08年度放送のTVアニメ、個人的な好みの順位をまとめてみたいと思います。
あくまでも私個人の好みの順位なので世間一般のランキングとは大きくかけ離れていることは予め申し添えて置きますっス。
ちなみに07年度の個人的好みの順位はこちら
っス。
1. マリア様がみてる 4thシーズン
2. かんなぎ
3. 図書館戦争
4. 魍魎の匣
5. Genji
6. ヤッターマン
次点
『彩雲国物語』,『xxxHOLic◆継』,『GUNDAM 00』
『ケロロ軍曹』、『あたしンち』等は個人的には殿堂入りしてるので、評価には含みませんでした。
訂正と追加 090924thu
08年度第4四半期(09年1月〜09年3月)に放送されていた『マリア様がみてる 4thシーズン』を8月になってからようやくチェックしました。
1期と2期はテレ東朝のアニメだった『マリみて』が(3期はOVA)深夜の地方局アニメとして放送されていたので、迂闊にもOAをまるまる見逃してしまいました。orz
08年度放送のTVアニメの中では個人的にはブッチギリで面白かったので、この本文の訂正と追加をしたいと思います。
そんな訳で『マリみて 4thシーズン』を1位に入れて、以下順次繰り下げであります。
『マリア様がみてる 4thシーズン』
『マリみて』は1期と2期は昔OAをチェックしました。しかし3期,4期とシーズンを重ねるごとに面白くなっていると感じます。特に4thシーズンは今までで一番面白いと感じました。
観る人を選ぶ作品だとは思うので、全ての人に普く薦めることは出来ないですが、ハマる人は男女を問わずハマるのではないかと思います。
下町で地元の公立高校に通っていたおいらには、この「未知の世界観」は面白かった。
原作の進行具合にもよるかとは思いますが、5thシーズンがあることを信じています。
『
かんなぎ』
信者やその信仰心を失うと神はその力を失う という辺りに説得力を感じましたが、基本的には萌えアニメなので一般人の方へのお薦め度は微妙かも。
『
図書館戦争』
一般人の方にもまぁまぁお薦めだと思います。
図書館戦争については以前の書き込みで。
『
GUNDAM 00』
ちゃんとお金をかけて丁寧に作り込んでいると思います。作品に対する作り手側の誠実さも伝わって来るようにも感じました。そのような作品に高い評価をしないことに心苦しさも少々あります。
話作りも真摯な態度で臨んでいたのが伺われるようで、その点については個人的には大変に好感を持てました。しかし同時にガンダムのシナリオを切るにはライター陣が若すぎるのではないか、とも感じました。
ジャンル的にはリアルロボットものであるべき『ガンダム』がスーパーロボットものに“退化”している点も個人的には大いにマイナスでした。
『
彩雲国物語』
単においらの好みでないだけであって、フツーに面白かったっス。人によってはもっと高い評価をつける方もいると思います。
(ちなみにこの系でのおいらの好みは『銀英伝』とか『十二国記』とかです。)
08年度は個人的には07年度に比べると個人的にはちょっとモノ足りなかった印象が残ります。
「のだめ」とか「一歩」とかのビッグタイトルを見逃していることも大きいのかも。これらの作品については、昔放送していた第1期分を未見なのでスルーしてしまいました…。
ただ個人的には本年度は期待できそうな気が。
当ブログ内の関連記事
091120 マリみて ハマった
080627 図書館戦争観た感想
080514 0805今期アニメ
080814 0808今期アニメ
081130 0811今期アニメ
090212 0902今期アニメ

0