21年度第1四半期でのおいらが個人的にチェックしているアニメを毎度のことですが備忘録的にUP。
ちなみに20年度第4四半期のおいらのチェックアニメはこちら
っス。(色文字部分は後日追加分)
新作
1. スーパーカブ (MX , GyaO!)
2. MARS RED (MX , GyaO!)
3. やくならマグカップも (MX , GyaO!)
4. フルーツバスケット The Final (テレ東,GyaO!)
5. 不滅のあなたへ (ETV)
6. ミニドラ (YouTube)
再放送
小林さんちのメイドラゴン (MX , ABEMA
,GyaO!)
空手バカ一代 (MX)
公式系の期間限定無料配信
けいおん!! (GyaO!)
響け!ユーフォニアム2 (GyaO!)
この美術部には問題がある! (GyaO!)
涼宮ハルヒの憂鬱 (GyaO!)
夏目友人帳 肆 , 伍
, 陸 (GyaO!
, ABEMA)
てーきゅう 8 ,9
,1 (GyaO!)
高宮なすのです (GyaO!)
うさかめ (GyaO!)
放課後ていぼう日誌 (ABEMA)
魔法少女なんてもういいですから。
セカンドシーズン (GyaO!)
とある魔術の禁書目録 (GyaO!
, ABEMA)
とある魔術の禁書目録U (GyaO! , ABEMA)
とある科学の超電磁砲 (ABEMA)
とある科学の超電磁砲S (ABEMA)
フルーツバスケット 1st season (GyaO!
, ABEMA)
フルーツバスケット 2nd season (GyaO!
, ABEMA)
機動戦士ガンダム (ABEMA , GyaO!)
機動戦士ΖガンダムV 星の鼓動は愛 (YouTube)
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
(YouTube , NTV . GyaO! , ABEMA)
機動戦士Ζガンダム (GyaO!)
機動戦士ガンダムUC (GyaO!)
機動戦士ガンダム THE ORIGIN (GyaO!)
機動戦士ガンダムΖΖ (YouTube)
トップをねらえ! (GyaO!)
ラストエグザイル 銀翼のファム (GyaO!)
西武鉄道駅員タコちゃん (GyaO!)
トム・ソーヤーの冒険 (GyaO!)
宇崎ちゃんは遊びたい (ABEMA)
ヤマノススメ (GyaO!)
ヤマノススメ セカンドシーズン (GyaO!)
ヤマノススメ サードシーズン (GyaO!)
へやキャン△ (GyaO!)
チンプイ (GyaO!)
未来少年コナン (GyaO!)
宇宙戦艦ヤマト2199 (GyaO!)
宇宙戦艦ヤマト2202 (GyaO!)
戦闘妖精 雪風 (GyaO!)
ハルチカ〜ハルタとチカは青春する〜 (GyaO!)
境界の彼方 (GyaO!)
湘南爆走族 (GyaO!)
勝負師伝説哲也 (GyaO!)
猫ラーメン (GyaO!)
その他 (アニメ以外)
ゆるキャン△2 (テレ東 , GyaO!)
ヒロシのぼっちキャンプ Season3 (GyaO!)
ヒロシのひとりキャンプのすすめ (GyaO!)
おぎやはぎのハピキャン (GyaO!)
U字工事の旅!発見 (MX , GyaO!)
ぶらり!民鉄の旅 (GyaO!)
100分de名著 華氏451度 (ETV)
孤独のグルメ season3
,4,7,8 (GyaO!)
劇団スフィア (MX)
仮面ライダー (MX)
花子とアン
シャーロックホームズの冒険 (GyaO!)
名探偵ポワロ (GyaO!)
東京原発
【TOKYO:LEVELONE】 (GyaO!)
咲-saki- 映画版 (GyaO!)
戦火の愚かなる英雄 (GyaO!)
イミテーションゲーム (GyaO!)
夜のピクニック (ABEMA)
天空の蜂 (GyaO!)
ガメラ2 レギオン襲来 (GyaO!)
ガメラ3 邪神<イリス>覚醒 (GyaO!)
ヒトラーVS.ピカソ 奪われた名画のゆくえ (GyaO!)
メン・イン・ブラック3 (GyaO!)
氷菓 (GyaO!)
アイヒマンを追え! (GyaO!)
ザ・シークレットマン (GyaO!)
ルートヴィヒ (GyaO!)
ショート・サーキット (GyaO!)
スターファイター F-104 (GyaO!)
里見八犬伝 (GyaO!)
Mr.ホームズ 名探偵最後の事件 (GyaO!)
『
スーパーカブ』
ホンダ スーパーカブのアニメにして山梨県アニメ。
BGMを聴いていると、何となく『長門有希ちゃんの消失』を思い出すヨ。
長門の中の人もゲストキャラ(文学部顧問?)の中の人でいたヨ。
個人的には、バイクのカブよりも主人公の家計収支の方が気になる。

