーんつって。。。 ウソです。
先週…あれれ、先々週末?
台風並みの突風と大雨に見舞われ、
関東地方は大変でしたっけ…
前回、そんな大荒れの天候の影響で
「急遽 演奏スケジュールが変更になりました!」
とご報告したっきりだったので、
そのまま何処かへ飛ばされたのでは?
…なーんてメールをいただきまして。
すんまへん。
ついつい更新しそびれておりました。。。
久しぶりにドクトーレさんで歌って来ました。
1月のレギュラー演奏以来、約3ヶ月ぶり。
…とはいうものの、
ちょろちょろ顔は出させていただいてましたが。
ピアニストの田中和音くんに、
オヤスミだよ〜!の連絡の約10分後、ふたたび出動要請。。。
ご両親の還暦お祝いでご来店された御家族さまや、
御夫婦水入らずでゆっくりお食事を楽しまれるかたや
電話で演奏の問い合わせを頂いて、足を運んでくださったりと
なんともほっこりした気持ちになった演奏でした。
正面玄関にそびえる桜の花は終わってしまいましたが、
中庭のオブジェで雨に濡れてる可愛い桜も。。。

和音くんが到着するまでのあいだのピアニストは。。。?(笑)
そんなこんなで、急遽 ダブルピアニストとボーカルで
お送りしたドクトーレの夜。。。
お気に入りのナンバーはありましたでしょうか?
演奏のあとは、特製の石釜で焼いた
ドクトーレ特製・ピッツァマルゲリータをいただきます!
うーん、Delicious!!!

地元・鎌ヶ谷エリアのみなさま、お待たせいたしました!
また来月から、定期的に伺わせていただきますので
ぜひ美味しいイタリアンと生演奏のコラボをお楽しみくださいね!

5月4日、第1土曜日!
ピアニスト・石ケ谷勉くんとのデュオで〜す♪

2013/3/27
STB139御礼〜♪ バックステージ
昨夜の六本木スイートベイジル、
たくさんのかたにお越しいただき、
本当にありがとうございました!
稲垣次郎Presents!「VOCALESE 5」。。。

6人のボーカリストの共演でした♪
また近日中に詳しくUPさせていただきますね〜
取り急ぎ、御礼とご報告でした!
パーカス石井さんのレポート
http://ameblo.jp/keinzukun/entry-11498922336.html
sugiさんのレポート
http://sugisaki.cocolog-nifty.com/touring/2013/03/post-569f.html
3/28 追加!
真矢さんのレポート
http://blog.livedoor.jp/y_sny/lite/archives/52029814.html
たくさんのかたにお越しいただき、
本当にありがとうございました!
稲垣次郎Presents!「VOCALESE 5」。。。

6人のボーカリストの共演でした♪
また近日中に詳しくUPさせていただきますね〜
取り急ぎ、御礼とご報告でした!
パーカス石井さんのレポート
http://ameblo.jp/keinzukun/entry-11498922336.html
sugiさんのレポート
http://sugisaki.cocolog-nifty.com/touring/2013/03/post-569f.html
3/28 追加!
真矢さんのレポート
http://blog.livedoor.jp/y_sny/lite/archives/52029814.html
2013/3/19
歌謡ショーだよ、全員集合! バックステージ
今日はもう、春を通り越して
まるで夏みたいでしたね〜!
部屋に置いてある温度計が
30℃になっててビックリしました!
さてさて、強風の吹き荒れた月曜日。
出がけに顎が外れて大騒ぎするわ、
風で涙は止まらないわで
さんざんなスタートでしたが、
デイサービス御滝庵さんに行ってきました。
ここは日ごろからお世話になっている、
パーカス石井さんが経営されている施設です。
前回の訪問では、利用者さんが急変して救急車出動!

…なーんてハプニングもありましたが、
退院されてお元気になられた様子。
この日はお顔を拝見できませんでしたが、ホッとしました。。。
さてさて、御滝庵さんでは演歌中心。。。
御滝庵さんにあるハンディカラオケを使わせてもらって
その場でリクエストにお応えしていく方式なので、
何が飛び出すかはワタシもわからない…という
かなりスリリングな歌謡ショーなのですww
毎回恒例になりつつある、スタッフさんとのデュエットコーナー、
今回はマダムスのメンバーでもある岩淵さんと歌ったのは
森進一さんの「おふくろさん」!
こうなったら、もうナンデモ歌っちゃうよ〜ん(笑)

はじめて森昌子さんの「おかあさん」を歌ってみました。
まだデビューして間もない頃、昭和47年のヒット曲。
♪やっせたみったいーねー おっかぁぁーーさぁーんーーー♪
…っていうの。
1番の歌詞は記憶にあったのですが、2番だったかな〜
テロップ画面の歌詞を見て、えぇぇーーーーっっ?!みたいな。
『寝顔を見てたら、ギョッとして思わず起しちゃった。
このまま目覚めなかったらどうしようかと』…ってな内容で

…気持ちはとってもわかるけど、なんともストレートな表現。
でもまぁー、現場は結構シビアだったりするんじゃないでしょうか…
なにはともあれ、みなさん長生きしてくださいね〜!

