本日、オイル交換のため、各務原のマイスタのもとへ。
積算走行距離は3,185km。

リフトアップしたら、アンダカバーを外ししばし冷却。
と同時に…
「あまり長距離を乗られないことを言ってみえたのでね、
みてみたら、やっぱり半分くらいまで減ってましたよ」
てなわけで、バッテリィのチャージも。
そして、マイスタチョイスのニューオイルを注入。
タイヤの空気圧もチェックしていただいてる間に、
事務所でコーヒーをご馳走になっていたら…
「!」
なんと、マイスタ、1人でテストドライブに行ってしまった!
なんという不覚。
作業中は、ずっとくっついていなければいけなかった。
うぅ、助手席に乗り損ねてしまった。
で、ニコニコと戻ってきたマイスタいわく
「一瞬、目が付いていかなかった。ははは」
あまりに吹け上がりが良いため、加速に目が付いていかなかったって…。
「気をつけて運転してくださいね」
アハハハハ!
なんという車なのさ!!
でも、確かにレスポンスが別物になってる。
それに一段と静かになった。
アイドリングだと、エンジンかかってる?てな感じ。
新車整備をしたRSだからこそ、
そしてぎょぐんの車の使い方を考えてのチョイスとのこと。
いいな、いいな、うれしいな。
オイル選びが、あんなにシビアなものだったとは…。
【覚え】
次回は13,000km。その間、1,000kmごとにレベルチェック。

0