今日のいわゆる“大学全入時代”のただ中にある日本社会にあっては、この物語の主人公のような経済的な条件の高校生の場合でも、本人に志望と能力さえあれば私立の大学に進学できる教育制度であるべきだと、少なくともごく個人的にはそう考えます。
主人公の人生がカブとの出会いによってどう開けて行くのか?今後の展開に期待であります。
『
MARS RED』
ジャンル的にはヴァンパイアモノにして、大正後期の陸軍特殊部隊モノ。吸血鬼モノとゾンビモノを足して2で割って大正時代の時代劇した感じ?
大正時代は個人的に好みの時代設定。関東大震災の直前の頃かと。
『はいからさんが通る』で言うと、伊集院少尉が別人として既に帰朝している辺りの頃?
約100年前
(正確には98年前?)の時代設定ではありますが、物語の舞台となっている東京のあの辺りなら土地勘があるので、個人的にも親しみが持てます。
『
やくも』
正式なタイトルは『
やくならマグカップも』。
陶芸アニメにして
岐阜県多治見市の観光PRアニメ?
岐阜県的には、主だった作品で言うと『氷菓』や『君の名は』以来の岐阜県アニメなのかと。
後半15分の実写映像は、ガチで岐阜県多治見市の観光PRフィルムになっているような気も。^^;
観ているだけでも、陶芸に関する雑学が得られるよーな気もします。内容が陶芸だけに、実は対象年齢層は割と高いのかも? その意味では夜中のアニメに相応しいコンテンツなのかも?




今がコロナ禍でなければ、“聖地巡礼”と称して国内ばかりでなく世界中からもアニメファンが多治見の街に殺到していたよーな気もする。その分だけ地元は外貨が観光で稼げていたのではないか?と。
『
不滅のあなたへ』
内容は未だよく解らないけれども、何となくザッピングしていたら何となく観始めてしまいまスた。
『
小林さんちのメイドラゴン』
事件前の
京都アニメーション作品の1つ。異文化共生交流アニメ?

本放送の当時は個人的に見落とし回が多かったので、この機会にチェックするつもり。面白いし。(^0^)
噂ではアニメ版の続編『
小林さんちのメイドラゴンS』が今年の7月からOAされる予定なのだそうです。京アニの復活を期待であります。
てゆーか、『ミニドラ』ハマった。
『
てーきゅう 8』,『
てーきゅう 9』
,
『てーきゅう 1』,
『
高宮なすのです』,『
うさかめ』
前回のGyao!での『てーきゅう』の配信時には、そのスピンオフ作品である所の『高宮なすのです』と『うさかめ』の配信はありませんでした。
しかし今回の配信では『高宮なすのです』と『うさかめ』も本編に引き続き配信されていたので嬉しい。

5分アニメはチェックが難しいので、本放送の頃はどれも2,3回分しか観られませんでしたが、今回ようやく全話をチェックすることが出来ました。(^^ゞ
『高宮なすのです』では、陽太が気になるなすのを応援したくなったヨ。
『うさかめ』の登場人物たちは『てーきゅう』よりは幾分かマトモな面子でした。足立区民的には、
西新井大師西 推し。
6月の下旬頃から『てーきゅう』1期の配信がまた始まりました。ジャンル的には5分アニメですが、実際には2分アニメなのでついつい観てしまいます。やっぱり面白いっス。だんだんハマって来たかも。
『
この美術部には問題がある!』

