『
アメトーーク』の「
ガンダム芸人」の回(2006年11月9日放送分)が今はDVD化されているので早速チェックしてみた。感動 !! ありがとーテレ朝、ありがとー吉本。\(^o^)/
ガントーーク放送当日は録画予約しておりましたが仕事で遅い帰りだったので、前番組が急遽15分延長になっていたらしく、番組ラストまでは録画できませんでした。orz
ララァの(中の人の)声で「普通のスーツでいいんですか?」

の所でブツッと録画予約が終わってしまっていたっス。(ToT)
…でも自分的には永久保存版にしてあるっス。
しかし今回DVD化されたことにより初めてガントークを最後まで観ることが出来ました。3年越しで“
刻の涙”を見ることが出来ました。感動 !!
以下、初めて観ることの出来たラスト15分の部分についての感想。
若井おさむが面白かった。最近TVであまり見かけないような気がするなぁ。気のせいかなぁ。
ガンヲタの立場としては、氏には一発芸人などでは終わらずに、息の長〜い
アムロ芸人になって欲しいっス。
番組のラストは、いい年こいた大人達が面白かったっス。(^^)
でもヲタ的には正しい。
今回のDVD版をTV放送時のものと観比べると、「
ミデア」を「
ガンペリー」,「
ザク」を「
ドム」と言い間違えていた所は編集でちゃんと修正してありました。

ただ「
フラウ」を「
ミライ」と言い間違えていた箇所は修正のしようがなかったみたい…。^^;
『
アメトーークDVD1』には他に「
家電芸人」と「
メガネ芸人」の回が収録されておりました。
世間一般の方々には「家電芸人」の回の方がお薦めだとは思います。
それでも「ガンダム芸人」の方を世間一般の方々にも
超お薦め・・・したいです、個人的には。
当ブログの過去の関連記事
061105 ガンダム芸人
061112 ガントーク観たけど
070127 ガンダム芸人再び?
091122 11/26は逆襲のガンダム芸人?

3