うわ、なんだか試合開始直前の女子プロレスラーみたいだな〜
まるで夏みたいでしたね〜!
部屋に置いてある温度計が
30℃になっててビックリしました!
さてさて、強風の吹き荒れた月曜日。
出がけに顎が外れて大騒ぎするわ、
風で涙は止まらないわで
さんざんなスタートでしたが、
デイサービス御滝庵さんに行ってきました。
ここは日ごろからお世話になっている、
パーカス石井さんが経営されている施設です。
前回の訪問では、利用者さんが急変して救急車出動!


…なーんてハプニングもありましたが、
退院されてお元気になられた様子。
この日はお顔を拝見できませんでしたが、ホッとしました。。。
さてさて、御滝庵さんでは演歌中心。。。
御滝庵さんにあるハンディカラオケを使わせてもらって
その場でリクエストにお応えしていく方式なので、
何が飛び出すかはワタシもわからない…という
かなりスリリングな歌謡ショーなのですww
毎回恒例になりつつある、スタッフさんとのデュエットコーナー、
今回はマダムスのメンバーでもある岩淵さんと歌ったのは
森進一さんの「おふくろさん」!
こうなったら、もうナンデモ歌っちゃうよ〜ん(笑)

はじめて森昌子さんの「おかあさん」を歌ってみました。
まだデビューして間もない頃、昭和47年のヒット曲。
♪やっせたみったいーねー おっかぁぁーーさぁーんーーー♪
…っていうの。
1番の歌詞は記憶にあったのですが、2番だったかな〜
テロップ画面の歌詞を見て、えぇぇーーーーっっ?!みたいな。
『寝顔を見てたら、ギョッとして思わず起しちゃった。
このまま目覚めなかったらどうしようかと』…ってな内容で


…気持ちはとってもわかるけど、なんともストレートな表現。
でもまぁー、現場は結構シビアだったりするんじゃないでしょうか…
なにはともあれ、みなさん長生きしてくださいね〜!

うわ、なんだか試合開始直前の女子プロレスラーみたいだな〜
タグ: 御滝庵
2013/3/18
ベイエリアの週末〜 バックステージ
金曜・土曜の海浜幕張「サウスオーシャンズリゾート」、
今回もサプライズでお越しくださったお客様もいらして
嬉しい夜でした。
Y先生ご夫妻さま、ありがとうございました〜♪
普段はピアノとボーカルのデュオでお送りしてるんですが、
ドラムスのパーカス石井さんが遊びに来てくれて
トリオでの演奏になりましたよ〜。
15日(金)のピアニストは、田中和音くん。
現場に向かう行き帰りも一緒なので、
いろいろ話せて面白いのだっ。
16日(土)は、ひさびさ石ケ谷勉くんと。
彼とは、鎌ヶ谷のイタリアンレストラン・ドクトーレで
毎月ご一緒させてもらってましたが、2月からスケジュールの都合で
一時オヤスミになってたもんで…
庭園イタリアン・ドクトーレでの石ケ谷&桃井コンビは
また5月から第2土曜日に復活する予定です!
鎌ヶ谷のみなさん、待っててくださいね〜♪

パーカス石井さんのブログから拝借〜
金曜日の業務日誌?
http://ameblo.jp/keinzukun/entry-11491741699.html
土曜日の業務日誌〜ww
http://ameblo.jp/keinzukun/entry-11491981441.html
…さてさて、急に春めいてきましたね。
桜もちらほら咲き始めています。
木の幹に、ちょこんと咲いてるのを発見〜!
神田川沿いの桜並木、今年も綺麗だろーなぁー。。。
うきうき、まちどおしい夜です。

今回もサプライズでお越しくださったお客様もいらして
嬉しい夜でした。
Y先生ご夫妻さま、ありがとうございました〜♪
普段はピアノとボーカルのデュオでお送りしてるんですが、
ドラムスのパーカス石井さんが遊びに来てくれて
トリオでの演奏になりましたよ〜。
15日(金)のピアニストは、田中和音くん。
現場に向かう行き帰りも一緒なので、
いろいろ話せて面白いのだっ。
16日(土)は、ひさびさ石ケ谷勉くんと。
彼とは、鎌ヶ谷のイタリアンレストラン・ドクトーレで
毎月ご一緒させてもらってましたが、2月からスケジュールの都合で
一時オヤスミになってたもんで…
庭園イタリアン・ドクトーレでの石ケ谷&桃井コンビは
また5月から第2土曜日に復活する予定です!
鎌ヶ谷のみなさん、待っててくださいね〜♪

