日本シリーズ第4戦、仕事場でTVつけてもらってたっス。ロッテ優勝・日本一っス。



しかし阪神のチャンスでの併殺打多さは何か呪われてるようでした。もちろん呪いとかではなくロッテ側の事前のデータ分析に拠るところが大きいのでせうが・・・。
ロッテがプレーオフで勢いをつけてるその同じ時、阪神は公式戦が終わって3週間くらい待たされた上に、
村上ファンドの問題で上の方が落ち着かなかったという状況(以前にも少し触れましたが

)が日本シリーズの試合結果にも影響したとゆーのが世間のおおかたの見方でせう。
おいら的にはもう1点、ファンの質についても触れてみたいと思います。
一部フーリガンの如き俄か阪神ファン(全ての阪神ファンではなく、あくまでもごく一部だと思います)の行動は、タイガースにいらぬ悪劫を背負わせているのではないかと言う点です。
一昨年のリーグ優勝が秒読みに入った頃、一部阪神ファンの無法な行動に当時の星野監督が「もう甲子園では胴上げやらん」と言ったとも伝えられましたが、つまりその辺りのことであります。
阪神ファンでもロッテファンでも,或いは野球ファンでもない人を含む大半の日本人は、どっちが優勝した方が
平和か?死者が出ないか?警察の動員数が少なくて済むか?を考えた場合、ロッテに優勝して欲しいと思うのが人情ではないでせうか。
阪神が1勝もしなかったと言うことは、一部のフーリガンの如き阪神ファンが一度も暴発しないで済んだと言うことでもあり、阪神がリーグ優勝した割には大変に平和な日本シリーズだったのではないかと思います。
プロ野球と言うのは「圧政と重税に苦しむ庶民のささやかなガス抜きだから、優勝した時くらい暴れても良い」と言うような論調も世間の一部にはあるようですが、
圧政と重税に苦しみ尚且つ暴れる元気があるのなら、そのエネルギーを直接政治にぶつければ良いのであって、それを野球にカコつけて無法を働くのは野球ファンではないとおいらは思うっス。
真の阪神ファンは一部フーリガンの如き無法な俄か阪神ファンを阪神ファン自らの手で締めるべきではないでせうか?と、阪神ファンではないおいらなどは思ってしまうっス。
でないとタイガースはいつまで経っても一部阪神ファンの悪行の悪劫を背負わされ続けるのではないでせうか?
対戦相手のロッテファンやプレーオフの時のホークスファンを見てたら、ついついそんなことを考えてしまいまスた。
当ブログの過去の関連記事
051017 ロッテ優勝
051012 球団株俺的意見

0