文化祭の出し物に部の皆なで空き缶アートを作る回が個人的には好み。
・・・大人が張り切っちゃうと、主役の生徒がドン引きするコトって、実際にも多いよね。^^;
『
機動戦士ΖガンダムV 星の鼓動は愛』
4/10(土),11(日)の期間限定でYouTubeのバンダイチャンネルで無料配信されていたので、久しぶりにチェックして観た。個人的には劇場公開以来のチェックだったかと。
ΖG映画版3部作の中では、新規描き起こしの作画が最も多い作品だったかと。作画は大変に良いのですが、ラストが・・・。
『
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』
確か4/17(土),18(日)に期間限定でYouTubeのバンダイチャンネルで無料配信されていた。
タイムランが凄かった。^^;
5/6(木)未明のNTVでの地上波OAは、残念ながらノーカット版ではありませんでした。『逆シャア』シンパとしては、いつかゴールデンタイムのノーカット放送で高視聴率の獲れる時代の到来を期待。
GyaO!では5/7〜5/20まで期間限定無料配信をするそうですが、・・・配信期間が永すぎるようにも感じる。『逆シャア』ならソンナに安売りする必要は無いと思う。
5/9,10にはABEMAでも配信されていた。ABEMAの配信では、リアルタイムで観ている同志の方々の書き込みが面白くて、時間があるとついつい観てしまいます。(^^ゞ
クェスのドーガがクラップのブリッジを撃ち抜くシーンでは「谷村ぶちょ―っ」のコメが何故か集中。ガンヲタなオイラにも未知なネタが!?と、だんだん気になって考えて見たら、なるほど声が谷村部長だった。(^^)
『
ラストエグザイル 銀翼のファム』
今聴くと、後に更に大当たりした声優さんも多くて、本放送の当時よりもキャスト陣が更に物凄く豪華になっているようにも感じる。耳が贅沢なアニメ?
『
西武鉄道駅員タコちゃん』
『〜特命!沿線ご案内係〜「西武鉄道駅員タコちゃん」』。西武鉄道田無駅の新人駅員タコちゃんを主人公とする5分アニメ。
前半は硬派で後半は軟派? 物語の流れとしてはバランスが取れているのかも?
アニメとしてはゆるい作りの5分アニメだけど、鉄ヲタ的な視点で観ると、胸が熱くて充分に濃ゆい内容かと思います。
鉄道員を志す方々には、もしかしたら必見な5分アニメなのかも?
『夏目友人帳 陸』
本放送ではOAされなかった特別編の2本が個人的には特に好み。
1本目の『鈴鳴るの切り株』も大変によいのですが、個人的には2本目の『夢幻のかけら』がとくに好みです。
『夏目友人帳 陸』は、今期(この4月から6月の間)GyaO!で配信されている『肆』,『伍』,『陸』の中でも、特に出来が良いようにも感じる。
未だタイミング的には新しい劇場版が公開されたばかりではありますが、可能であればTV版の7期を希望であります。
『ハルチカ〜ハルタとチカは青春する〜』
2016年(平成28年)1〜3月期のTVアニメ。GyaO!での期間限定の無料配信は、かなり久し振りなのではないかと。
『響け!ユーフォニアム』シリーズをより濃ゆく味わいたいのなら、“ハルチカ”シリーズも併せてお薦めかと。
同じ“高校吹部モノ”のジャンルでも、
ユーフォは京都府宇治市,ハルチカは静岡市清水区、
ユーフォは東日本大震災後,ハルチカは震災前後、
ユーフォは原作がほぼ完結,ハルチカはまだ半ば、
ユーフォは大所帯の吹部,ハルチカは少人数の吹部、
・・・・・等々の違いがあり、なお且つ『ハルチカ』は日常系のミステリーでもあります。
原作の小説は今の所6冊分が世に出ておりますが、そのうちのだいたい3冊分くらいがアニメ化されております。
原作が切りの良い所まで進行し次第、アニメ版での速やかな続編を希望であります。
『ゆるキャン△2』
ドラマ『ゆるキャン△』の続編。ドラマ版での主役は志摩リン。アニメ版『ゆるキャン△ season2』の内容に沿った展開になるのかと。
アニメ版では犬子推しですが、実写版では恵那推し。実写版の犬子は千晶メガネが似合っているヨ。

個人的には、前作に引き続きヒロシの登場を期待。
『ヒロシのぼっちキャンプ Season3』,
『ヒロシのひとりキャンプのすすめ』,
『おぎやはぎのハピキャン』




『ヒロシのぼっちキャンプ』は癒される内容ではあるけれど、おいらにとってはややガチ過ぎ。その道の濃ゆい人向きなのかと。基本的にゲストもいないし、ヒロシがややヨソ行きな感じもする。
『おぎやはぎのハピキャン』はキャンプ番組としてはぬる目だけど、毎回のゲスト陣も充実していて、深夜のバラエティ番組としてフツーに面白い。
しかしながら内容やゲストのゆるさガチさの塩梅については、『ヒロシのひとりキャンプのすすめ』の辺りがおいらにとっては丁度イイ塩梅です。(^^ゞ
素のヒロシが素直に出ている感じがするし、アニヲタ的にはアニソン情報も濃ゆいしね。(^^)
『孤独のグルメseason3』

