久々にメガーヌで遠出ですよ。
飛騨高山美術館。
一代で財を成した人物が個人で建てたこの美術館は、
アールヌーボー、その後のアールデコから現代ガラスまで、
ガラス芸術品をメインに収蔵しています。
お目当ては

エミール・ガレ。
フラッシュをたかなければ撮影可なのです。
中でも下の画像、花器「フランスの薔薇」(Vase"Rose de France")は、
パンフレットの表紙にもなっているだけあって、素晴らしい作品でした。
帰り道にR158沿いにあった中華そば屋で腹ごしらえ。

基本の味付けはしょう油と味噌の2種類。
しょう油を注文したら、「昭和風と平成風のどちらに?」と大将。
わけもわからず昭和風にしましたが、あっさり風味でおいしかったです。
かみさんが頼んだ味噌は、野菜がいっぱい入ってて良かったけど、
ちょっとあっさりしすぎかな。

0