パーカス石井さんのブログから拝借〜
金曜日の業務日誌?
http://ameblo.jp/keinzukun/entry-11491741699.html
土曜日の業務日誌〜ww
http://ameblo.jp/keinzukun/entry-11491981441.html
…さてさて、急に春めいてきましたね。
桜もちらほら咲き始めています。
木の幹に、ちょこんと咲いてるのを発見〜!
神田川沿いの桜並木、今年も綺麗だろーなぁー。。。
うきうき、まちどおしい夜です。

2013/3/14
まりももがかり、リターンズ! バックステージ
南柏でパーティー演奏でした。。。

メンバーは、
pf. 外谷 東
b. 日下部 史貴
dr. 秋山 修一
vo. 桃井 まり
2年前の震災の日…リハーサル直後に大きな揺れが来て
そのままパーティーは中止。
その時のメンバーが、同じ主催者様のパーティーで
リベンジ演奏したのが去年の今頃でした。
http://silver.ap.teacup.com/mari-momo/696.html
そのときに「なんかバンド名を…」と司会の方にお願いされて
なんだかんだついたのが『まりももがかり』(笑)
はい、その当時のくだりはコチラからどうぞ…
2012.3.18 「バンド名で悩む。。。」
http://silver.ap.teacup.com/mari-momo/697.html
瓦組合さんの会合だったのですが、
震災から2年経った今も、まだ復興の作業は終わっていないそうで
みなさんの日焼けした顔が現場の過酷さを物語っているようでした。
今後も多忙な日々が続くでしょうけれど、
安全第一で お仕事がんばってくださいね!

今朝がたも関東地方では地震がありましたよね。。。
正直、思い出して怖かったです。
あれから2年かぁー。。。
なんだかいろんな想いが胸をよぎったパーティー演奏でありました。
あ、メンバーの写真忘れた〜ww


メンバーは、
pf. 外谷 東
b. 日下部 史貴
dr. 秋山 修一
vo. 桃井 まり
2年前の震災の日…リハーサル直後に大きな揺れが来て
そのままパーティーは中止。
その時のメンバーが、同じ主催者様のパーティーで
リベンジ演奏したのが去年の今頃でした。
http://silver.ap.teacup.com/mari-momo/696.html
そのときに「なんかバンド名を…」と司会の方にお願いされて
なんだかんだついたのが『まりももがかり』(笑)
はい、その当時のくだりはコチラからどうぞ…
2012.3.18 「バンド名で悩む。。。」
http://silver.ap.teacup.com/mari-momo/697.html
瓦組合さんの会合だったのですが、
震災から2年経った今も、まだ復興の作業は終わっていないそうで
みなさんの日焼けした顔が現場の過酷さを物語っているようでした。
今後も多忙な日々が続くでしょうけれど、
安全第一で お仕事がんばってくださいね!

今朝がたも関東地方では地震がありましたよね。。。
正直、思い出して怖かったです。
あれから2年かぁー。。。
なんだかいろんな想いが胸をよぎったパーティー演奏でありました。
あ、メンバーの写真忘れた〜ww


2013/3/13
BIG BAND NIGHT ! in 川崎 バックステージ
3月9日(土)は川崎市民プラザにて行われた
伊波秀進さん率いるビッグバンド・ローグスさんの
コンサートに、ピアニストの田中和音くんと二人で
ゲスト参加させていただきました〜!

和音&桃井コンビの心強い応援団、sugiさんが
今回もご夫婦で遠路はるばる駆けつけてくださり
たくさん写真を撮ってくださいました。
本当にいつもありがとうございます!

sugiさんのブログでもご紹介いただきました♪
http://sugisaki.cocolog-nifty.com/touring/2013/03/post-48ff.html

会場の川崎市民プラザ・屋内広場。
とっても開放的なスペースでナイス!
夜になると、各テーブルにキャンドルが灯され
ぐっとムーディーになるよ〜ん。
実は舞台のうしろを覗いたら、そこはホールの客席?
なーんとリバーシブルの構造!

リハーサル風景。

撮影:sugiさん

撮影:sugiさん
楽屋にて。。。今日の戦闘服その2。

アイライナーがない〜!
…ということで、油性マジック登場。ww

本番が始まりました〜!

和音くんフィーチャリング、ショパンの「幻想即興曲」!
めっちゃswingしてかっこええ〜

ドボルザーク「新世界」第2楽章からのイントロは
「You'd Be So Nice Come Home To」
ラテンアレンジで
「When You Wish Upon A Star」

撮影:sugiさん
2部のスタートは
「The Man I Love」
「What A Wonderful World」
これがイチバンの難関でした。。。スキャットがぁ〜ww
「A Night in Tunisia」

撮影:sugiさん

撮影:sugiさん
伊波秀進さん(左)と。

最高に楽しいコンサートでした!
ローグスのみなさん、本当にありがとうございました〜!
http://www2u.biglobe.ne.jp/~shigicat/130309PBBN/130309PBBN.htm
ビッグバンドで歌うって、めっちゃ気持ちいい!
まして自分のために編曲してもらった譜面で歌えるなんて
本当に幸せなことです!
2部で歌った「What A Wonderful World」以外の4曲は、
すべて田中和音くんの書き下ろし新作!
彼のアレンジ、ホントに素敵でした!
もちろんピアノも素晴らしいですよ〜
こうなったら、何度も宣伝させてもらいますよ〜
田中和音くんです、田中和音くん!(笑)
もうすっかりお母さんの…いんにゃっ、おねーさんの心境。
あれま、強引〜ww

伊波秀進さん率いるビッグバンド・ローグスさんの
コンサートに、ピアニストの田中和音くんと二人で
ゲスト参加させていただきました〜!

