
TVのCMでも宣伝していた『まんがの達人』を本屋で見つけた。
創刊号は付録に、ペン軸、インク、消しゴム、4B鉛筆、スクールペン1本、丸ペン1本が付いて390円だった。
おいらが今更そーゆー入門書を買ってどーする?と言われそーですが、390円でインク+αなら、インク1ビンより安いなぁと思って買って見ました。
うちは大きいボトルサイズのインクを買っていないし、今ちょうど予備のインクが欲しかった所だったので…。
付録の品々にはメーカー名などは書いてないみたい。ペン先には何か小さい字で刻印されているようなのですが、字が細かくてよく読めないっス。
軸はおいらの手には馴染まなかったっので、取り合えず予備役にしておこうと思います。
インクはまぁ普通の描き味だったと思います。パイロットの製図用よりは粘度が高いような気がします。
消しゴムの消し味もまあまあ。鉛筆とペン先はまだ使ってないです。
テキストの方は未だ全部は読んでないですが、この創刊号は付録だけでもおいら的にはまぁまぁいい買物だったと思います。
このシリーズは予定では60号まで出すそーで毎回いろんな付録が付くそうです。
次の号は890円で付録はデザインカッターやトーンシート等らしい。おいらの場合は既に持っている画材もいろいろあるので、今後の号を買うかどうかは付録次第になると思います。
ただ個人的にカラーインクはセピア色と何とかオレンジ(BURNT ORANGEって書いてある)しか持ってないので、カラーインクの付録の時は(費用対効果の面も考慮するけど)ちょっと欲しいかも。

0