内容的には充分に面白いのですが・・・、ネット配信の割にはテレ東の番宣CMが途中で何回も何本も立て続けに入るので、途中で興が醒めてしまうことも多くて、最近ちょっと見逃しがちであります。orz
『劇団スフィア』
本放送時の見落とし回をこの機会にチェックするつもり。
『天空の蜂』
違うかも知れないけど、『図書館戦争』の劇場版アニメ『図書館戦争 革命のつばさ』で当麻蔵人の書いた小説に内容が似ている気がしたのでチェックした。ひょっとしてこの作品がモデルなの?
本木雅弘の演技力が凄かった。スーパーアイドルではあったけれども、アイドルよりも今の俳優業の方が向いているのではないかと。
『ヒトラーVS.ピカソ 奪われた名画のゆくえ』
戦時中にナチスがヨーロッパ中から略奪した数々の美術品の行方を追いかけるドキュメンタリータッチな内容の映画。
この内容を商業娯楽映画にすると『ミケランジェロ・プロジェクト』になるような気がする。
『氷菓』 
2017年秋公開の邦画。公開一週目の平日夕方に地元の劇場で観て来た。個人的には楽しめたけど
、客の入りが少なくて、殆どおいら専用の貸切状態だったヨ。^^;
わざわざ劇場へ観に行くほどの映画ではないのかも知れませんが、配信等で観る分には充分な出来栄えかと思います。
原作版を読まずに『氷菓』の内容を手っ取り早く知りたい人にはお薦めかと。
この映画版が面白かった人には、原作版の古典部シリーズの1冊目『氷菓』
や,アニメ版『氷菓』(1〜5話)
はもっとお薦め。


『スターファイター 未亡人製造機と呼ばれたF-104』
前半は戦闘機映画。西ドイツ版『トップガン』って感じ?
後半は法廷ドラマ。国防の闇を糾弾する法廷サスペンスドラマって感じ?
この映画は前半と後半では、ジャンルの全く異なる全く別の映画のよう。1本で2本分の内容の映画かと。
戦闘機映画の好きな人や独逸ヲタの人にはお薦めしやすい映画。
前回の配信時(今年の1月頃)は確か字幕版で観たので、今回は吹き替え版でチェックするつもり。
今期も個人的には当りであります。

『
擾乱』,『
シャドーハウス』,『
ドラゴン、家を買う。』等々の、他にもチェックしておきたい新作は1つならずあるのですが、もぉ限界であります。orz
昨年の今頃の
緊急事態宣言(1回目)の時は、個人的には『サクラ大戦』の舞台の無料配信を家で観てた。内容量が非常に大きくて、全ては観きれなかったヨ。
今回の3回目の緊急事態宣言においても、何かそれに匹敵する巨大コンテンツの配信が欲しい所かも。
当ブログ内の関連記事
160712 奨学金の思ひ出 他
150521 長門有希ちゃんの消失 ハマった
190827 はいからさんが通る 後編 OA観た
110215 今GyaO!で空手バカ一代が!?
190718 テロに怒り
191205 けいおん!!(2期)が今GyaO!で
161230 響け!ユーフォニアム2 観終えた
071221 ハルヒDVDT,U,V 観た
131117 夏目友人帳 ハマった
130120 蛍火の杜へ 観た
150306 夏目友人帳OVAいつかゆきのひに 観た
191125 夏目友人帳 劇場版 観た
061217 日暮里・舎人ライナーに名称決定?
060311 ΖGV 説教殺人HappyEnd?
171125 ガンダム逆シャア @ GyaO!
071129 逆シャア、を観る前に
100504 トップをねらえ! 観た
130905 今更ですが西武秩父線
071025 曼珠沙華in巾着田
160305 ヤマノススメ 観た
200108 ツナ缶オイルランプに挑戦
150430 歴代宇宙戦艦ヤマト作品 個人的好み
160530 ハルチカ アニメ版 観た
190903 境界の彼方 未来編 観た
180323 ゆるキャン△ 観た
110110 華氏451度 読んだ
090421 MX 赤毛のアン再放送
190305 名探偵ポワロ洋ドラ版 観た
110510 東京原発 観た
190620 咲-saki- 19巻 読んだ
160412 夜のピクニック 観た
131208 図書館戦争 革命のつばさ 観た
150412 MIB3 観た
171112 氷菓 映画版 観て来た
210523 ルートヴィヒ 観た
100513 トップガン ヲタ的視点
170330 伏 鉄砲娘の捕物帳 観た

0