和音&桃井コンビの心強い応援団、sugiさんが
今回もご夫婦で遠路はるばる駆けつけてくださり
たくさん写真を撮ってくださいました。
本当にいつもありがとうございます!

sugiさんのブログでもご紹介いただきました♪


会場の川崎市民プラザ・屋内広場。
とっても開放的なスペースでナイス!
夜になると、各テーブルにキャンドルが灯され
ぐっとムーディーになるよ〜ん。
実は舞台のうしろを覗いたら、そこはホールの客席?
なーんとリバーシブルの構造!

リハーサル風景。

撮影:sugiさん

撮影:sugiさん
楽屋にて。。。今日の戦闘服その2。

アイライナーがない〜!
…ということで、油性マジック登場。ww

本番が始まりました〜!

和音くんフィーチャリング、ショパンの「幻想即興曲」!
めっちゃswingしてかっこええ〜

ドボルザーク「新世界」第2楽章からのイントロは

ラテンアレンジで


撮影:sugiさん
2部のスタートは


これがイチバンの難関でした。。。スキャットがぁ〜ww


撮影:sugiさん

撮影:sugiさん
伊波秀進さん(左)と。

最高に楽しいコンサートでした!
ローグスのみなさん、本当にありがとうございました〜!
http://www2u.biglobe.ne.jp/~shigicat/130309PBBN/130309PBBN.htm
ビッグバンドで歌うって、めっちゃ気持ちいい!
まして自分のために編曲してもらった譜面で歌えるなんて
本当に幸せなことです!
2部で歌った「What A Wonderful World」以外の4曲は、
すべて田中和音くんの書き下ろし新作!
彼のアレンジ、ホントに素敵でした!
もちろんピアノも素晴らしいですよ〜
こうなったら、何度も宣伝させてもらいますよ〜
田中和音くんです、田中和音くん!(笑)
もうすっかりお母さんの…いんにゃっ、おねーさんの心境。
あれま、強引〜ww

2013/3/8
ベストショット! バックステージ
前回のアンの家の写真をいただいたので
どっかーーんと公開します!ww
雪村いづみさんのデビュー以来の大ファン、yattiさんが
2週にわたり足を運んでくださいました〜。
本当に光栄です。。。

Photo by : yattiさん

Photo by : yattiさん

Photo by : yattiさん
最近は、あちらこちらからお呼びがかかっているカメラマンの
かねおタガミさん。
いつも素敵に撮ってくださるの…本当に嬉しい!
「ぼくはね、楽器じゃ参加できないけれど
シャッターを切ることでセッションに参加してるんだよ」。
このひとことを聞いたとき、
かねおさんにぜひ撮っていただきたい!
…って思いました。

Photo by : かねおタガミさん

Photo by : かねおタガミさん

Photo by : かねおタガミさん

Photo by : かねおタガミさん

Photo by : かねおタガミさん
みなさま、本当にありがとうございます♪♪♪
…そして、いよいよ明日は BIG BAND NIGHT V ♪
伊波さん率いる ローグスさんで歌わせていただきます!
楽しみです!
どっかーーんと公開します!ww
雪村いづみさんのデビュー以来の大ファン、yattiさんが
2週にわたり足を運んでくださいました〜。
本当に光栄です。。。

Photo by : yattiさん

Photo by : yattiさん

Photo by : yattiさん
最近は、あちらこちらからお呼びがかかっているカメラマンの
かねおタガミさん。
いつも素敵に撮ってくださるの…本当に嬉しい!
「ぼくはね、楽器じゃ参加できないけれど
シャッターを切ることでセッションに参加してるんだよ」。
このひとことを聞いたとき、
かねおさんにぜひ撮っていただきたい!
…って思いました。

Photo by : かねおタガミさん

Photo by : かねおタガミさん

Photo by : かねおタガミさん

Photo by : かねおタガミさん

Photo by : かねおタガミさん
みなさま、本当にありがとうございます♪♪♪
…そして、いよいよ明日は BIG BAND NIGHT V ♪
伊波さん率いる ローグスさんで歌わせていただきます!
楽しみです!

