TOKYO MXでの今期再放送の『
ヤマノススメ セカンドシーズン 』で、本放送時に見逃していた回を観ることが出来ました。
これで『
ヤマノススメ 』のアニメ版については、TVOA分は1期も2期も個人的には全てチェックできました。(^^)
(1期は5分アニメ1クール分、2期は15分2クール分のアニメでした。)
山登りは比較的に好きな方ですが、個人的にはアウトドア系な経験が少ないので初心者的には勉強にもなるアニメでもありました。
登山グッズやアウトドア用品って、災害時には応用が効くモノが多いようにも思います。
その意味では「
震災後のアニメ だなぁ」という印象も強く受けました。
ただこの作品の主人公の雪村あおい よりも『咲-saki-阿知賀編』の高鴨穏乃の方がよっぽど山ガールっぽいかも。深山幽谷の化身だし、日本百名山を踏破してるし、地元に生活路線としてのロープウェイもあるし。^^;
登山の際に、チョコや麩菓子や一口羊羹を携行しているシーンもありました。
チョコは暑さに弱く、麩菓子は嵩張りますが、
一口羊羹 は携行食,非常食,保存食として優れているのかも?
3月10日
(東京大空襲 ) や3月11日
(東日本大震災 ) の日にも近いので、非常食の入れ替えをする予定ですが、その際には今度からは一口羊羹も非常食,保存食として補充しておくつもり。
2期第1話でのカレーの作り方は、自分でも試して見たら美味しかった。チョコレートとコーヒーの隠し味はいいかも。
(後日、個人的にカレーうどんやカレーラーメン,カップ麺のカレーヌードルでも試して見たけど、美味しかったよ。)
日本の山々は富士山に限らず海外のハイカーからも一定の評価があるようなので、このアニメは公的な機関などが外国にPRすれば海外からの観光客の誘致にも活用できるのではないか?とも感じました。
(と言うより、既に活用されているような気も物凄くしますが)
山のシーンや飯能のシーン、鉄道やバス等の公共交通機関のシーンでの背景作画の緻密さは、外国人観光客へのアピールには好条件かと思います。
…池袋のシーンでは背景作画は緩めでしたが、山アニメなので特に問題は無いでせう。^^;
楽曲も良かった。 原作も読むっス〜。
後日、ようつべで1期第1話の公式系動画を見つけたので貼ってみた。
VIDEO
『ヤマノススメ』はご当地アニメ的には埼玉県
飯能 市に縁のある人には“鉄板でお薦め“ではありますが、近年の埼玉県は『クレしん』以外にもアニメが熱いと感じます。スゴいぞ、埼玉。
1期の時もそうでしたが、主要な新キャラが登場し始めた所で放送期間が終わっていたので、原作の進行にもよるとは思いますが、個人的にはそのうちに3期を期待したいと思います。
当ブログ内の関連記事
180705 ヤマノススメOVA 観た
130905 今更ですが西武秩父線
150621 あの花 劇場版 観た
090128 らき☆すた ハマりました
150410 櫻の園 観た
071025 曼珠沙華in巾着田
071207 飯能月一蕎麦屋
140130 咲-saki-阿知賀編13〜16話 観た
130731 12アニメ個人的順位
120615 11アニメ個人的順位
130819 八甲田山 観た
130225 八甲田山-死の彷徨- 読んだ
150207 生きてこそ 観た
150601 ふしぎな島のフローネ 観た
180323 ゆるキャン△ 観た
160313 東京防災 読んだ
0