もうかれこれ10年以上前から新しい一眼レフのかカメラが欲しいとボヤいていたのですが、一眼レフデジカメが世に出回ってからは特にそう思います。
うちにはニコンのカメラがあるので、次もまたニコン製のカメラにすればレンズやフラッシュは既にあるので最悪ボディだけ買えば使えるたろーと踏んでいました。
しかしその甘い見込みを考えを直さなくてはならないみたいです。
ここ最近TVのCMとかでも宣伝されているカメラの手ぶれ防止機能、これってボディに内蔵されているのが普通だとおいらは思っていました。
しかし詳しい人の話に拠るとニコンの一眼レフデジカメは交換レンズの方に手ぶれ防止機能がついていて本体の方にはついていないらしいです。
今時新しくカメラを買換えるなら手ぶれ防止機能は是非欲しいところです。
しかしうちにある古い交換レンズに最近の技術である手ぶれ防止機能なんかありません。手ぶれ防止機能のないボディに手ぶれ防止機能のない交換レンズをつけたら、当然手ぶれ防止機能なんかありません。
手ぶれ防止機能と言う点ではうちの場合新しいカメラをニコンにしてもあまりメリットないかもなぁ。
多分そんな訳で一眼レフデジカメに関しては、全く違うメーカーのものを揃えることになると思います。多分その方が予算少な目で済むみたいだし、詳しい人にはその方を薦められてるし。
難しい所っス。むー。
・・・その前にそろそろPC買換えろよと周りからは言われてるのですが。

0