2013/3/6
アンの家でした バックステージ
毎月第1水曜日、20:00〜の西白井・アンの家ライブ…
今回は余裕を持ってお知らせメールをしたせいか、
たくさんのかたにお越しいただき…嬉しい夜でした。

お相手はピアニストの篠田敏光さん。
今回も飛び入りでギターのホセ永田さんが加わってくださいました。
まずは腹ごしらえ。。。

サラダプレート。
いろんな食感が味わえて、大満足の一皿!
いつも応援してくださっている sugiさんのお誕生日前夜祭でもあり
みなさんで Happy Birthdayを。。。

中学時代の同級生、エレベ弾きの noelくん。
当時のあだ名は「だいず」ww …ばらしてゴメンね〜
カメラマンのかねおタガミ氏が、前回のライブ写真を持ってきてくださいました!
いつも素敵に撮ってくださって嬉しいです♪

この看板のウサギちゃんもかねおさんの作品ww

久しぶりにレオとスキンシップ♥
たまらん。。。

やっぱり地元はホッとします。
久しぶりにお逢いした千葉ニューエリアの応援団のみなさん、
元気そうで嬉しかった!
お花のプレゼント。春はもうすぐ!

次回のアンの家は、来月4月4日の第1水曜日、
20:00スタートです♪
今回は余裕を持ってお知らせメールをしたせいか、
たくさんのかたにお越しいただき…嬉しい夜でした。

お相手はピアニストの篠田敏光さん。
今回も飛び入りでギターのホセ永田さんが加わってくださいました。
まずは腹ごしらえ。。。

サラダプレート。
いろんな食感が味わえて、大満足の一皿!
いつも応援してくださっている sugiさんのお誕生日前夜祭でもあり
みなさんで Happy Birthdayを。。。

中学時代の同級生、エレベ弾きの noelくん。
当時のあだ名は「だいず」ww …ばらしてゴメンね〜
カメラマンのかねおタガミ氏が、前回のライブ写真を持ってきてくださいました!
いつも素敵に撮ってくださって嬉しいです♪

この看板のウサギちゃんもかねおさんの作品ww

久しぶりにレオとスキンシップ♥
たまらん。。。

やっぱり地元はホッとします。
久しぶりにお逢いした千葉ニューエリアの応援団のみなさん、
元気そうで嬉しかった!
お花のプレゼント。春はもうすぐ!

次回のアンの家は、来月4月4日の第1水曜日、
20:00スタートです♪
2013/3/5
おひなさまと救急車… バックステージ
毎月2回お邪魔してます、デイサービス・御滝庵さん。
雛祭りでしたもんね。

3月のお誕生会…ということもあり、
お昼ごはんは、ちらし寿司〜♪
まるでお花が咲いたようでしょ?


おやつのフルーツヨーグルトには、
ひなあられをトッピング♪

今月の誕生会の主役は4人のご婦人たち。
副社長の岡野さんにメディカルメイクをしてもらって
本当に嬉しそうでしたよ〜。
やっぱり幾つになっても、女性は綺麗になりたいものですよね。
いや〜、でもホントに素晴らしい技術です!
ちょっとビックリしましたね。
今回はスタッフの憲くんと初めてのデュエットww
「嫁っこさに もらってくれるんだべさ〜」

…なーんて、いつもはこんなかんじで和やかに過ごしているのですが…
急に体調が悪くなった利用者さんがいらして、
…というよりも、もうそんなレベルじゃない非常事態に!
でもさすがプロ集団ですね。
ドクターカーが到着する前に、
スタッフさんの心臓マッサージと人工呼吸で
なんとかこちらの世界に戻ってきてくれました。。。
…ほんとによかった!!!
ワタシはひたすら耳元で声をかけることしかできず、
できるだけ冷静にふるまってはいましたが…
あー。。。ホントに、生きた心地がしなかった!
しばらく何日か入院されるそうですが、
容態が安定したとのことで少しホッとしたかな。
元気に戻ってきてくださいね!
そしてまた一緒に歌いましょうね。
雛祭りでしたもんね。

3月のお誕生会…ということもあり、
お昼ごはんは、ちらし寿司〜♪
まるでお花が咲いたようでしょ?


おやつのフルーツヨーグルトには、
ひなあられをトッピング♪

今月の誕生会の主役は4人のご婦人たち。
副社長の岡野さんにメディカルメイクをしてもらって
本当に嬉しそうでしたよ〜。
やっぱり幾つになっても、女性は綺麗になりたいものですよね。
いや〜、でもホントに素晴らしい技術です!
ちょっとビックリしましたね。
今回はスタッフの憲くんと初めてのデュエットww
「嫁っこさに もらってくれるんだべさ〜」

…なーんて、いつもはこんなかんじで和やかに過ごしているのですが…
急に体調が悪くなった利用者さんがいらして、
…というよりも、もうそんなレベルじゃない非常事態に!
でもさすがプロ集団ですね。
ドクターカーが到着する前に、
スタッフさんの心臓マッサージと人工呼吸で
なんとかこちらの世界に戻ってきてくれました。。。
…ほんとによかった!!!
ワタシはひたすら耳元で声をかけることしかできず、
できるだけ冷静にふるまってはいましたが…
あー。。。ホントに、生きた心地がしなかった!
しばらく何日か入院されるそうですが、
容態が安定したとのことで少しホッとしたかな。
元気に戻ってきてくださいね!
そしてまた一緒に歌いましょうね。
2013/3/4
アンの家で本格フレンチを♪ バックステージ
引っ越したあとも毎月2回は里帰りライブをさせていただいている
西白井のアンの家。。。
最近、新しいシェフをお迎えしたそうで
とってもリーズナブルなお値段で、本格フレンチを食べれるんです♪

スズキのソテー。白ワインソースが美味!
和音くんのオーダーは、豚肩ロースのグリル。
このソースはトマトかな〜?


