アクリル製で厚さ3mmの1メートル直定規を(もう先日のことですが)購入しました。
理由は目パース作業をしてると何となく頭が痒くなるから。^^;
他の誰かが目パースで背景を描いている分にはあまり気にならないのですが、自分で目パース作業をしてると頭が痒くなると言うかキッチリしなくて気持ちが悪いと言うか…何となく違和感を感じます。
多分気にし過ぎなだけだとは思うんですが、やはり性格的に気になります。(^^ゞ
いつもは40cmとか60cmの定規を使っていますが、60cmで足りない時は60cm定規に20cmや40cmの定規をテープで継ぎ足して使ってました。
でもそーゆー面倒な手間にいい加減イヤ気がさしていたので、この際アクリル製の1メートル定規を思い切って買って見ました。
何故アクリル製かと言えば、木製や竹製だと定規の直下が見ないしスチール製だと更に重さや硬さで紙を破りかねないからです。
アクリル製の1メートル定規には厚さ5mmのモノも店頭にはありましたが、厚さ3mmのモノを選びました。
5mmのモノの方が丈夫だとは思いますが、紙のことを考えると定規は軽くて厚すぎない方が良いだろうなぁと思えたので。
・・・でもこの厚さ3mmの1メートル定規、端っこを手で持つと自重でかなり しなり ます。油断してると折れそうです。

実際に何度か使って見た感想としては、横幅1メートル以上の広い机でないとその長さを充分には発揮できないかも?と感じました。
もちろん1メートル定規でも消失点に届かないことは多々ありますが、…その場合は頭が痒くなるけど今まで通り目パースです。(^^)
部屋の中の何処かテキトーなところに置いておくと折ってしまいそうなので、壁に吊るして掛けて保管しておこうと思うっス。
当ブログ内の関連記事
101107 パース定規 買った

0