『
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』を公開翌週の週明け(平日の午前中)に地元の
MX4Dのスクリーンで観て来た。
同じ劇場内にはMX4Dではないスクリーンのホールもありましたが、混雑を避ける為にも平日午前中のMX4Dで観て来たヨ。
折角なのでこの機会にごく個人的な5段階評価&感想等を、まだ公開されたばかりなので、なるべくネタバレにならない範囲で少々UPしておきたいと思います。
でもややネタバレありかも? 注意!!
面白さ 3.5 〜 4.0 前後
お薦め度
1st好きなガンヲタな方々 5.0 以上
ガンダム初心者の一見さん 3.5 前後
1982年
(昭和57年)の『
機動戦士ガンダムVめぐりあい宇宙』以来のアムロを主人公とする1stガンダムの40年振りの新作映画にあたるのかと思いますので、個人的には熱いものがあり、超面白かったヨ。大満足でありました。(^0^)
ガンダム初心者の一見さんや1stガンダムをリアルタイムでは観ていなかった世代の方々であっても、恐らくは普通に(或いは充分に)楽しめる映画に仕上がっているのではないか?とは感じます。
個人的には1st映画版では「V>T>U」、の順番で面白いと感じており、1st3作目の映画版『機動戦士ガンダムVめぐりあい宇宙』よりも面白いと言うことはありませんでしたが、1st2作目の『
機動戦士ガンダムU哀戦士』と同じくらいには面白いかも?とは思えました。
「アニメとして『クラッシャージョウ』よりも面白いのか?」とか「『アリオン』や『ヴイナス戦記』よりも大作か?」と問われると困りますが、この時期のアニメ映画としては、普通に充分に面白いと思います。
今回の『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』は物語の大筋としては昔のTV版とだいたい同じでしたが、『
ORIGIN』に基いているようなので
ジャブローの後先が異なり、
リュウさんではなくて
スレッガーさんが登場します。
その辺りの展開がTV版とは異なっております。
1stガンダムにして“無人島モノ”って感じ?
TV版30分(実質20分)の物語を映画版100分以上に尺を拡大しているので、
ドアンの人物像がより深く掘り下げられておりました。
ハルヒで言うと『孤島症候群』? てゆーか『不思議な島のフローネ』の宇宙世紀編って感じ?
世代的には
ククルス・ドアンに、何となく『タイガーマスク』の伊達直人を感じたヨ。(^^ゞ
組織の都合よりも孤児たちの幸せを優先した裏切り者のタイガーマスク・伊達直人のもとに、覆面レスラー達が次々と送り込まれて来る感じ?
「『
F91』か?」ってくらいに子供たちや孤児たちが登場します。・・・いや、『
機動戦士ガンダムF91』以上の人数かも?
この辺りの描写には、何か安彦さんなりの拘りを感じました。
声優陣はシャアやアムロの中の人以外ではだいぶ変わってしまいましたが、そんな中でも
カイさんの中の人が昔と同じで嬉しかった。(^^)
アムロの顔が何気に面長だったヨ。『
Ζ(ゼータ)ガンダム』や『
逆襲のシャア』の頃でもアムロは丸顔だったのに、今回の映画版に限っては面長に感じた。個人的には丸顔のアムロの方が好み。
面長だとシャアと輪郭がカブるのでアムロの輪郭は丸顔であるべきだとは思いますが、今回の映画版ではシャアはあまり登場機会が無かったから問題ないのかも?
『
オデッサ』と言われても昔はその地名にあまりピンとは来なかったけど、
プーチンによるウクライナ侵略の今の時代にあっては、交通や貿易の要衝であり重要な港であることがニュースの戦況報道とかで今はおいらにも判ります。
CGの進歩を感じる。『Ζガンダム』映画版3部作の頃よりも更に進化している感じ?
動きとしてもアニメの絵の中に違和感なく馴染んでいるようにも感じました。
重力圏下の地上戦の描写なので、Ζ映画版や『逆シャア』のような空中戦や重力圏外での動きの派手さはありませんが、アニメとしても地上戦での渋い動きに仕上がっていると思います。
座席が動くMX4Dの劇場で映画を観るのは、個人的には今回の『ククルス・ドアンの島』が初めてでした。
地元の劇場ではMX4Dのホールは客席数が少ない分だけスクリーンも小さめに感じました。プラス1,000円の追加料金がかかりました。観たのは平日の午前中でしたので、MX4Dの館内はおいらの狙い通りに客席は空いていた。
座席とかが場面に合わせて動く分だけ迫力は感じますが、個人的には今一つ画面に集中できませんでした。
人それぞれ好みはあり慣れの問題もあるのかも知れませんが、アニメの絵をより細かくチェックするには、MX4Dではなくて個人的には大きな画面を集中して観たいかも。
公開から一週間も経っていないのに、地元の映画館では通常版のパンフが売り切れでした。
値段の一番高いバージョンのパンフしか残ってなかった。4,400円で3冊セットでした。お財布的にはちと痛かったヨ。
当ブログ内の関連記事
081007 ガンダムORIGIN 17巻読んだ
051122 ΖGT DVDで再見
051123 ΖGU恋人たち 観て来た
060311 ΖGV 説教殺人happyend?
071129 逆シャア、を観る前に
171125 ガンダム逆シャア @ GyaO!
201215 ガンダムF91 再見
220226 他人事に非ずウクライナ
190409 アニメ映画 等 一ヲタ的100選
150601 ふしぎな島のフローネ 観た
071217 西新井の映画館

0