こちらは白身魚のパイ包み。クリスピーな食感と芳ばしい香り!
ランチタイムは、パンかライスがついて980円でした〜
…さてさて、美味しいフレンチのあとはライブです!
ピアニストの石ケ谷勉くんが、
エレキベースとピアニカを持って遊びに来てくれました!

ピアニカは小学生が使うだけじゃないのよww
切ない旋律がグッときます。。。
平日の夕方にもかかわらず、たくさんのお客様。。。
遠くから電車でお越しくださったかたもいらして、
本当にありがたいです。
お店の告知のスタート時間が違っていたみたいで…
ご迷惑をおかけしました〜
ライブのあとは、パンデイロでリズムセッション!
和音くん、必死ですww

やっぱりここは落ち着くなぁー。。。
白猫のレオをナデナデできなかったのが残念!
よし、次回リベンジしよっとww
次回のアンの家・里帰りライブは、今度の水曜日
3月6日の20:00〜、篠田敏光さんとのデュオです♪
ライブのあとは、石ケ谷くんのご自宅訪問〜♪
和音くんと一緒に、たらふく美味しいものをご馳走になりました!
こっちも異様な盛り上がりで、楽しい夜でゴザイマシタ。。。
…なーんて、笑ってられるのも今のうち? ヽ(´Д`;)ノ
西白井のアンの家。。。
最近、新しいシェフをお迎えしたそうで
とってもリーズナブルなお値段で、本格フレンチを食べれるんです♪

スズキのソテー。白ワインソースが美味!
和音くんのオーダーは、豚肩ロースのグリル。
このソースはトマトかな〜?


こちらは白身魚のパイ包み。クリスピーな食感と芳ばしい香り!
ランチタイムは、パンかライスがついて980円でした〜
…さてさて、美味しいフレンチのあとはライブです!
ピアニストの石ケ谷勉くんが、
エレキベースとピアニカを持って遊びに来てくれました!

ピアニカは小学生が使うだけじゃないのよww
切ない旋律がグッときます。。。
平日の夕方にもかかわらず、たくさんのお客様。。。
遠くから電車でお越しくださったかたもいらして、
本当にありがたいです。
お店の告知のスタート時間が違っていたみたいで…
ご迷惑をおかけしました〜
ライブのあとは、パンデイロでリズムセッション!
和音くん、必死ですww

やっぱりここは落ち着くなぁー。。。
白猫のレオをナデナデできなかったのが残念!
よし、次回リベンジしよっとww

3月6日の20:00〜、篠田敏光さんとのデュオです♪
ライブのあとは、石ケ谷くんのご自宅訪問〜♪
和音くんと一緒に、たらふく美味しいものをご馳走になりました!
こっちも異様な盛り上がりで、楽しい夜でゴザイマシタ。。。
…なーんて、笑ってられるのも今のうち? ヽ(´Д`;)ノ
2013/3/3
ビッグバンド! バックステージ
金曜・土曜と、海浜幕張の
お洒落なバーラウンジでの演奏でした。
お越しいただいたみなさま、
本当にありがとうございました。
一週間の疲れをどうか少しでも
落していってくだされば嬉しいです。
…さてさて、とうとう今度の土曜日は
BIG BAND NIGHT V!
めっちゃ楽しみです!
先週の日曜日は、このたび初めてお世話になります、
東京キューバンボーイズJr.こと
Big Band of ROGUES(ローグス)さんの
リハにお邪魔させて頂きました〜♪
みなさん、すごいです!
本番の3月9日が楽しみ!
リハの音源を聴きながら自主トレさせていただいているのですが…
やっぱりすごいなぁー、ありがたいなぁーって。。。
ひとりひとりの奏でる音が重なりあって生まれるサウンド、
もちろんアレンジしてくれた田中和音くんのセンス、
ブッキングしてくださった縁の下チカラ持ちさんたち、
本当にありがとうございます!
とても大切にしている曲…試験的にやってみましたが
ビッグバンドで歌う夢が叶って、すっごく嬉しかった!
当日は、和音くんフィーチャリングの
クラッシックアレンジのナンバー、
そしてワタシは5曲歌わせていただきます♪
これだけみっちり自主トレすると、
ますます楽しくなってきますね!
はじめての川崎、ぜひ聴いていただきたいですね♪
だれかビデオ撮ってくれないかなぁ〜。。。
3/9(土) 川崎市民プラザ
BIG BAND NIGHT V open 18:00〜/start 18:30〜
チケット前売り:2000円 当日券:2500円
出演:伊波秀進&The Big Band of ROGUES
ゲスト: 田中和音 桃井まり
申込み・お問い合わせ先…
イバさん
TEL 045-593-8239 FAX 045-593-8213
川崎市民プラザ
TEL 044-888-3131 FAX 044-888-3138

お洒落なバーラウンジでの演奏でした。
お越しいただいたみなさま、
本当にありがとうございました。
一週間の疲れをどうか少しでも
落していってくだされば嬉しいです。
…さてさて、とうとう今度の土曜日は
BIG BAND NIGHT V!
めっちゃ楽しみです!
先週の日曜日は、このたび初めてお世話になります、
東京キューバンボーイズJr.こと
Big Band of ROGUES(ローグス)さんの
リハにお邪魔させて頂きました〜♪
みなさん、すごいです!
本番の3月9日が楽しみ!
リハの音源を聴きながら自主トレさせていただいているのですが…
やっぱりすごいなぁー、ありがたいなぁーって。。。
ひとりひとりの奏でる音が重なりあって生まれるサウンド、
もちろんアレンジしてくれた田中和音くんのセンス、
ブッキングしてくださった縁の下チカラ持ちさんたち、
本当にありがとうございます!
とても大切にしている曲…試験的にやってみましたが
ビッグバンドで歌う夢が叶って、すっごく嬉しかった!
当日は、和音くんフィーチャリングの
クラッシックアレンジのナンバー、
そしてワタシは5曲歌わせていただきます♪
これだけみっちり自主トレすると、
ますます楽しくなってきますね!
はじめての川崎、ぜひ聴いていただきたいですね♪
だれかビデオ撮ってくれないかなぁ〜。。。

BIG BAND NIGHT V open 18:00〜/start 18:30〜
チケット前売り:2000円 当日券:2500円
出演:伊波秀進&The Big Band of ROGUES
ゲスト: 田中和音 桃井まり
申込み・お問い合わせ先…

TEL 045-593-8239 FAX 045-593-8213

TEL 044-888-3131 FAX 044-888-3138

2013/3/1
リゾートへようこそ♪ バックステージ
春一番???
ものすごい風でしたね〜。
強風の影響で京葉線のダイヤが乱れて、
現場に行くのにちょっとヒヤヒヤしましたが…
なんとか無事に到着できました。
早いなー。。。もう3月なんですね。
春の訪れを感じさせる月替わりのスタートは
海浜幕張のサウスオーシャンズリゾートのBGM演奏でした。
ピアニストは田中和音くんです。

2月にオープンして以来、
毎週末の金・土と歌わせていただいていますが
おかげさまでリピーターさんも多くご来店くださったりして
少しづつお店のクチコミも広がってきたようです。
ブログやつぶやきを見てくださったかたも
はるばる遠くから2時間もかけて聴きにいらしてくださったり…
心強いサポーター、sugi さんのブログでご紹介いただきました♪
嬉しいな〜
http://sugisaki.cocolog-nifty.com/
今日は嬉しいご対面〜!もあったりして、毎回とても楽しみにしてます♪

もちろん、毎回用意してくださる料理も激ウマ〜!
ヨシ! また明日も頑張って歌うよ〜んww ふふっ♥
3月のスケジュール、更新しましたよん
飛んでね〜
http://ameblo.jp/mari-momo/

ものすごい風でしたね〜。
強風の影響で京葉線のダイヤが乱れて、
現場に行くのにちょっとヒヤヒヤしましたが…
なんとか無事に到着できました。
早いなー。。。もう3月なんですね。
春の訪れを感じさせる月替わりのスタートは
海浜幕張のサウスオーシャンズリゾートのBGM演奏でした。
ピアニストは田中和音くんです。

2月にオープンして以来、
毎週末の金・土と歌わせていただいていますが
おかげさまでリピーターさんも多くご来店くださったりして
少しづつお店のクチコミも広がってきたようです。
ブログやつぶやきを見てくださったかたも
はるばる遠くから2時間もかけて聴きにいらしてくださったり…
心強いサポーター、sugi さんのブログでご紹介いただきました♪
嬉しいな〜
http://sugisaki.cocolog-nifty.com/
今日は嬉しいご対面〜!もあったりして、毎回とても楽しみにしてます♪

もちろん、毎回用意してくださる料理も激ウマ〜!
ヨシ! また明日も頑張って歌うよ〜んww ふふっ♥

飛んでね〜
http://ameblo.jp/mari-momo/

2013/1/9
新春 歌謡ショー? バックステージ
音楽仲間の パーカス石井さんが経営する
デイサービス「御滝庵」へ、正月明けて始めての訪問でした。
ちょくちょくお邪魔させていただいていますが、
今年からはもう少し頻繁に、伺う予定になります。

毎回楽しみな お昼ごはん。
大きな食卓を囲んで、スタッフさん全員と
一緒に食べる食事は格別!
大家族みたいにあったかいです。。。
御滝庵マダムスの練習のあとは、毎度お馴染みの
歌謡ショー?


いいんです、皆さんが喜んでくれるならww
何でも歌っちゃうよ〜 ♪( ´θ`)ノ
歌ってる写真は、前回のときのものです。
今日は1月生まれの利用者さんの誕生会。
長生きしてくださいね〜♪

次回の訪問は、来週の月曜日です♪
デイサービス「御滝庵」へ、正月明けて始めての訪問でした。
ちょくちょくお邪魔させていただいていますが、
今年からはもう少し頻繁に、伺う予定になります。

毎回楽しみな お昼ごはん。
大きな食卓を囲んで、スタッフさん全員と
一緒に食べる食事は格別!
大家族みたいにあったかいです。。。
御滝庵マダムスの練習のあとは、毎度お馴染みの
歌謡ショー?


いいんです、皆さんが喜んでくれるならww
何でも歌っちゃうよ〜 ♪( ´θ`)ノ
歌ってる写真は、前回のときのものです。
今日は1月生まれの利用者さんの誕生会。
長生きしてくださいね〜♪

次回の訪問は、来週の月曜日です♪
2012/12/9
宇都宮は餃子だけじゃないのよ バックステージ
前回のブログより、
またまた吹っ飛んでおりますが…
毎日走り回るように全く余裕のない
桃井であります。
ときどき限界越えで
壊れることもありますが、
自分のために、とにかくこんなに必死に
毎日を過ごすのって初めてかも。
さてさて…前回の宇都宮の話題ですが、
用意していただいたお弁当を見てビックリ!
スインギングハード特製?

もともと宇都宮ジャズ弁当ってーのが
売ってるんですって。
今回は定期演奏会 特別パッケージだそうです

中身も細かいところまでこだわってて、解説書つきww
ジャズの街・宇都宮を もっとアピールしたい!
という熱意が伝わって来ますよね!
スウィンギングハードジャズオーケストラさんといえば、
プロの間でも評判の高い社会人ビッグバンド。
今年のゲストは、歌手の黛ジュンさんと
ピアニストの山下洋輔さん。

サプライズゲストに、テナーサックスの
稲垣次郎さんも出演されました!
2000人収容の宇都宮市文化会館の大ホールは
ほぼ満席で大盛況〜!

今回はシンガーではなく、物販修行で〜す♪

素晴らしいコンサートのあとは、
ウヒヒな打ち上げが待っているのであった。。。(謎)
その話はまた後日に…ww
バンド名の入った特製の日本酒。
寒い季節は、鍋に日本酒だねぃ〜♪

またまた吹っ飛んでおりますが…
毎日走り回るように全く余裕のない
桃井であります。
ときどき限界越えで
壊れることもありますが、
自分のために、とにかくこんなに必死に
毎日を過ごすのって初めてかも。
さてさて…前回の宇都宮の話題ですが、
用意していただいたお弁当を見てビックリ!
スインギングハード特製?

もともと宇都宮ジャズ弁当ってーのが
売ってるんですって。
今回は定期演奏会 特別パッケージだそうです

中身も細かいところまでこだわってて、解説書つきww
ジャズの街・宇都宮を もっとアピールしたい!
という熱意が伝わって来ますよね!
スウィンギングハードジャズオーケストラさんといえば、
プロの間でも評判の高い社会人ビッグバンド。
今年のゲストは、歌手の黛ジュンさんと
ピアニストの山下洋輔さん。

サプライズゲストに、テナーサックスの
稲垣次郎さんも出演されました!
2000人収容の宇都宮市文化会館の大ホールは
ほぼ満席で大盛況〜!

今回はシンガーではなく、物販修行で〜す♪

素晴らしいコンサートのあとは、
ウヒヒな打ち上げが待っているのであった。。。(謎)
その話はまた後日に…ww
バンド名の入った特製の日本酒。
寒い季節は、鍋に日本酒だねぃ〜♪

2012/11/23
銀杏並木にて。。。 バックステージ
宇都宮市文化会館にて…
綺麗な紅葉にわくわく♪

今回のミッションは、
スウィンギング・ハード・オーケストラさんコンサートに
ゲスト出演する、稲垣次郎さんと山下洋輔さんのサポート♪
かなりレベルの高いサウンドだと、
プロの間でも定評のあるビッグバンドと
素晴らしいゲストプレイヤーとの共演、とっても楽しみ〜♪
つづく。。。

綺麗な紅葉にわくわく♪

今回のミッションは、
スウィンギング・ハード・オーケストラさんコンサートに
ゲスト出演する、稲垣次郎さんと山下洋輔さんのサポート♪
かなりレベルの高いサウンドだと、
プロの間でも定評のあるビッグバンドと
素晴らしいゲストプレイヤーとの共演、とっても楽しみ〜♪
つづく。。。
